東北・北海道や日本海側地方の大雪・暴風雪ニュースが続いてます。例年比倍以上積雪量地域も多いようで...御苦労の多い日常でしょう。標高650mの中野川では雪の少ない冬が過ぎていってます。
さて...本日のメイン情報です。高知県いの町本川(ホンガワ)地区の「地域おこし協力隊員」一名を募集しています。今回の募集は平成27年5月活動開始予定の隊員募集で,申込みは3月6日・面接日は3月16日です。活動期間(任期)は1年以上3年以下で,活動内容の例としてイロイロ挙げられてますが...担当職員の話として「隊員個々の活動希望に沿うようにする」でして,地域現状とのマッチングが重要かな?と。「アウトドア系 (釣り・カヌー・登山 等々)に関して知識・経験の豊富な方が来れば観光フィールド開拓ができるんだけどナアー」ニーズを小生は感じました。ハンドクラフト系や飲食系もアウトドア系と絡めばGoodかも?。本川地区は森林比率が非常に高いので農業系は「どーかな?」ですが。林業に関しては「神去なあなあ」的イメージもありますが,重機を多用する場面を多く目にしてます(伐倒はチェーンソーですけど)。「チェーンソー付き大型ユンボ」操作って「パトレーバー」的で「カッコイイ」ですよ。報償費(給与に該当)は年間200万円,その他に活動経費(家賃補助・業務用軽トラックのリース料,燃料・活動旅費・作業道具・作業着 等々)が年間200万円総務省から支援されます。総務省HPのが「地域力の創造・地方の再生 地域おこし協力隊」で詳しい説明情報なされてますので御参照下さい (応募者の現在の居住地要件が結構なハードルなんです)。
尚,2月20日~22日まで東京・湯島・全国家電会館で開催される「第26回 ハンドクラフト展」の「中野川倶楽部 ブース」でも情報提供します(具体的活動案・・有り!)。是非御検討を。
先日,,愛媛県喜多郡の内子町に小旅行を。当初の目的は大正5年(1916)建築の「内子座」だったんですが,たまたま駐車したパーキングが「八日市護国伝統的建造物群保存地区」直近でして・・・大正解でした。特徴としては「他の地域から移築して作り上げた」町並みでは無く,現在も居住している方々が居る「現在進行形」町並み。江戸・明治・大正時代の木蝋・和紙製造による繁栄の縁(ヨスガ)が現存している稀有な例かな!?と。松山自動車道・内子五十崎インターから10分程度の立地で(松山インター25分ですので空港からも近い),JR内子駅からも近く(特急25分)..お勧めです。
<中野川気象情報> 0213’2015:AM0630晴れ,外気温0℃,気圧929hpa,風速5m/sec,積雪0cm(日陰等,所により残雪有り)。AM0830晴れ,外気温1℃,気圧932hpa。AM1120快晴,外気温4.1℃,気圧933hpa。PM1250快晴,外気温4.5℃,気圧934hpa。PM0440快晴,外気温2.3℃,気圧934hpa。PM9快晴(満天の星) ,外気温-1℃,気圧938hpa。
0214’2015:AM0630快晴,外気温0℃,気圧938hpa,風速1.5m/sec,積雪0cm(日陰等,所により残雪有り)。AM0840快晴,外気温2℃,気圧941.5hpa。AM11快晴,外気温7.3℃,気圧942hpa。
<水温測定結果・参考>0208’2015 Start AM10 天候・快晴。出合橋・桑瀬川4.2℃(気温2.5℃)風速2m/sec下流から。中野川川(ニーブーツ渡渉不能で測定できず)。11番・煤ノ音スズノネ(集会所前) 3.8℃(気温2.3℃)風速0m/sec。14番・一号(旧)堰堤上 3.6℃(気温2.5℃),風速3~4m/sec下流から。20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 4.8℃(気温1.1℃)風速1m/sec下流から ,本流2.9℃(気温1.6℃) 風速0.5m/sec下流から。23番・杉林2.9℃(気温0℃),風速1.5m/sec下流から。26番・大荒れ(左の谷) 3.2℃(気温1.8℃) 風速0.5m/sec下流から。27番・葛下げの谷(右の谷) 3.0℃(気温0.1℃)風速1m/sec下流から。
<川情報>( 0214’2015 AM9) 天候:快晴。濁り:全域で0/5 (ジンクリア)。テラス下水位:±0cm程度 。
<道路状況> 国道194号線は積雪・凍結無しです(寒風山トンネル近辺では朝夕・凍結すること有り)。中野川町道・林道の積雪・凍結箇所はかなり減少。でも...この時期・スタッドレスタイヤ装着必須です。
<コテージ宿泊> 予約済み は 2月19・20・21・22・23日4月4・17日 。 ()は仮予約です。
<連絡事項・1> 20番・西山広場(竹の畝) から21番・ラストチャンスまでの区間の道路側山林の伐採・搬出作業は終了しました。
<連絡事項・2> 道路工事による通行止め。18番・神社下から19番・きこり橋にかけての二カ所での沈下路面の修復とガードレール設置で,歩行による通過も危険な状況(川遡行通過は可能)。工期は2月2日から2月末までの予定。工事後半期間は中野川のシーズン初期とオーバーラップします。工事は順調に推移している模様。
20番手前の右ヘヤピンカーブから先の「桑瀬・中野川林道」(中野川町道から離れた山岳林道) は途中(4.7km先)で「山側崩落」の為「通行止め」となっています。最高地点の峠近辺までは中野川方面から行けますが...日中でも凍結してまして,下り坂部分は「かなり」危険なので (ほぼ新品のスタッドレスタイヤ装着でもズルズル滑りました) ⇒ ↓↓です。
<編集後記> 晴天が続いてますので..「薪割り」作業に精を。薪備蓄が増えると「かなり豊かな安心感」が。一昨年の丸太処理がほぼ終了で昨年分処理準備。小生の冬休みもそろそろ終わりで...中野川川は明後日(0216)解禁です。
せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人