テジロ情報:昨日同様・・・「テジロ君」プチ復活の様(今回の雨で減りましたが)。
台風の影響は,昨日(0901)本日と降る,時折の強雨と断続雨です。一昨日0831(土)は,にわか雨が降ったものの・なんとか一日持った感じだったんですが,0901・0902は終日雨模様です。関西からの入渓者さん達は増水気味の中,頑張って釣りしてまして・・「良型」も顔を出した由。本日の結果はどうでしょうか?。
中野川気象情報 0901’2013:AM0630雨,外気温21℃,気圧940hpa。AM1045雨,外気温24℃,気圧940hpa。AM12雨,外気温22℃,気圧940hpa。PM3雨,外気温22℃,気圧940hpa。PM5雨,外気温21℃,気圧940hpa。PM0730曇り,外気温21℃,気圧940hpa。
気象情報0902’2013:AM6雨,外気温21.5℃,気圧940hpa。AM9パラ雨,外気温22℃,気圧941hpa。AM12雨,外気温23℃,気圧941.5hpa。PM0145パラ雨,外気温23℃,気圧941hpa。
天気予報では今週は「スッキリ」しない天気が続くようで・・・山地は秋準備?。
水温測定結果:実施せず。
水位:0902’2013 PM1ラッコ岩・首。AM8,27番のチェック岩:+35cm (平水比較 +40cm位) 。
透明度(5段階評価で,0はジンクリア):1.5(強い着色) から3(濁り) 。アチコチの支流から濁り水が流れ込んでいて,それらの合流点が強い濁りで・・下流に行くに従って薄まる・・の繰り返しです。27番の入り口プールは増水40cm・濁り2(強い笹濁り)でも水底が見えました。
予約状況:釣り予約はHPの「釣予約」のカレンダーでお知らせしてます。
(コテージ宿泊)予約済み は9月21・22日,10月11・12・13日。
予約は早めの方が宜しいですよ。一人以上四名まで1グループの貸切ですので。
9月2日から9月13日までは都合により「食事予約」は お受けできません。
*10月12・13日の岩井渓一郎さんを迎えての スクールの参加者を募集中です。秋・紅葉の中野川川は新緑の春以上に魅力的ですよ。
連絡事項① 先日の強雨で新堰堤付近の林道表面が荒れました。通行には御注意下さい。町と協議の結果,早め修復の予定です。スペアタイヤを積んでない車(パンク修理剤のみとか,スペースセーバーも)はタイヤバースト時,かなり困りますので24番かかし山までの方が安全かと。
連絡事項② 先週末,旧堰堤から下流部に少数ですが「親魚(シンギョ)♀」を放流しました。サイズ30cm前後の3年魚ですので今秋の産卵で寿命が尽きるものと思います。特別に養魚場さんから譲って頂きました。釣れた場合は早めにリリースして下さい。尾鰭が養魚場タイプ(=ボロボロ) で,片方の胸鰭が切り取られているので,すぐ判別付きます。結果は再来年かな?(楽しみです)。12インチクラブ対象外です。
連絡事項③ 画像にもアップしましたが,「スズメバチ」の巣がアチコチに。順次撤去しています(雨の日とか深夜が処理にはGoodだそうで)。「バタバタ」目立った動きをするとか,棒で「つつく」などの明らかな敵対行動をとらないで「そっと」離れたらむやみに刺したりはしない筈です。怖い野生動物(ex.熊,猪)と同じで彼らが攻撃モードにチェンジする距離・範囲に近づかないことでしょう。
夏休みの宿題が追試っぽくなりまして・・モードを切り替えて「勉強」してます。
勉強の成果:水温が20℃を超えると魚の生息密度が急速に低下し,25℃超えでは殆んど生息できない・・と,ものの本にはデータ付きで解説してました。中野川川の最下流域は酷暑夏の影響を受けていることになりますが(・・ドライで23cmが),深みのあるプールでは水温分布が単純では無いのでしょう。
せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人