関東でも雪が降ったそうですが如何ですか?。交通網が混乱したり,日陰の道路はアイスバーンになったりで大変でしょう。ビブラムソールは結構な耐雪性があります。四国の山間 (ヤマアイ) 中野川でも某D社のブーツが大活躍してます。山作業・川岸作業には最適で1年通じて愛用してます。チョット高額ですが10年もってますので・・・(ソールは1回貼り替えました) 。中野川は積雪無しで,本日のチラチラ雪は降ると言うより舞う感じで,川から倶楽部ハウスに向かって舞い上がってました。昼前後に薪割りをしましたが好天に恵まれ,「フリース+ウィンドブレーカー」で暑い位でした。先日の冬季釣り場 (高度は中野川に比べ,かなり低いです) では雨に降られ冷えましたので天候差が大きい今日この頃です。
画像のアマゴ君達は先日我が家に来ました。はるばる山口から・・宅急便で。先住の岩魚君共々よろしくです (同じ作者です)。深謝。
中野川気象情報:AM8晴れ,外気温2℃,外湿度65%,気圧941hpa。PM0520晴れ,外気温ー1℃,外湿度61%,気圧938hpa。水位:変化無し。アマゴの大群スポットは若干数が減りましたが健在です(天候が大きなファクターみたいです)。本日は良型・尺が数匹混ざってました。
夕食の牡蠣フライは良い出来でした。岡山のHさん,平たくするのがコツなんですよね,ありがとう。
せば また。 中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

2012年2月8日 12:54 AM
木目が水面をゆらゆら透かす光線みたいで
アマゴの躍動感も素敵ですね~w
2012年2月9日 10:24 AM
H山 様
しばらくです。あの節はありがとうございました。プロとアマの料理テイストの違い,参考になりました。ジビエに関してGoodなアイデアありましたら御教授下さい。二匹のアマゴをドア側壁に展示しましたら格調がアップしました。週末に再見。 支配人