中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

二人の巨人は何処を見てる?_1212’2011

巨人たちの視線の先には寒風山が。

朝から土木作業で斜面メインルートの修復を。昨日,最後の4段のところでギブアップしたので今日中にフィニッシュの予定。で,一応完了。しかし,階段を造ったつもりが斜面になっている箇所が2か所あり,手直し後にブログアップします。下りの斜面って怖いですからね。作業中,大柄な猿 (♂?) が一頭,木の実を食べに来ました。「アッチ行け!」と言っても「まあまあいいじゃない,喰い物大事」風でこっちにチラチラ視線を飛ばしながら喰い続けてました。「もうすぐ餌無くなるからいいか。家 (ウチ)の畑,荒らすんじゃないよ」と小生はトンカチ・ツルハシ作業をしてたら,いつの間にか居なくなってました。畑に被害は無し。あれと我々が近いっていうのは「どうもなあー,仕草が似過ぎで俯 (ウツム)きたくなる」です。

画像は見回りで25番二本杉に行き,いつものように寒風山を眺めてから視線を左にずらしたら「おっと,あれ?」的に出現したのです。今まで気が付かなかった。思索的な二人の岩製巨人がその西欧的風貌を寒風山に向けているのです。画像だと立体感が無いので「今一」でしょうが実物は結構「格好良い (カッコイイ)」かったです。春以降は樹木の加減で見え様が変わるかもしれませんが,脱渓時探してみて下さい。目線チョット上にあるはずです。
中野川気象情報 :AM0650 晴れ・無風 ,外気温2℃ (そこそこかな),外湿度88%,気圧945hpa (テラス凍結)。AM0905 倶楽部ハウスに日の光が射し込みました。いきなり室温up。PM7晴れ (星空) ,外気温8℃,外湿度83%,気圧948hpa。日中は今日も暖かでした。明日の天気予報:日中晴れ,最高気温12℃,風:1m/sec,風向はイロイロ。水位:ラッコの足の下。
明日も晴天だーー。 せば また。  中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

コメントは受け付けていません。