中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

増水で,あのSSさんも・・_0323’2012

雨霧に霞む中野川川

山中家住宅

 

 

昨夜からの雨で川は増水してます。午前中は若干の濁りが入ってましたが夕刻にはかなり透明度が高くなりました。昨夜から来訪された
群馬の佐藤成史さん(お名前を出すに当たっては御当人の了解を得ております) は増水で釣りができなかったのですが,お蔭で川管理・魚管理に関して専門的・科学的考察のレクチャーを受けることができました。多岐に亘り(ワタリ),小生の中で消化するのに時間がかかるのでブログでは発表できかねますが,中野川川が抱えている問題点・改善点をクリアに指摘して頂きました。今後の活動で徐々に表現して行きたいと思います。尚,22日の 40匹・凄腕さんは佐藤さんとは別の方ですので,・・「誰ですか,教えてよ」というメールが何通かありましたので念の為。小生も凄ーく楽しみにしてたのです,佐藤さんの実釣を見るのが。

明日の昼過ぎ位には水位がある程度下がって釣りができるでしょう。先程,デッキに出たらメイフライが沢山飛翔してました。そんなこんなで水温測定はしてませんが暖かな雨ですので上昇してるでしょう。

中野川気象情報:AM0650雨,外気温7℃,外湿度84%,気圧936hpa。AM12雨多し,外気温10℃,外湿度70%,気圧934hpa。PM6雨,外気温11.2℃,外湿度81%,気圧928hpa。水位:ラッコ岩・首のところ(平水より50cmアップ) 。

予約状況:(釣り)Xは4月21・22日,5月26・27日。△は4月18日~4月20日,5月19・20日。(宿泊)Xは3月22日,4月18日~4月22日,5月19・20日,5月26・27日。それ以外は○です。

「花便り」は如何でしたか?

せば また。 中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

2件のコメント

  1. いつも見ている中野川のきれいな風景。川にも、改善点があるのですね・・・

    山中家住宅、風情がありますね。
    古いものを残す難しさとすばらしさが交錯するようです。

  2. chizu 様。お早うございます。いつも,コメント感謝してます。そうです,改善点は沢山です。自然由来の事象,人為的な事,等様々です。斜面の上に建つ山中家住宅の佇まい (タタズマイ) は記憶とオーバーラップします。 支配人