中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

いきなり的な「季節の変わり目」_0825’2019

21番・ラストチャンス手前広場_AM0651・0825

秋雨前線の影響・ぐずつき天候が続いてます。この週末は0524(土)午後・一時雨でしたが本日0825はなんとか持ちました。曇り空での標高650mは外気温的には「めっきり」涼しくなった感あり・です。降雨時でなくとも薄手の雨具携帯が賢明でしょう。テジロアブ、かなり少なくなりました。

0825今朝の見回り、朝靄と日の出でかなり「何↑↑」な雰囲気でして、、画像でお伝えできれば・と。

第二堰堤上空の朝靄_AM0653・0825
朝靄の25番・二本杉遠景_AM0701・0825
24番・かかし山 下流部_AM0704・0825
20番・西山広場上流部_AM0707・0825
桟敷石神社前_AM0710・0825

最近の釣果情報、ご紹介します。季節の変わり目を感ずる今週、魚君たちの毛鉤への反応も変わりつつあるように思われます。低反応の場合は「毛鉤が違う?かも」ローテーションをお試し下さい。毛鉤サイズをダウンする前に・・アップしてみるのも一考かと、その場合細すぎるティペットは危険か(!?)なあ・でして・・。良型以上バラシ・フッキングせず・直前Uターンも続いてますので。

上流部入渓の方、魚君たちとのタイミングが「チョイ何」だったようですね。前回は「ネット忘れでキャップ代用」でしたが、今回は対応したのですけど・・。外気温低下が始まってたのと水位の「高め安定」が影響したのでは。

上流部岩魚 by 入渓者Fさん from 徳島_0823

中流域入渓の方、かなりの大物フッキングバラシは惜しかったですね。#14パラシュート毛鉤・アダムスパラっぽい毛鉤で。

上流部の「素晴らしい魚体」 by 入渓者Kさん from 瀬戸内_0824

久々入渓の方、初日は上流部・最上流部へ。#12EHCはそれなりの仕事をしてくれたようですが、、サイズの伸びは「もうチョイ」でしたね。

上流部・岩魚 by 入渓者Oさん from 大阪_0824
上流部・イブニングで・・by 入渓者Oさん from 大阪_0824

同行の「遅い夏休み?」の方、例年でしたら好反応の#16オドリバエ毛鉤、どーしたんでしょう。長いキャリアの中ではありますよね!?「スッキリ抜けきらない感じ」。

最上流部の入渓者さん photo by 入渓者Oさん from 大阪_0824
自作ロッドでのキャッチは格別↑↑  by 入渓者Sさん from 神戸_0824
by 入渓者Sさん from 神戸_0824
「時間を感じさせる↑↑画像」 photo by 入渓者Sさん from 神戸_0824

最上流部入渓の「当たり毛鉤探し」さん、「あれとこれのどっちかだな」で幸先良しの一尾目あれ毛鉤、続かなくて、、「もー、帰ろかな。でも、これ試してみよ」のカディス系が↑↑連続キャッチでした。流下してた「ノコギリクワガタ」、さすがに「食ってやろう」魚は現れなかったようです。大きなイワナだったら「パクッ」かもしれませんが。

最上流「幸先よしアマゴ」 by 入渓者Iさん from 岡山_0825
毛鉤を変えたら・・by 入渓者Iさん from 岡山_0825
次々と・・by 入渓者Iさん from 岡山_0825
「ノコギリクワガタ」 流下・・ライズ無し photo by 岡山の Iさん_0825

中流域入渓・香川のご夫妻、「チョイ不釣」続きでしょうか。変わり目季節との「すり合わせ具合」だと思うのですが、シーハーさんとしては。

by 入渓者HMさん from 香川_0825
「アート」っぽい斑点と尾びれ by 入渓者HMさん _0825

最近始めた近郊の「テンカラご夫妻」さん、初めての中野川は中流域・最上流域に入渓。距離感つかみでの苦戦かな?と。近距離も得意なのですよFFって。メインのルアーではナカナカな結果を出してるので、厳しい渓で。めげずに頑張ってください。FF検討もヨロシクです。

CASKETベスト、かなりお洒落です
Angloの 極小継ぎロッド・・Good!
最上流へも行きました photo by 入渓者Mさん from 愛媛_0825
近隣河川の 28cm 「銀ピカ」アマゴ by 愛媛のMさん

先週の上流部「調査」、ようやく半日できましてね・・・楽しかったです。高め水位だったので大き目毛鉤使用で良型弱、流心から出てくれまして。#12カディス系を7Xティペットで。

上流域での良型弱「調査」アマゴ

<ご注意> 最上流部、25番から最奥までの区間での側溝への脱輪が続いてます(今季二度目)。わだち・水溜まりを避けての↓↓です。路面補修の町予算は取得済みなので、、そのうち直るでしょう。ゆっくり通過すれば車底をこすらずにすむので、大幅回避は避けましょう。尚、docomo携帯(ガラケーはOK、スマホは多分✖)は25番・二本杉 入り口手前右手の小高い部分に登れば(数メートル)通話可能です。

<中野川気象情報> 0825’2019:AM 0620曇り,外気温 18.2℃ ,気圧941.8hpa,風速0m/sec,テラス下水位 +10cm程度・濁り 1/5(着色)AM 0730 晴れ,外気温 18.5℃,気圧942hpa,風速0 m/sec。AM 0910 薄曇り,外気温 20.8℃,気圧942hpa。AM 11 晴れ,外気温 22.1℃,気圧942hpa。PM 1210 薄曇り,外気温 22.4℃,気圧942.2hpa。PM 4曇り,外気温 21.3℃,気圧942.2hpa、風速0m/sec。PM 6曇り,外気温 21.3℃,気圧942.2hpa。PM 8曇り,外気温 20.2℃,気圧942.4hpa,風速 0m/sec。

PM0634・0825

<水温測定結果> 0818’2019  Start・AM 1040天候 晴れ。出合橋(桑瀬川);水温18.3℃(気温 26.7℃),風速1m/sec 上流から。11番 集会所前;水温18.2℃(気温 22.6℃),風速0m/sec 。14番・一号(旧)堰堤上;水温17.4℃(気温 21.3℃),風速0m/sec。20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温17.4℃(気温21.6℃) 風速0.5m/sec 上流から,本流;水温17.8℃(気温21.4℃) 風速0.5m/sec 上流から。24番・かかし山(第二堰堤下流部);水温17.4℃(気温 22.2℃),風速0.5m/sec 上流から 。26番・大荒れ(左の谷) 水温 16.3℃(気温 21.0℃) 風速1.5~2m/sec 上流から。27番・葛下げの谷(右の谷) 水温17.1℃(気温20.0℃)風速0.5m/sec上流から。濁り:全域で1~2(出合橋)/5 (着色~底石が見える程度の濃い着色)。

<川情報>( 0825’2019 PM 6) 天候:曇り。テラス下;水位+10cm 程度,濁り:1/5 (着色)。AM 10・27番チェックポイント;水位+4cm、濁り1/5 (着色)、風速0.5m/sec上流から。

朝の第二堰堤_AM0654・0825

<コテージ宿泊> (0820現在)予約済みは;8月26・27日、9月6・14・15・16・17・20・21日,10月(1・2・3・4)日 です。  ()は仮予約です。

夕焼け根須木の飛行機雲_PM0635・0821

尚,コテージは基本自炊でお願いしてます。調理器具は冷蔵庫・炊飯器等々含め完備・です。朝食はご希望により御用意します(洋風です) 。(コテージ,,正式名称は「中野川倶楽部コテージ」でして,旅館業法の許可取得済みです)

・194号線に入りますと「コンビニ」等がありませんので,食材等はあらかじめご用意ください。国道11号線沿い西条のMARUNAKAスーパーの酒類品揃えはナカナカですよ。

直近の蕎麦屋「時屋」の営業時間はAM1130からPM3まで。隔週の 月⇒水 は定休日です。

根須木雲_PM0204・0823

<御注意;2> 23番・杉林 入渓口を閉鎖 (看板撤去) しました。地権者さんの意向で通行は遠慮願いたい,,との事です。協力,お願いします。

<御注意;1> 地域住民からの注意です。14番・旧堰堤入渓口付近には駐車して欲しくない・との事です。カーブなので大型トラック等が曲がりにくいそうです。

<編集後記> ・神戸の「夕陽撮り師」さんから「日本海夕陽」画像が。夏の日本海はべた凪のイメージが強いのですが、、気圧配置の関係で「チョイ波立ち」に。ありがとうございました。

京丹後市・日本海f夕陽 photo by 神戸のAさん
日本海夕陽と富士山波 photo by 神戸のAさん

・モンカゲロウ系の成虫と抜け殻の「並び画像」です。しばらく「ぼーーっと」してましたね。

抜け殻と成虫_0821

・西条港も「マルトモ水産」での夕食。「次はこれ!」と決めてたアナゴ天麩羅、美味しかったです。5種盛り刺身やら鳥皮餃子やら何やらを「石鎚」で。

マルトモ水産」夕食、アナゴ天麩羅は↑↑でした。

せば また。(旧) 本川村 中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

————————————————————————–

本サイト・blogに掲載された文章・写真等の無断転用を一切禁じます。

無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。

————————————————————————-

コメントは受け付けていません。