今週末は佐藤成史さんのスクールで,その準備をボチボチと始めました。で,何と言って気になるのは魚君達の御機嫌なのでこの数日はフィッシュウォッチャーと化しています。その気になって探すと「魚,結構いる!!」と言いますか,付き場がかなり分かってきました。小さなポイントに大物が潜んでいたり・数尾で追いあいへし合いしていたりで餌取りに適した場所は人智で計り知れない部分があるようです。午前と午後では場所も活性も異なっているように見受けられます。この時期になりますと水温はほぼ安定してますので日の射し具合が影響大かなと考えてます。一般的には曇天がGoodと思われているようですが・・・・?。週末は曇り時々晴れの予報ですので違いが判明することを期待しています。
中野川気象情報:AM6曇り,外気温9℃,外湿度76%,気圧938hpa。PM3曇り,外気温18℃,気圧940hpa。PM7晴れ,外気温13℃,気圧938hpa。相変わらず朝夕は涼しいです。
水位:ラッコ岩・足の下 (-5cm) 。26番・27番入り口のチェック岩では5cmの水位ダウンでした。
水温測定結果:中野川川の水温はこの数日ほぼ同じです。
予約状況:(釣り)Xは5月26・27日,7月15・16日。(宿泊)Xは5月22日,5月26・27・28日 (イベント関係者はOK・要予約) 。7月14・15・16日 (イベント関係者はOK・要予約) 。それ以外は○です。Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。
釣り予約に関して:前日PM8までにご連絡頂ければ予約受付します。日中,外作業をしている場合は固定電話子機の受信範囲の狭さで連絡が取れない場合があります。夜間 (PM8 まで) に再度お願いします。
中野川イベント情報
①
佐藤 成史 氏 写真とFFのスクール 5月26・27日
②
渋谷直人氏 ロングリーダー・ティペット FFスクール
*募集人数 (15人 ⇒ 10人)と二日目のスケジュールが変更になりました。
当初,二日目は(半日+)の予定でしたが終日実施します。
また,渋谷氏の意向で「充実した個人指導」を実施する為に募集人数を10人に設定しました。
7月15・16日 募集人数10名(予約入り始めました。お早目に)
宿泊は「木の香 温泉」に10名分予約できました(朝食付き 3600円)。(先着です)他の方は「旧倶楽部ハウス (宿泊1500円・寝具有り)」か「中野川集落・集会所 (宿泊500円・寝袋必要)」に分宿となります(朝食,用意します)。
参加費:7月15日 10,000円 7月16日 10,000円。
7月15日は中野川倶楽部にてバーベキューパーティーをします。パーティーのみの参加も大歓迎です (3000円) 。
予約は 中野川倶楽部 Tel:088-869-2002 Mail:info@nakanokawa.com
共催:高知フライフィッシャーズ (KFF)
INFORMATION:竹竿のメタルフェルールが抜けなくなって「ホトホト困った」経験をお持ちの方々へ朗報です。「浅草の
つるや釣具店」さんの「フェルールワックス」が入荷しました。グラファイトロッドにも最適です。
空には星が沢山,明朝もチョト冷えかな。
せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人



2012年5月26日 12:40 PM
魚がたくさん見られるんですね!
緑が目にやさしいのに加えて、視力まで良くなりそうです♪
魚の動きの違い、わかるといいですね。