中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

解禁後の一匹_0217’2012

中野川_今シーズンの初アマゴ_21cm

解禁後の初物です。21cmアマゴ,2番ロッド・8Xティペット・#20 スタンダードフライのパラシュート (いつものヤツ) 。

午前中は曇り,途中からパラパラ雪交じりで「それなら細々 (コマゴマ) 作業を」と言う訳で「チマチマ」やり,一段落付いたPM1に昼食で高知の餅を食べたら「チョット」やる気になり,入渓ルートのチェックがてら水温測定に (一応,ロッドを持って) 。水温は概ね 3℃で「急には上がらんな」と言いつつ 「茨 (イバラ) 」の刈込なぞしておりました。雪交じりの風が 「ピューピュー」と吹き(風速:6~7 m/sec) ,川辺の気温は 1℃と 「チョト さむ」状態。でも,何となく「ロッド出してみよう」と「いかにもポイント」に数投したら「やはり居たか」と・・・フックセットできました。即リリースしましたので画像は「今一」ですが「嬉しい初物」に相応しい (フサワシイ) 「キリッ」とした顔付で 「なんだよーー」と言ってるようでした。時刻はPM0330。本日の足回りは「懲りずに ニーブーツ」でしたが,「こける」事無く作業 (釣) 終了。もうちと状況が良くなれば一日に数か所の入渓ルートチェックができるでしょう。猫柳が芽吹いてましたので「もうちょい」でしょう。

芽吹いた河畔のネコヤナギ

中野川気象情報:AM7曇り,外気温0.2℃,外湿度62%,気圧932hpa。AM11晴れ,外気温3.5℃,気圧936hpa。PM0430晴れ (時々,小雪) ,外気温0℃,外湿度55%,気圧934hpa。PM0645曇り,外気温-1℃,外湿度62%,気圧934hpa。水位:ラッコ岩・足の下。水温:中流域・下流域:3℃。

今日は嬉しいのでウィスキー。 せば また。 中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

1件のコメント

  1. わ~~釣れましたね♪
    一瞬、寒さを忘れちゃいますね♪♪♪

    ネコヤナギもいい感じです。