中野川の日中最高気温は24℃で,「チョット涼しいかな?」でした。「草払い機」の修理で西条に降りたら・・気温36℃で・「世間は未だ夏なんだア」と吃驚しました。「草払い機」の不調原因は電気コイルの劣化で回転が上がり難くなっているんだそうです。「小型エンジン機のウィークポイントは電気系統です。湿気には弱いので保管には注意して下さい。」とのお達しには・「はい,分かりました」で,マシンは入院。
週末宿泊入渓された方から,今夏 北海道・十勝でキャッチされた62cm!!虹鱒の画像が届きました。小生とほぼ同時期に十勝入りしてガイドフィッシングを御夫婦で堪能しての大結果でした。中・小型を沢山釣って喜んでいた小生は・・「修行が足らん!」とチョイ反省。北海道はもはや「日本語が通じるニュージーランド」と言ったら,「大物がもっと・モット釣れれば・ね」とは62cmキャッチャーさんの弁。何はともあれの,パチパチ。
今朝,倶楽部ハウス廻りに「虫が沢山」くっついてまして姿かたちはソックリで,色違い?。自然は不思議です。ので,虫画像も沢山。
予約状況:(釣り)Xは無し。(宿泊)Xは10月24日 。Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。
釣り予約に関して:前日PM8までにご連絡頂ければ予約受付します。
*重要なお知らせ:10月1日から翌 2月28日まで旧堰堤上から源流までの沢 (26番・27番含む) が禁漁になります。詳しくは 8月22日のブログを参照して下さい。
虫画像を6枚アップしたら3枚消えちゃいました。あしからず。
せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人




2012年8月27日 10:18 PM
昨日、今日とありがとうございました。
無事神戸に着いております。
私にはまだまだ修行が必要です・・・。
又、山が色付く頃にお邪魔いたします(^^)
2012年8月28日 5:10 PM
take*chan 様,お疲れ様でした。朝から台風15号の余波で強雨が続いている中野川です。
水位もかなり上昇してまして,昨日の沈んだ魚君達の事情が読めた気がします。
紅葉の時期は晴天が多いので「アマゴともみじ」の会など如何ですか?
せば また。 中野川倶楽部 支配人