日中は「暑い」ですが,夜間は過ごし易い中野川です。皆さん,「猛暑の夏」いかがお過ごしですか?。上流部の日陰に身を置くと「生き返り」ます。減水し始めてますが「梅雨」で雨が多かったので・「何とか対処できそう」な感じです。で,「釣れる方には釣れるんです」,の報告で,「釣れない」小生としては・・「複雑」です。宿泊釣行された方が,初日は別水系の「某沢」で29cmアマゴ♂を,そして本日は中野川川で29.5cmアマゴ♀を筆頭に27cmを数尾,#16ドライフライでキャッチしました。連日,入渓者が有る人気ポイントなんで,結果の違いが・・・。「スレとる」とは,本日の入渓者さんの談ですが・・小生レベルにしたら「納得いかない」感があり,「スレ」て無かったら「どうなるんだろ~ね~」で・かなり「羨ましい」ので,パチパチ。
「テジロアブ」情報:「テジロ」が出始めました。入渓ポイントに車を止めると,「要らん子」達が寄ってきます。週末入渓された,「前にひどい目に会ったので夏は避けていたが,ブログでキンチョールが効くとあったので用意してみた」方は・・「効く!!」だったそうです。入渓時も持参し,「シュッと一吹き・効果抜群」とは山師さんも言ってましたが。虫除けグッズ画像をアップしましたので参考にして下さい。随時,「テジロ発生状況報告」します。蠅そっくりなのに「刺す」なんて・・内地(特に関東・東北) の人間としては「文化の違い」以上のインパクトかもしれません。まあ,台風が1~2個も来れば「減水」も「テジロ」も解消されるんですが。
中野川気象情報:AM6快晴,外気温19.5℃,気圧941hpa。PM0238快晴,外気温30℃,気圧940hpa。PM6晴れ,外気温26℃,気圧940hpa。PM9晴れ(月と星),外気温23.5℃,気圧940hpa。
水位:AM6ラッコ岩・足先下。PM9ラッコ岩・足先下。27番右の谷(旧地名;葛下げの谷・カズラサゲノタニ) チェック岩・-4 cm 。
透明度(5段階評価で0はジンクリア):全域で0,中野川川ジンクリアです。
水温測定結果:出合橋・桑瀬川19.9℃・中野川川20.3℃,14番旧堰堤上19.6℃,20番西山広場17.8℃(沢)・19.9℃(本流),26番左の谷(旧地名;大荒れ オオアレ)17.5℃,27番右の谷(葛下げの谷)18.6℃。全体に上昇してます。
予約状況:(釣り)Xは無し。(宿泊)8月2日~8月14日 。それ以外は○です。Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。
8月2日~8月14日まで食事は提供できませんので各自御用意下さい。
釣り予約に関して:前日PM8までにご連絡頂ければ予約受付します。
「バッシン」とか「ボコッ」とかのアタックはあるんですがね~。
せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人





2012年8月1日 7:46 AM
中野川のテジロ対策には「GONEBAND」が威力を発揮します。
前任オーナーのお墨付き 私も一度も刺された事はありません。