中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

釣り券売りもやってます_0316’2012

もうすぐの水仙_倶楽部ハウス下斜面

畑横の焚き物置き場

 

 

 

 

 

天気予報通りの展開でした。曇り⇒雨。パーキングスペースで「イの字鍋」を作りますので,整理整頓を。鍋奉行は慣れてるハンターHさんです。「寒さに耐えながら外で鍋を食うもんや」と,彼は言ってましたが・・・屋内・倶楽部ハウスをメイン会場にすることを「渋々」了解してくれました。良かった・良かった。まあ,外会場も準備しますけどね。で,その後,長沢までお使いに
(不足気味の醤油を買いに・往復30分・山では近い方です) 。帰りに水温測定,と車を降りたら釣り人が。小生,監視員帽子を被っていたので,明るく「今日は~,釣り券持ってますか?」と声を掛けたら⇒ヒットしました。小生 「はい,年券でしたら5000円です」。釣り人「券は毎年買うてるからいいんやけど,魚釣れん」。小生 「ハリスは何号です?」。釣り人「4号や」。小生「0号の世界って話ですよ」。釣り人「そんな細いのよう使えん,しゃあないな。でもやってみよ」。の,顛末でした。水温は昨日よりも低下してまして↓,ガツクリ・4℃前後です。夕刻,木の香温泉に行ったら知人に遭遇しまして情報を頂きました。「○○川は水温低いけどライズしとった」。条件によって色々ありますが詳細は中野川で。

中野川気象情報:AM6曇り,外気温-1℃,外湿度87%,気圧945hpa。AM9曇り,外気温1.5℃,外湿度50%,気圧947.5hpa。PM6雨,外気温4℃,外湿度79%,気圧946hpa。PM0730小雨,外気温4.3℃ (さっきよりアップしてます) ,外湿度72%,気圧946hpa。水位:ラッコ岩・足の下
(平水)

せば また。 中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

 

1件のコメント

  1. 水仙のつぼみ、いいかんじですね。

    釣りは、微妙なバランスによっていろいろ変わってくるのかな・・・奥が深いですね。