中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

「猪宴会」終了_0318’2012

「猪宴会」の大鍋

鍋猪_大蒜(ニンニク)の葉と・・美味

 

 

 

 

 

 

 

「猪宴会」が終了しました。前日の強雨と当日午前中の雨で,実行委員会は集客を大いに心配しましたら,案の定でした。予定来客数の半分で,夜の部は集落の飲食店の若い美女達 (バイト生) を交えて楽しくも荒れ気味の打ち上げとなったのです。釣り関係は高知のFFパーソンを中心に数名が遠路来訪され,感謝しております。その中で水産行政の方から「魚の調査をするには潜って観察するのが一番です。アマゴは下流から静かに近づくと殆んど逃げません。箱眼鏡でもマアマアOK。春と秋の二回の調査で今年の産卵と来年の稚魚数が予測できます。水面上から見ても魚数等はわかりませんよ。云々」と言ったレクチャーを受け,協力依頼も快諾して頂きました。有難いことです。

「猪鍋」は大鍋で3時間煮込みました。思いの外,柔らかく臭味のない肉で竹器・3杯は軽く行けました。ラフティとメンチカツも上出来で,準備に時間をかけただけの事はありました。

明けて本日,二日酔い気味の実行委員が集まって後片付けと反省会。朝からの雨で,全員まったりとコーヒーを飲みながら。スケジュール設定
(特に曜日) とインフォメーションの課題を認識して,「またやろう!」です。

小雨がぱらつく中,水温測定へ。一昨日より3℃前後上昇で,6℃~7℃でした。モウチョイ。

中野川気象情報:AM11曇り,外気温9.5℃,外湿度68%,気圧932hpa。PM6曇り,外気温9℃,外湿度70%,気圧932hpa。水位:ラッコ岩・足の真ん中
(若干上昇) 。水温測定で水際に近づくと片手オーバーが何匹も逃げるのが見えます。

予約状況:(釣り)×は4月21・22日,△は4月18日~4月20日。(宿泊)×は3月22日,4月18日~4月22日,5月19・20日。それ以外は○です。

ブログ入力してたら実行委員のSさんが太平洋で釣った尺鯛を持参。明日は鯛めしだ。

せば また。 中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

2件のコメント

  1. 「猪宴会」あいにくのお天気で残念でしたね。お料理とても美味しそうです。多くの人に食べてもらいたい気持ちになりますね。

    魚調査を潜ってするんですね。水中は違った世界が広がっていそうで、想像するだけでわくわくします。いいな~

  2. chizu 様  今晩は。だいぶ暖かくなってきた中野川です。「猪宴会」,今回が初めてなので,「こんなもんかもしれないな」と我々は考えてますけどね。結果はどうあれ準備が楽しかったのは以外でした。イベントはこれからもありますので沢山楽しめそうです。ありがとうございました。 支配人