朝から部落長さんとの打ち合わせ,議題は自主防災組織に関する予算取りでした。発電機や無線通信機器等は欲しいしですが,エンジンカッターってあれでしょう・TVで見てると消防士さんが自動車の屋根を切り離して搭乗者の救出に使うマシン・・・使いこなせるんでしょうか?。中野川の場合,沢水と薪材は豊富なので米さえあれば暫くは少々の不自由で暮らせるんじゃないかな?と。その後,南天の苗木を頂いて ( 掘り起こして ) ,入渓者さん達を送り出してから・ずっと薪割りの一日で,造園担当は10本の南天を倶楽部ハウス廻りのアチコチに手植えでした。釣果はNot so good だったそうで,例のポイントでは「ガバッ」と一回。朝のうち曇りでしたが昼から晴れて「釣り日和」・「作業日和」でした。
中野川気象情報:AM8曇り,外気温9℃,気圧942hpa。PM0130晴れ,外気温15℃,気圧944pa。PM5快晴,外気温10.2気圧945pa。PM0814晴(星空),外気温9℃,気圧946hpa。
水温測定結果 :実施せず。
水位:AM8から日中はラッコ岩・腹下。
明度(5段階評価で0はジンクリア):0・ジンクリア
予約状況:(宿泊)Xは11月8・9・10日,11月23・24・25日 。Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。
*重要なお知らせ:10月1日から翌 2月28日まで旧堰堤上から源流までの,沢 (26番・27番含む) が禁漁になります。詳しくは 8月22日のブログを参照して下さい。本流 (26番・27番合流点から出合橋付近の桑瀬川との合流点まで) は11月30日まで釣り可能です。
お願い:① 産卵活動中の魚には毛鉤をキャストしないで下さい。いずれにしても,「餌より♀」モードの魚は釣り難いんですが。② 子砂利・中砂利部分で産卵床になっていると考えられる場所 (水底が掘り起こされて・・白っぽくなっている) でのウェーディングは控えて下さい。③
産卵活動直後の魚は痩せて空腹です (アマゴはかなり回復してるようです) 。入渓前に情報提供しますので御理解と御協力をお願いします。
後記:徳島のKさんにお借りした数冊の小説に二人してハマって,寝不足気味です。昨年の今頃は活字を読む余裕って無かったなあ~・と感慨が。
せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人



2012年11月10日 12:55 AM
南天の実も赤くなりましたね。
前の日の、てんとう虫のスーパーハッチや雉の写真にもちょっと興奮しました。
「フライフィッシャー」見ましたよ~。
読んでいたら中野川に飛んで行きたくなりました。
そちらでの生活が充実されているのだな~と、あらためて思いました。
次回は釣りに同行したいです。
「フライフィッシャー」を読みながら少しずつ覚えていけたらいいな~
「四国の上高地」いい呼び名ですね。
2012年11月11日 4:33 PM
chizu 様 こんにちは。朝から雨で紅葉が一段と映えている中野川です。「雉画像」良いでしょう?車内からとっさに・でしたけど写りは「まあまあ」でしょ?。「フライフィッシャー」誌,ご購読ありがとうございます。表紙の関係で・・読んでない方,結構いらっしゃるので。逆に「中野川の記事が読みたくて買った」連絡も,ありがたいことです。中野川は自然渓流ですので関東で練習してからデビューして下さい (初心者向け釣り場が沢山あります) 。 せば また。支配人