中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

朝から良い天気_社員(魚)も元気_1031’2011

朝からGoodな天気で,今も綺麗な星空です。羽衣のような薄い雲が数筋たなびいているのが見えます。神戸から宿泊来訪したTさんは今日は午前中のみの釣りでしたが両手を超える釣果で満足感を全身に漂わせながら帰途につきました。パチパチ。  中野川気象情報:AM0730晴れ,外気温18℃,外湿度76%,気圧946hpa。PM8晴れ・星空,外気温15℃,外湿度80%,気圧950hpa(上昇)。明日の天気予報は晴れ。水位はラッコの足の下(低し)。予約状況:△は11月12・13・20・26・27日でその他は〇です。旧倶楽部ハウスの宿泊予約状況:11月12・19・26日は予約済みです。

午前中は薪材のピックアップの為に40分走って伐採現場に入り,軽トラに500kg程積み込んで帰ってきました(重っ!)。その後薪割りをして夕刻前には27番まで見回り。25番の景色は良かったです。数日前に見かけた猿の群れはいませんでした。山暮らし3か月目にして擬人化表現が進行してます。魚達には「もっと素直にフライに出てよ。俺の立場もあるだろ」と連日言ってたら「社員」のように感じ始めました。それで今日は期待に応えてくれたのでしょうか? 心地良い筋肉痛がまた始まりそうです。 せば また。 中野川倶楽部 支配人

コメントは受け付けていません。