明日は中野川集落_忘年会なので朝からスイートの試作をしているようで (宴会担当が) 「ぶつぶつ」言ったり,味見をしたりで,どうやら「レシピが不親切」の結論みたいです。小生的には「なかなか良くできてる」ので「加熱をモウチョイ追加したら?」。レシピ名は「アップルクランブル」だそうで。パイ生地が上に載っているアップルパイみたいな外観と食感です。林檎とバター,隠し味ワインの相乗効果で「とろける様な美味しさ」でした。〇
チェロキーの修理が完了したので里までピックアップに。AM9に中野川は小雪で,多分ニュースが流れたのでしょう「上の雪はどんな具合? 昔は1mも積もったよ」と社長整備士さん。「昔って,いつ頃?」と小生。「30年以上前」と社長整備士さん。それで納得!,確かに。「昔は良く釣れたもんだ」って言いますもんね。小生が芦ノ湖で83cmの虹鱒を釣ったのも「一昔前」位だったので。当時は放流量が多かったのです。今はどうなんでしょうね~~?。そうなんです,「何を隠そう」小生のFFは芦ノ湖から始まってます。その為,いまだに「力任せのキャスティング」と「でっかい魚」が大好きで・・す,はい。「中野川川の釣りは真逆でないの?どうよ?」のご指摘には,「ロッドは竹の2番で8Xやし,大体ここのアマゴは賢いぜ。浅知恵では及ばんこと多いの。⇒楽しさ係数を掛け合わせるとほぼイコールかな。30~40cmあったら上回ること必定」です。
中野川気象情報:AM7曇り,外気温4.8℃,外湿度72%,気圧936hpa。AM9小雪,外気温7℃。PM6小雪,外気温7℃,外湿度72%,気圧939hpa。日中の室温は20℃ (暖炉をボチボチ) でした。明日の天気予報:曇り,午後から雪。最高気温5℃。水位:ラッコの足の下。テラスには薄っすらと雪が積もってます。湿度が低い (69%)せいか細かい雪です。西山広場のベンチも薄っすら雪でした。
せば また。 中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

2011年12月24日 3:28 PM
「忘年会準備」や「新年を迎える準備」が着々と進んでいるご様子ですね。
私たちも,ようやく「準備」にかかれそうな状況になりました。
どうかお元気で,良いお年をお迎えください。
(このご挨拶には少し早いとは思いますが,時間的な余裕が少なくなってまいりましたので,ご容赦いただければ幸いです。)
2011年12月25日 7:59 PM
M(さぬき市) 様 ほんとに押し詰まってきましたね。ブログを書く暇もないほどになってます。南行の準備ですか。楽しんできて下さい。良いお年を。
中野川倶楽部 支配人