北海道出張に引き続き,阿波踊りに。フィッシングプレッシャーが高いのに沢山釣れるのは何故??の道東,先行者が100m位上流にいても・・・です。毛鉤はロイヤルトルードとアダムスパラが「当たり」でした。目標のネイティブ20インチオーバーは残念ながらキャッチできなかったのが反省材料として宿題に。阿波踊りは・・それはそれは・・でした。ホールとロードの両方で鑑賞しまして,「それぞれの楽しみ方があるのだな」と。スコール気味の豪雨に負けない踊り手さん達の熱気と,観客が交じり合うパフォーマンスは超現代を感じました。
テジロ情報 (0815):雨と気温低下の影響でしょうか,車を止めた時に集まる「テジロ」が減っているように感じられます。水面上のテジロ集団は減少傾向で,元気に刺しに来る個体も少ないです。出合橋・下で,「テジロ」はほとんど居ませんでした。「ハチ・アブジェットスプレー」は相変わらず有効です。
中野川気象情報:0814’2012 AM0645小雨,外気温22℃,気圧940hpa。PM12小雨,外気温25℃,気圧941hpa。0815’2012 AM0640小雨,外気温22℃,気圧943hpa。PM0230曇り,外気温24℃,気圧944hpa。
水温測定結果 (0813・0814・0815):出合橋・桑瀬川19.5℃・19.4℃・20.0℃ 中野川川19.8℃・19.4℃・19.4℃,1番二ノ瀬19.4℃・19.3℃・19.4℃,14番 旧堰堤上 19.1℃・19.0℃・18.9℃20番 西山広場 支流 18.5℃・18.4℃・18.5℃・本流 19.0℃・18.6℃・18.7℃,26番 左の谷 (荒瀬 アラセ) 17.1℃・17.2℃・17.0℃,27番 右の谷 (葛下げの谷 カズラサゲノタニ) 18.5℃・18.7℃・18.7℃。
水位:ラッコ岩・足の下。27番のチェック岩 (0813・0814・0815)・ -1cm・+15cm・+5cm。
透明度(5段階評価で0はジンクリア) (0813・0814・0815):1 ・2~3 ・1.5。
予約状況:(釣り)Xは無し。(宿泊)Xは無し 。Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。
釣り予約に関して:前日PM8までにご連絡頂ければ予約受付します。
夏なのに「アチコチ」で強雨に遭遇,異変でしょうか?。
せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人



2012年8月16日 8:38 AM
長期にわたるご出張,お疲れ様でした。
お会いして,詳しいお話を聞かせていただくのを楽しみにしています。
(今月の下旬には,ぜひ一度お伺いしたいと考えております。)
2012年8月16日 2:33 PM
M(さぬき市) 様 今日は。久々にスッキリと晴れ渡っている中野川です。水位は +5cmα,濁り無しです。
M様 達の旅の様子も伺いたいです。お待ちしてます。 支配人