中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

2018年6月20日
から 管理人
「撮り逃がした!12インチオーバー」0620’2018 はコメントを受け付けていません

「撮り逃がした!12インチオーバー」0620’2018

日射し入光・最上流部_0615

 

 

 

 

 

 

 

週初めの「大阪地震」,亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに,余震の危険性の中での被災生活の方々,お気を付けください。当地(高知の山里)での昨日朝から本日昼までの累積降雨量は128mmです。粘土層地盤は脆いので土砂災害に十分ご注意を。

テラス下水位+70~80cm_AM0718・0620

 

 

 

 

 

 

 

関西からの来訪者さんが多い当倶楽部,「他人事」とは思えません。早い収束を願っております。東北地方ルーツの支配人より。

テラス下水位+40cm_PM0131・0620

 

 

 

 

 

 

 

先々週・先週の釣果情報を時系列・帰着順に。
未着の方々,遅くなってもアップしますので・・ヨロシクです。

で,まずは残念なお話しを。先週入渓の高知のHさん,最上流で31cmアマゴをキャッチして「証拠画像」をパチパチと。俱楽部ハウスに帰着後,PC取り込みで画像が「無いッ!!」。近隣河川での美形を含め二日分のフォルダーが未作成。試しに1・2枚だけ撮影してPC取り込みしてみたら ⇒ フォルダー,作られてました。小生の推察です;カードのメモリ残量不足でフォルダー作成ができなかったのでは??と。大サイズ撮影の場合は特に要注意かな!?と。ので,No16 並びに今季4尾目の12インチオーバーは「撮り逃がした一尾」となりました,残念!。ちなみに,#17ジンジャーアントを6Xティペットで,だったそうです。

26・27番 合流点下_PM1222・0613

 

 

 

 

 

 

 

東京から来訪の方からの画像が到着。黒っぽい#16パラシュートで。今回は魚君達の協力が少々↓でしたが,狭い川なりの攻め方をすれば「バシバシ↑↑」になるかもしれませんので,是非リベンジに。

上流部の一尾 by 入渓者Sさん from 東京_0610

 

 

 

 

 

 

 

神奈川某河川での研鑽を積んで来訪の方,中上流域ではナカナカの出来でしたが...

中上流部アマゴ by 入渓者Gさん from 相模原・神奈川_0614

 

 

 

 

 

嬉しいキャッチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「それでは」の最上流では少々手こずりましたね。でもまあ,美味しいお酒も呑んだことだし,昨年よりはかなりの改善で明年が楽しみです。高名な方々の毛鉤,ありがとうございました。

27番にて_PM0222・0615

 

 

 

 

 

使い慣れた道具で・・0615

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ大忙しになる「嬉しいパパさん」,しばしの渓流へ。Solid Octagon使用で,,「これはこれは↑↑」と。チョイとの我慢でまた来れますよ..川に。

始めての最上流の一尾
by 入渓者Yさん from 香川_0616

 

 

 

 

 

 

 

香川の御夫妻,今回の中上流域は「いまいち」だったようですが,それでも24cm岩魚含め数尾キャッチで・・「次回ッ」でしょう。#16 CDCソラックスダンを6.5xティペットで。

中上流部の 24cm 岩魚 by 入渓者MMさん from 香川_0616

 

 

 

 

 

 

中上流部のアマゴ by 入渓者HMさん from 香川_0616

 

 

 

 

 

 

 

 

西条宿泊で二日間入渓の方,初日は下流域で「毛鉤への反応はマズマズなんだけど..フッキングしない」し「転んじゃった↓↓」で,二日目は上流域入渓で「少々キャッチ,バラシ・フッキングせずが多いんだよな」と。おそらくドラッグでしょう,原因は。でも,毛鉤への反応は良くなってきてますので..もうチョイでしょう。

上流部のアマゴ by 入渓者Wさん from 倉敷_0617

 

 

 

 

 

 

紛失トップセクションが出来上がったのでピックアップがてら入渓の方,魚君達反応は上々で二桁キャッチでマズマズ・の最上流。25cmアマゴは#18CDCダンを7Xティペットで。

最上流部の25cm by 入渓者Iさん from 倉敷_0617

 

 

 

 

画面中央右下のあそこで_0617

 

 

 

 

 

 

 

#12スパイダーや#18ブラックパラシュートでもキャッチしたそうです。

超短距離でキャッチ by 入渓者Iさん from 倉敷_0617

 

 

 

 

この巻き返しで_0617

 

 

 

 

 

 

 

大阪から来訪の方,釣果的には安定してまして「ノンビリ昼休み ⇒ 午後釣り」パターンで楽しまれてました。今回も「宵闇テーマ」は多彩で,楽しく有意義はお話し..ありがとうございました。25cm岩魚は#16パラシュートを6Xティペットで。

最上流部の26cm 岩魚 by 入渓者Fさん from 大阪_0616

 

 

 

 

 

 

 

二日目は#18パラシュートがメインだったそうです。

中流部沢の一尾 by 入渓者Fさん from 大阪_0616

 

 

 

 

 

 

中上流部の一尾 by 入渓者Fさん from 大阪_0617

 

 

 

 

 

 

 

 

遠来の入渓者さんご案内の「調査」人,チョコチョコの竿だしを。毛鉤的には#14・16・18のアダムスコンパラダンを7Xティペットで。ロッドはSolid Octagonの2番7’6”とAwol北尾ロッドの3番6’3”・4ピースを使用。

上流部の「調査」アマゴ_PM0451

 

 

 

 

 

 

最上流部の「調査」岩魚_PM0147

 

 

 

 

 

 

 

 

<中野川気象情報> 0620’2018:AM 7雨,外気温 18.3℃,気圧930hpa,風速0m/sec,テラス下水位 +70~80cm程度・濁り 4.5/5(泥濁り)。AM 0810小雨,外気温 18.6℃,気圧931hpa,テラス下水位 +40~50cm程度・濁り 4/5(少々薄くなった泥濁り)。AM 10曇り,外気温 20.3℃,気圧931hpa,テラス下水位 +40cm程度・濁り 3.5/5(薄くなった泥濁り)。AM 12雨・時々多雨,外気温 20.0℃,気圧931hpa,風速 0m/sec。PM 0140雨,外気温 20.6℃,気圧931hpa,風速 0m/secテラス下水位 +40cm程度・濁り 3/5(かなり濃い緑白色)。PM 0345多雨,外気温 20.0℃,気圧931hpa,テラス下水位 +35cm程度・濁り 3/5(かなり濃い緑白色)。
<中野川気象情報> 0609’2018:AM 0620晴れ,外気温 18.3℃,気圧936hpa,風速1~1.5m/sec,テラス下水位 +10cm程度・濁り 1~1.5/5(着色~濃い着色)。AM 0910晴れ,外気温 22.2℃,気圧936hpa。AM 11晴れ,外気温 25.8℃,気圧936hpa。PM 0150晴れ,外気温 24.8℃,気圧936hpa。PM 0320薄曇り,外気温 23.7℃,気圧936hpa,風速1~1.5m/sec。PM 0630薄曇り(晴れ間有り),外気温 22.5℃,気圧936hpa。
<参考;水温測定結果>0602’2018 Start・AM 1030 天候 快晴。桑瀬川・出合橋 水温16.2℃(気温22.6℃),濁り 1/5(着色),風速1~2m/sec下流から。11番・集会所前(スズノ音) 水温14.8℃(気温 21.3℃),風速0.5~1m/sec 下流から。14番・一号(旧)堰堤上 水温14.5℃(気温21.8℃),風速2~3m/sec 下流から 。20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温12.7℃(気温16.8℃) 風速0m/sec ,本流;水温14.5℃(気温19.1℃) 風速0~1.5m/sec下流から。

22番 へび橋付近
_AM1046・0620

 

 

 

 

 

 

 

23番・杉林 水温14.2℃(気温 18.8℃),風速0.5~1m/sec 上流から 。26番・大荒れ(左の谷) 水温 12.1℃(気温 18.0℃) 風速1m/sec 上流から。27番・葛下げの谷(右の谷) 水温12.0℃(気温17.2℃)風速0.5~2m/sec上流から。濁り:全域で0~1/5 (ジンクリア~着色(桑瀬川))。

27番 蔓下げの谷,26番との合流点を望む
_AM1036・0620

 

 

 

 

 

 

 

<川情報>( 0620’2018 PM 2) 天候:多雨 。テラス下;水位:+35cm程度,濁り:3/5 (底石が見える程度の濃い着色)。0620・AM 1030・27番入口チェック岩 水位・平水比較 +66cm 程度,濁り3/5 (底石が見える程度の濃い着色)。

本日の二号堰堤_
AM1041・0620

 

 

 

 

 

 

 

<コテージ宿泊>予約済みは;6月23日,7月7・14・22・23・24・30・31日,8月1・2・3・4日  ()は仮予約です。
コテージ宿泊時の食事は自炊か,もしくは近隣の「木の香レストラン」,瀬戸内海鮮・・美味! 店が多い西条市(車で30~40分)お勧めです。尚,昼食は対応しておりませんので「木の香温泉」や近辺の食事処をご利用下さい。
コテージ宿泊者さんへの朝食提供,入渓予約時に併せて朝食予約を受け付けます。自炊の方の食材等買い出しの件..西条の国道11号線から194号線に入りますとコンビニ等はありませんのでご留意お願いします。
<道路状況> 国道194号線,中野川町道・林道は問題無しです。
<工事等状況>冬季低温の影響で工事・木材伐採等の工事完了予定が延長となっています。木材伐採は数十年に一度ですので,,御理解をよろしくお願いします。伐採二年後状況目安が21番・ラストチャンス手前広場・北側斜面です。
・14番・旧堰堤上の三面護岸・沢70m上地点での治山堰堤新設工事,ほぼ完工で後処理中です。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。駐車は1号堰堤(旧堰堤) 近くが安全です。
・21番ラストチャンス上から23番杉林までの左岸・道路側の木材伐採作業も終了,後処理中です。地道部分の道路はわだちが深くなりつつありますので通行ご用心 (後処理終了後に整備予定)。
・17番・芦澤プール,19番 木こり橋付近の川への倒木,いの町本川支所に相談したところ..「風倒木なので河川の管理主体(県?)と協議します」の返答が。遡行時は注意して下さい。
・山道は日中でもライト点灯で徐行が安全!。大型トラックによる搬出時は通行にご注意を。

<近隣宿泊情報>
・西条での宿泊はビジネスホテル「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800) がお勧めです。リニューアル後の客室・温泉・朝食・職員対応,評判が宜しいようです。
・道の駅「木の香温泉」;温泉部門・レストラン・宿泊部門営業しています(定休日;無しになったそうです)。尚,夕食のラストオーダーはPM0730 です..それと,団体貸し切りがあり得ますので⇒ 予約必須(特に週末は)!!,事前予約していても当日確認した方が宜しいかと。温泉はPM8入場者まで。 (Tel;088-869-2300 )
・キャンプ場「木の根ふれあいの森」4月1日今季オープンです;中野川倶楽部から車で15~20分。国道194号線を高知方面へ,戸中トンネル手前の戸中橋 (4トン以上重量の車輌は通行不可)を渡って約5分。設備の整ったコテージ5棟と8区画のキャンプサイト。予約・問い合わせは 088-850-5658へ。
<連絡事項 1> 4月から「ごみの分別収集」が始まってます。コテージ宿泊の皆様のご協力をお願いします。卵パック・ポリ袋・包装用フィルム・トレイ類・カップ類・発泡スチロール は資源ごみの「包装容器・プラスチック」に分類されます。
<連絡事項 2>前回発信ブログから画像右下に (C)NAKANOKAWA CLUBのコピーライトマークが入ります。入渓者さん達からお借りしてる大切な画像の著作権を保護する為です。お問い合わせ等は (有)中野川俱楽部まで。
<連絡事項 3> 「NPO法人 北海道ツーリズム協会 グレートフィッシング然別湖事務局」さんより今シーズンのご案内が。ファーストステージ;6月1日~7月2日,セカンドステージ;9月15日~10月2日。先行予約中です, http://www.shikartibetsu.com
,☎ 080-5599-9591
<連絡事項 4> ・根須木沢ルート,根須木一号堰堤 (二つあるうちの,下流側) の脱渓路を整備しました。右岸側(上流に向かって左側)の堰堤手前の赤銀テープが目印で,タイガーロープを設置しました。
数か所ある木橋は腐り始めてますので,,十分ご注意を。
・17番・芦澤プールの高巻きは右岸側 (上流に向かって左側)ですが倒木があります ,19番・木こり橋の高巻きも右岸側 (上流に向かって左側)で,やはり倒木があります。それぞれ,「無理ッ」と感じたら・・脱渓口から道路に出て巻いた方が安全です。
<連絡事項 5> 本年の岩井渓一郎さんスクール「マンツーマン指導;FFお魚釣り方教室」は無事終了しました,ありがとうございました。明年も同じスケジュールで開催の予定ですので、よろしくお願いいたします(5月25・26日)。宿泊・懇親会(5月25日)は「木の香温泉」に「仮予約」しました。(受講料;一日10,000円,昼食・保険料込。入漁料は別途 )
ちなみに,ロングリーダー・ティペット教室ではありませんが(基本,リーダー・ティペット長さはロッドの二倍+α)..適宜対応・で (個別指導・釣り上がり)。
<編集後記> ・今シーズンのテーマ・「ヘルメット着用キャンペーン」,「緑安全」のインナーヘルメットとストラップ(あごひも・別売) 入荷しました。1セット1200円です。是非ご活用ください。また,緊急連絡用にホイッスル(笛)を御持参下さい,川に入りますと携帯電話は通話できないことが多いです。

インナーヘルメット&ストラップ

 

 

 

 

 

 

 

いろんな虫が出てくるこの時季,最上流の「カメムシ」デザインは流石の「!!」ですね。

最上流部のウルトラデザイン photo by 倉敷のIさん_0617

 

 

 

 

 

 

夕刻や朝方の俱楽部ハウスにはメイフライ系が沢山・です。

サイズ#12の虫!_PM1032・0616

 

 

 

 

 

 

 

朝の外灯に_AM0717・0620

 

 

 

 

 

 

 

 

Solid Octagon ロッド,試し釣り用パート2が到着。以前からお借りしている2番7’6”に加えての2番6’9”が。興味のある方は是非一度お使い下さい。チョイ(かなり!?)ビックリしますよ。3番ラインをお持ち下さい。

Solid Octagon 下が2番・6Ft 9In,上;2番・7Ft 6In

 

 

 

 

 

 

 

せば また。(旧) 本川村 中野川倶楽部 (ナカノカワ
クラブ) 支配人

————————————————————————–
本サイト・blogに掲載された文章・写真等の無断転用を一切禁じます。
無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。
—————————————————————————

2018年6月10日
から 管理人
天候的には「概ねマアマア」週末でした_0610’2018 はコメントを受け付けていません

天候的には「概ねマアマア」週末でした_0610’2018

朝は青空_AM0637・0610

 

 

 

 

 

 

 

「門前の小僧」がスクール期間中,岩井 渓一郎さんに聞いた事を「小出し」に..その2。
キャスティングのタイミングってズレやすいですよね!?。その場合の修正法;バックキャストとフォアキャストで止めますよね?,「1・2」と声に出して止めるのが「コツ」だそうです。使用ロッドによってはバックキャストでの「溜め」時間を長めにしないと失速フォアキャストになりがちなので..そのような場合の修正には特に有効ですよ・と。(竹とかグラスとか,LLLT用のロッドとかの場合かな?の小生私見)

下流域のボコボコ・・_0610

 

 

 

 

 

 

 

0606雨,0607薄曇り,0608午後から・雷雨,0609概ね晴れで..本日0610は昼前まで晴れ・曇り,午後雨と一日おきの天候変化のこの頃です。

ドンヨリ↓↓夕刻_PM0727・0606

 

 

 

 

 

晴天根須木_AM0635・0609

 

 

 

 

 

 

 

 

降雨量的には0607朝50mm,0609朝49mmで水位的には0608・PM0510・雷雨のテラス下水位が+20cmで最大でして,

テラス下水位 +35cm,濁り4_PM0618・0608

 

 

 

 

 

 

 

その時以外は「釣り出来ず」状況はありません。

夕雲根須木_PM0711・0609

 

 

 

 

 

 

 

釣果情報を時系列・帰着順に。未着の方々,ヨロシクです。
連泊入渓の方,天候的には「雨日」がちでして..「川で昼パスタを」は一回のみでしたが,魚君達反応はマズマズでして,

最上流アマゴ by 入渓者Tさん from 福山_0605 #16・パラシュートA ( 里見さん Ver) で

 

 

 

 

 

 

最上流で by 入渓者Tさん from 福山_0606

 

 

 

 

 

 

 

 

特に最終日0607の「大きいのバラシ」(#16・CDCソラックスダンが「いい仕事」をしました。ティペットは7Xで)は惜しかったですね。24cm岩魚や22cmアマゴキャッチの二日目は#16・ブラウンパラシュートや#14・オリーブパラシュートが当たり毛鉤でした。

26番 入口プール狙いの雨中 入渓者さん_0606

 

 

 

 

 

 

 

中流部沢と上流部入渓の方,それぞれのポイントで毛鉤を大幅にチェンジ。26cmアマゴは#19・CDCカディスを7Xで,

中流部沢の26cm by 入渓者Hさん from 高知_0605

 

 

 

 

 

 

 

上流部では#9・カディスを5Xで・と。引き出しが増えてる今季ですね。

上流部岩魚 by 入渓者Hさん from 高知_0605

 

 

 

 

 

 

 

スクール後復習の方々入渓の0609は「魚君達反応↑↑↑」だったそうです。かなりの近距離からでも「アイ・メソッド」は「凄いな!」と。上流部入渓の方は当たり毛鉤の羽根付きアント#12・14に行き当たってからはかなりの好釣を。

by 入渓者Kさん from 倉敷_0609 (1)

 

 

 

 

 

by 入渓者Kさん from 倉敷_0609 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

中上流部入渓の方も,,ブラウンパラシュートに見切りを付けて後の「アントやらの,黒色毛鉤」でテンポ良くキャッチを。

左ドッグレッグの例のポイントで by 入渓者Iさん from 倉敷_0609

 

 

 

 

このポイント,画面右奥の岩壁際を接近戦で_0609

 

 

 

 

 

 

 

画像での説明からは「立ち位置」がかなり変わったようで..スクール効果が。

中上流域アマゴ by 入渓者Iさん from 倉敷_0609

 

 

 

 

右上でっぱり岩の左で_0609

 

 

 

 

 

 

 

東京からの方,雷雨と「チョイと苦戦」の初日・二日目,関東エリアでは「源流帯」に入る中野川川の渓相は「何」でしたね。最終日の本日0910は移動の関係で午前のみの釣りとなりましたが「made in 倉敷・毛鉤」と比較的平坦なエリアで好反応の魚君達との出会いが。スマホで拝見したアマゴ君,ナカナカ綺麗でしたので送って下さい。黒毛鉤が有効だったそうです。

吊り橋チョイ上の入渓者さん_0609

 

 

 

 

 

 

 

スクール参加の方から大山での「復習」画像が。「力を抜いたキャスト」と「アイ・メソッド」は有効でしょう!?。

スクールの復習は大山で_by 倉敷のWさん_0603

 

 

 

 

 

毛鉤チェックの「最下流域調査」,魚の出が「何」なブラウンパラシュートをしつこく流すも反応薄しで,,#12・アントを・で則キャッチ(!)。毛鉤ローテーションは「重要」ですね。7Xティペットで。

最下流の 「頭隠し調査アマゴ」,派手な朱点は桑瀬川からの流入個体?#12アント毛鉤で

 

 

 

 

 

 

 

<連絡事項> 本年の岩井渓一郎さんスクール「マンツーマン指導;FFお魚釣り方教室」は無事終了しました,ありがとうございました。明年も同じスケジュールで開催の予定ですので、よろしくお願いいたします(5月25・26日)。宿泊・懇親会(5月25日)は「木の香温泉」に「仮予約」しました。(受講料;一日10,000円,昼食・保険料込。入漁料は別途 )
ちなみに,ロングリーダー・ティペット教室ではありませんが(基本,リーダー・ティペット長さはロッドの二倍+α)..適宜対応・で (個別指導・釣り上がり)。
<中野川気象情報> 0610’2018:AM 0550晴れ(雲多し),外気温 18.3℃,気圧934hpa,風速0m/sec,テラス下水位 +5cm程度・濁り 1/5(着色)。AM 0920曇り,外気温 21.0℃,気圧935hpa。AM 1130パラ雨,外気温 20.4℃,気圧934.5hpa。PM 0140パラ雨,外気温 20.8℃,気圧934hpa,風速 0m/sec。PM 0420雨,外気温 20.5℃,気圧934hpa。PM 0620雨,外気温 20.0℃,気圧934hpa。PM 0720雨,外気温 19.7℃,気圧933hpa,風速 0m/sec。

AM1103・0610

 

 

 

 

 

 

 

<中野川気象情報> 0609’2018:AM 0620晴れ,外気温 18.3℃,気圧936hpa,風速1~1.5m/sec,テラス下水位 +10cm程度・濁り 1~1.5/5(着色~濃い着色)。AM 0910晴れ,外気温 22.2℃,気圧936hpa。AM 11晴れ,外気温 25.8℃,気圧936hpa。PM 0150晴れ,外気温 24.8℃,気圧936hpa。PM 0320薄曇り,外気温 23.7℃,気圧936hpa,風速1~1.5m/sec。PM 0630薄曇り(晴れ間有り),外気温 22.5℃,気圧936hpa。
<水温測定結果>0602’2018 Start・AM 1030 天候 快晴。桑瀬川・出合橋 水温16.2℃(気温22.6℃),濁り 1/5(着色),風速1~2m/sec下流から。11番・集会所前(スズノ音) 水温14.8℃(気温 21.3℃),風速0.5~1m/sec 下流から。14番・一号(旧)堰堤上 水温14.5℃(気温21.8℃),風速2~3m/sec 下流から 。20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温12.7℃(気温16.8℃) 風速0m/sec ,本流;水温14.5℃(気温19.1℃) 風速0~1.5m/sec下流から。23番・杉林 水温14.2℃(気温 18.8℃),風速0.5~1m/sec 上流から 。26番・大荒れ(左の谷) 水温 12.1℃(気温 18.0℃) 風速1m/sec 上流から。27番・葛下げの谷(右の谷) 水温12.0℃(気温17.2℃)風速0.5~2m/sec上流から。濁り:全域で0~1/5 (ジンクリア~着色(桑瀬川))。
<川情報>( 0610’2018 PM 5) 天候:雨 。テラス下;水位:+10cm程度,濁り:1~1.5/5 (着色~濃い着色)。0610・AM 1030・27番入口チェック岩 水位・平水比較 +5cm 程度,濁り1/5 (着色)。

テラス下水位+10cm_PM0533・0610

 

 

 

 

 

 

 

<コテージ宿泊>予約済みは;6月14・15・16・23日,7月7・22・23・24・30・31日,8月1・2・3・4日  ()は仮予約です。
コテージ宿泊時の食事は自炊か,もしくは近隣の「木の香レストラン」,瀬戸内海鮮・・美味! 店が多い西条市(車で30~40分)お勧めです。尚,昼食は対応しておりませんので「木の香温泉」や近辺の食事処をご利用下さい。
コテージ宿泊者さんへの朝食提供,入渓予約時に併せて朝食予約を受け付けます。自炊の方の食材等買い出しの件..西条の国道11号線から194号線に入りますとコンビニ等はありませんのでご留意お願いします。
<道路状況> 国道194号線,中野川町道・林道は問題無しです。
<工事等状況>冬季低温の影響で工事・木材伐採等の工事完了予定が延長となっています。木材伐採は数十年に一度ですので,,御理解をよろしくお願いします。伐採二年後状況目安が21番・ラストチャンス手前広場・北側斜面です。
・14番・旧堰堤上の三面護岸・沢70m上地点での治山堰堤新設工事中。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。駐車は1号堰堤(旧堰堤) 近くが安全です。堰堤工事が終わり,沢の護岸工事を。大雨時に沢横民家への溢水流入の危険がある為です。
・17番・芦澤プールの左岸側での木材伐採,ほぼ終了です。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。
・21番ラストチャンス上から23番杉林までの左岸・道路側の木材伐採作業も終了・後処理です。地道部分の道路はわだちが深くなりつつありますので通行ご用心 (後処理終了後に整備予定)。
・17番・芦澤プール,19番 木こり橋付近の川への倒木,いの町本川支所に相談したところ..「風倒木なので河川の管理主体(県?)と協議します」の返答が。遡行時は注意して下さい。
・山道は日中でもライト点灯で徐行が安全!。大型トラックによる搬出時は通行にご注意を。

<近隣宿泊情報>
・西条での宿泊はビジネスホテル「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800) がお勧めです。リニューアル後の客室・温泉・朝食・職員対応,評判が宜しいようです。
・道の駅「木の香温泉」;温泉部門・レストラン・宿泊部門営業しています(定休日;無しになったそうです)。尚,夕食のラストオーダーはPM0730 です..それと,団体貸し切りがあり得ますので⇒ 予約必須(特に週末は)!!,事前予約していても当日確認した方が宜しいかと。温泉はPM8入場者まで。 (Tel;088-869-2300 )
・キャンプ場「木の根ふれあいの森」4月1日今季オープンです;中野川倶楽部から車で15~20分。国道194号線を高知方面へ,戸中トンネル手前の戸中橋 (4トン以上重量の車輌は通行不可)を渡って約5分。設備の整ったコテージ5棟と8区画のキャンプサイト。予約・問い合わせは 088-850-5658へ。
<連絡事項 1> 4月から「ごみの分別収集」が始まってます。コテージ宿泊の皆様のご協力をお願いします。卵パック・ポリ袋・包装用フィルム・トレイ類・カップ類・発泡スチロール は資源ごみの「包装容器・プラスチック」に分類されます。
<連絡事項 2>前回発信ブログから画像右下に (C)NAKANOKAWA CLUBのコピーライトマークが入ります。入渓者さん達からお借りしてる大切な画像の著作権を保護する為です。お問い合わせ等は (有)中野川俱楽部まで。
<連絡事項 3> 「NPO法人 北海道ツーリズム協会 グレートフィッシング然別湖事務局」さんより今シーズンのご案内が。ファーストステージ;6月1日~7月2日,セカンドステージ;9月15日~10月2日。先行予約中です, http://www.shikartibetsu.com
,☎ 080-5599-9591
<連絡事項 4> ・根須木沢ルート,根須木一号堰堤 (二つあるうちの,下流側) の脱渓路を整備しました。右岸側(上流に向かって左側)の堰堤手前の赤銀テープが目印です。
昨年秋の台風・本年4月の多雨で地表土流出による倒木が何本か,作業道上流部・涸れ沢脱渓ルート部よりチョイ下った場所。枝払いしたら通れるようになりました。数か所の木橋は腐り始めてますので,,十分ご注意を。
・17番・芦澤プールの高巻きは右岸側 (上流に向かって左側)ですが倒木があります ,19番・木こり橋の高巻きも右岸側 (上流に向かって左側)で,やはり倒木があります。それぞれ,「無理ッ」と感じたら・・脱渓口から道路に出て巻いた方が安全です。
<編集後記> ・今シーズンのテーマ・「ヘルメット着用キャンペーン」,「緑安全」のインナーヘルメットとストラップ(あごひも・別売) 入荷しました。1セット1200円です。是非ご活用ください。また,緊急連絡用にホイッスル(笛)を御持参下さい,川に入りますと携帯電話は通話できないことが多いです。

インナーヘルメット+ホイッスル。つば裏の丸いものは..虫除けシール

 

 

 

 

 

 

 

村上 春樹 氏 40歳代前半出版の,アメリカ滞在中エッセイを数度目の再読。小説的には「女子対象」感もある氏の著作ですが...エッセイ・紀行文の雰囲気は「ガラリ」と変貌の鋭い刃 (本人的には「イヤイヤ,,軟弱でして・・」と言ってますが)..やってることが「ひよこ口」の理論派じゃないし。80年代の時代感が濃厚に出てましてね,お勧めです。

40代の春樹さんは 「切れ味↑↑」

 

 

 

 

 

 

 

せば また。(旧) 本川村 中野川倶楽部 (ナカノカワ
クラブ) 支配人

————————————————————————–
本サイト・blogに掲載された文章・写真等の無断転用を一切禁じます。
無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。
—————————————————————————

2018年6月5日
から 管理人
基本好釣・中野川です_0605’2018 はコメントを受け付けていません

基本好釣・中野川です_0605’2018

根須木沢の朝雲_AM0640・0604

 

 

 

 

 

 

 

「門前の小僧」がスクール期間中,岩井 渓一郎さんに聞いた事を「小出し」に。LL・LTの趣旨,ドラッグ回避と理解してたので(皆さんもそーじゃないかな!?と)..「リーダー・ティペットの長さは??」質問を。Ansは「釣り人と魚の距離(エッと..小生)と,キャスティング能力(これは当然ですよね!?)」。実際に見る・体験しないと「ドラッグ回避できる距離,その距離感」分かりにくいとは思いますが・・近いですよ!。と,本日はこの辺で・・・。

狙ってるポイント,分かりますよね?LL・LTなんですけど・・

 

 

 

 

 

 

 

梅雨入り後は「お約束通り」の晴天続きです。

夕刻あかね雲_PM0717・0531

 

 

 

 

 

 

 

まあ,これからなんでしょうけど。

新緑27番_0604

 

 

 

 

 

 

 

俱楽部ハウス屋根から水蒸気が_AM0717・0602

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣果情報を時系列・帰着順に。未着の方々,ヨロシクです。

26番,例のプール_0604

 

 

 

 

 

 

 

岩井さんスクールの「復習入渓」の方,最上流で二桁を。毛鉤は#18・CDCダンと#14・ブラウンパラシュートを7Xで。

by 入渓者Iさん from 倉敷_0602

 

 

 

 

 

スクールでキャッチした28cm岩魚もアップします。基本を一つ抑えるとあとは応用で対応と..ナカナカです。

岩井さんスクールの28cm岩魚 by 受講生Iさん from 倉敷_0526

 

 

 

 

 

 

徳島からの御夫妻,中流域へ。使用毛鉤は#16CDCダンとブラウンパラシュートを6Xで。

by 入渓者Kさん from 徳島_0602

 

 

 

 

 

 

 

香川の御夫妻,最上流へ。ご主人好釣で27cmと28cmを#17・CDCダンとCDCアントで。画像もナカナカで,小生の「宿題」挿入候補に。

最上流の28cm アマゴ by 入渓者HMさん from 香川_0602

 

 

 

 

 

最上流の27cm アマゴ by 入渓者HMさん from 香川_0602

 

 

 

 

 

 

 

 

「魚発見・読み」のサポート奥様,ナカナカです。ホント。

by 入渓者MMさん from 香川

 

 

 

 

 

 

 

松山からの入渓者さん,ゆっくり・短距離で上流域へ。

上流部の一尾 by 入渓者Fさん from 松山_0602

 

 

 

 

 

 

 

浮き魚は沢山エリアでしたが...チョイとね・でした。次回はウェーダーを新調してのご夫婦リバートレッキングを楽しまれてはいかがですか!?。

チョイ先でライズが

 

 

 

 

 

 

 

淡路島からの入渓者さん,今年は岩井さんの「お魚釣り方教室」,参加できず残念でした。「岩井メソッド」で狙うと釣れるんだよな,そうじゃないと「何」だし・と。#15・ブラウンパラシュートで上流域を。

by 入渓者Tさん from 淡路島_0603

 

 

 

 

 

 

 

「仕事って忙しいよね」の高知からの入渓者さん,中上流域へ,で・この週末シリーズでの「大き目毛鉤でのキャッチ」さんに。#12・アダムスパラシュートで結構な数とともに..26cm岩魚キャッチでヨカッタですね。「画像的にはチョイとね。動き回るんだもの・・」コメントでしたが,,

中上流部の26cm 岩魚 by 入渓者Oさん from 高知_0603

 

 

 

 

 

 

 

小型なれども・のアメゴ画像,魚は水中なんですって!!。「こんな画像撮りたいッ!」と常々狙ってる某支配人,カメラじゃないのは解ってますって・と。言いつつ,非防水のリコー使用と聞いて,頭の片隅にメモリーを。

フォトジェニック!! by 入渓者Oさん from 高知_0603

 

 

 

 

 

 

 

結構な賑わいの週末でした。ありがとうございました。「もうチョイの方々」はそれなりの理由が・かな?でした。説明できる範囲で協力しますので..なんなりと。

25番二本杉_AM0633・0603

 

 

 

 

 

 

 

高知の凄腕さん達の「笑える」画像です,近隣某沢で。35cmキャッチのYさんは#16・CDCカディスを7Xティペット,至近距離・岩陰からで。26cmはHさんで,#16ブラックアントを6Xで。#9毛鉤は✖だったそうです。同じポイントのようですね,リリースしたら「何」なのでプールを造って待機してもらったそうです。

近隣某沢の35cmと26cm by 高知の Y & Hさん

 

 

 

 

 

 

 

「門前の小僧」もそれなりに「復習」してまして..「あーでもない,こーでもない」と。この「調査」魚は直径1.5m位の小さなポイント(落ち込み下の釜)でバシバシ打ち込んだ後で..立ち位置変えて..「岩井メソッド」やってみたら・のキャッチで,魚との距離は3~4m位でした。

上流部の「調査」アマゴ 24cm by Solid Octagon 2番7Ft6I

 

 

 

 

 

 

 

<連絡事項> 本年の岩井渓一郎さんスクール「マンツーマン指導;FFお魚釣り方教室」は無事終了しました,ありがとうございました。明年も同じスケジュールで開催の予定ですので、よろしくお願いいたします。宿泊・懇親会は「木の香温泉」に「仮予約」しました。(受講料;一日10,000円,昼食・保険料込。入漁料は別途 )
ちなみに,ロングリーダー・ティペット教室ではありませんが(基本,リーダー・ティペット長さはロッドの二倍+α)..適宜対応・で (個別指導・釣り上がり)。

第二堰堤_0604

 

 

 

 

 

 

 

<中野川気象情報> 0604’2018:AM 0515晴れ,外気温 12.0℃,気圧943.8hpa,風速0m/sec,テラス下水位 +5cm程度・濁り 1/5(着色)。AM 7晴れ,外気温 13.1℃,気圧944hpa。AM 8晴れ,外気温 16.8℃,気圧944hpa。AM 10快晴,外気温 21.6℃,気圧944hpa。PM 0150晴れ,外気温 24.5℃,気圧944hpa,風速0.5~1m/sec。PM 0315快晴,外気温 23.4℃,気圧944hpa。PM 5晴れ,外気温 21.8℃,気圧944hpa,風速1~2m/sec。PM 0630晴れ(雲多し),外気温 20.0℃,気圧944hpa,風速0.5~1m/sec。PM 8晴れ(星空),外気温 18.4℃,気圧944hpa,風速0m/sec。

PM0512・0604

 

 

 

 

 

 

 

<中野川気象情報> 0603’2018:AM 0550晴れ,外気温 12.4℃,気圧943.5hpa,風速0m/sec,テラス下水位 ±0cm程度・濁り 1/5(着色)。AM 8晴れ,外気温 15.0℃,気圧944hpa。AM 1120晴れ,外気温 23.3℃,気圧944hpa。PM 0130晴れ(雲多し),外気温 22.8℃,気圧944hpa,風速 0.5~1m/sec。PM 0320晴れ(雲多し),外気温 23.5℃,気圧944hpa,風速 1~2m/sec。PM 0550晴れ,外気温 20.4℃,気圧944.5hpa。PM 8晴れ(雲多し),外気温 18.2℃,気圧944hpa,風速 0m/sec。
<水温測定結果>0602’2018 Start・AM 1030 天候 快晴。桑瀬川・出合橋 水温16.2℃(気温22.6℃),濁り 1/5(着色),風速1~2m/sec下流から。

出合橋_0602

 

 

 

 

 

 

 

11番・集会所前(スズノ音) 水温14.8℃(気温 21.3℃),風速0.5~1m/sec 下流から。

11番集会所前の吊り橋_0602

 

 

 

 

 

 

 

14番・一号(旧)堰堤上 水温14.5℃(気温21.8℃),風速2~3m/sec 下流から 。

14番旧堰堤上_0602

 

 

 

 

 

 

 

20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温12.7℃(気温16.8℃) 風速0m/sec ,本流;水温14.5℃(気温19.1℃) 風速0~1.5m/sec下流から。

20番・竹の畝沢_0602

 

 

 

 

 

 

 

23番・杉林 水温14.2℃(気温 18.8℃),風速0.5~1m/sec 上流から 。

23番杉林入渓口付近_0602

 

 

 

 

 

 

 

26番・大荒れ(左の谷) 水温 12.1℃(気温 18.0℃) 風速1m/sec 上流から。

26番大荒れ入口プール_0602

 

 

 

 

 

 

 

27番・葛下げの谷(右の谷) 水温12.0℃(気温17.2℃)風速0.5~2m/sec上流から。濁り:全域で0~1/5 (ジンクリア~着色(桑瀬川))。

27番蔓下げの谷入口_0602

 

 

 

 

 

 

 

<参考;水温測定結果>0515’2018 Start・AM 1045 天候 晴れ。桑瀬川・出合橋 水温15.5℃(気温21.5℃),濁り 1.5/5(濃い着色),風速1.5~2m/sec上流から。11番・集会所前(スズノ音) 水温14.3℃(気温 20.8℃),風速0.5m/sec 上流から。14番・一号(旧)堰堤上 水温14.3℃(気温23.3℃),風速2~4m/sec 下流から 。20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温12.9℃(気温20.6℃) 風速0.5m/sec 上流から,本流;水温14.0℃(気温19.6℃) 風速0.5m/sec上流から。23番・杉林 水温13.1℃(気温 18.4℃),風速1m/sec 上流から 。26番・大荒れ(左の谷) 水温 12.1℃(気温 15.7℃) 風速1m/sec 上流から。27番・葛下げの谷(右の谷) 水温12.0℃(気温15.7℃)風速1m/sec上流から。濁り:全域で0~1.5/5 (ジンクリア~濃い着色(桑瀬川))。
<川情報>( 0604’2018 PM 5) 天候:晴れ 。テラス下;水位:-5cm程度,濁り:1/5 (着色)。0604・PM 1230・27番入口チェック岩 水位・平水比較 -4cm 程度,濁り0/5 (ジンクリア)。

杉林付近_AM0639・0603

 

 

 

 

 

 

 

<コテージ宿泊>予約済みは;6月5・6・7・14・15・16・23日,7月22・23・24・30・31日,8月1・2・3・4日  ()は仮予約です。
コテージ宿泊時の食事は自炊か,もしくは近隣の「木の香レストラン」,瀬戸内海鮮・・美味! 店が多い西条市(車で30~40分)お勧めです。尚,昼食は対応しておりませんので「木の香温泉」や近辺の食事処をご利用下さい。
コテージ宿泊者さんへの朝食提供,入渓予約時に併せて朝食予約を受け付けます。自炊の方の食材等買い出しの件..西条の国道11号線から194号線に入りますとコンビニ等はありませんのでご留意お願いします。

コテージ

 

 

 

 

 

 

 

<道路状況> 国道194号線,中野川町道・林道は問題無しです。
<工事等状況>冬季低温の影響で工事・木材伐採等の工事完了予定が延長となっています。木材伐採は数十年に一度ですので,,御理解をよろしくお願いします。伐採二年後状況目安が21番・ラストチャンス手前広場・北側斜面です。
・14番・旧堰堤上の三面護岸・沢70m上地点での治山堰堤新設工事中。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。駐車は1号堰堤(旧堰堤) 近くが安全です。堰堤工事が終わり,沢の護岸工事を。大雨時に沢横民家への溢水流入の危険がある為です。
・17番・芦澤プールの左岸側での木材伐採,ほぼ終了です。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。
・21番ラストチャンス上から23番杉林までの左岸・道路側の木材伐採作業も終了・後処理です。地道部分の道路はわだちが深くなりつつありますので通行ご用心 (後処理終了後に整備予定)。
・17番・芦澤プール,19番 木こり橋付近の川への倒木,いの町本川支所に相談したところ..「風倒木なので河川の管理主体(県?)と協議します」の返答が。遡行時は注意して下さい。
・山道は日中でもライト点灯で徐行が安全!。大型トラックによる搬出時は通行にご注意を。

俱楽部ハウス上空の飛行機雲_PM0640・0603

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<近隣宿泊情報>
・西条での宿泊はビジネスホテル「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800) がお勧めです。リニューアル後の客室・温泉・朝食・職員対応,評判が宜しいようです。
・道の駅「木の香温泉」;温泉部門・レストラン・宿泊部門営業しています(定休日;無しになったそうです)。尚,夕食のラストオーダーはPM0730 です..それと,団体貸し切りがあり得ますので⇒ 予約必須(特に週末は)!!,事前予約していても当日確認した方が宜しいかと。温泉はPM8入場者まで。 (Tel;088-869-2300 )
・キャンプ場「木の根ふれあいの森」4月1日今季オープンです;中野川倶楽部から車で15~20分。国道194号線を高知方面へ,戸中トンネル手前の戸中橋 (4トン以上重量の車輌は通行不可)を渡って約5分。設備の整ったコテージ5棟と8区画のキャンプサイト。予約・問い合わせは 088-850-5658へ。
<連絡事項 1> 4月から「ごみの分別収集」が始まってます。コテージ宿泊の皆様のご協力をお願いします。卵パック・ポリ袋・包装用フィルム・トレイ類・カップ類・発泡スチロール は資源ごみの「包装容器・プラスチック」に分類されます。
<連絡事項 2>前回発信ブログから画像右下に (C)NAKANOKAWA CLUBのコピーライトマークが入ります。入渓者さん達からお借りしてる大切な画像の著作権を保護する為です。お問い合わせ等は (有)中野川俱楽部まで。
<連絡事項 3> 「NPO法人 北海道ツーリズム協会 グレートフィッシング然別湖事務局」さんより今シーズンのご案内が。ファーストステージ;6月1日~7月2日,セカンドステージ;9月15日~10月2日。先行予約中です, http://www.shikartibetsu.com
,☎ 080-5599-9591
<連絡事項 4> ・根須木沢ルート,根須木一号堰堤 (二つあるうちの,下流側) の脱渓路を整備しました。右岸側(上流に向かって左側)の堰堤手前の赤銀テープが目印です。
昨年秋の台風・本年4月の多雨で地表土流出による倒木が何本か,作業道上流部・涸れ沢脱渓ルート部よりチョイ下った場所。枝払いしたら通れるようになりました。数か所の木橋は腐り始めてますので,,十分ご注意を。
・17番・芦澤プールの高巻きは右岸側 (上流に向かって左側)ですが倒木があります ,19番・木こり橋の高巻きも右岸側 (上流に向かって左側)で,やはり倒木があります。それぞれ,「無理ッ」と感じたら・・脱渓口から道路に出て巻いた方が安全です。
<編集後記> ・今シーズンのテーマ・「ヘルメット着用キャンペーン」,「緑安全」のインナーヘルメットとストラップ(あごひも・別売) 入荷しました。1セット1200円です。是非ご活用ください。また,緊急連絡用にホイッスル(笛)を御持参下さい,川に入りますと携帯電話は通話できないことが多いです。

インナーヘルメット&ストラップ,「気休め」以上の安心感が

 

 

 

 

 

 

 

滞在中の岩井さんとの会話で最も多いのは「猫話」でして,今回は猫の安全な捕まえ方を教わりました。猫関係者の間では常識らしいのですが,,「エッ」でした。

コテージ前の「野良猫」

 

 

 

 

 

 

 

ので,猫関係本を楽しく。

猫繋がりで・・面白かったですよ

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなの山暮らし日常です。

テラスのイチゴ,色付かないのは何故?

 

 

 

 

 

昼食フォカッチャ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せば また。(旧) 本川村 中野川倶楽部 (ナカノカワ
クラブ) 支配人

————————————————————————–
本サイト・blogに掲載された文章・写真等の無断転用を一切禁じます。
無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。
—————————————————————————

2018年5月30日
から 管理人
岩井さんスクール,二日目報告_0530’2018 はコメントを受け付けていません

岩井さんスクール,二日目報告_0530’2018

スクール風景_0527

 

 

 

 

 

 

 

本年の 岩井 渓一郎さんスクール「FFお魚釣り方教室」,無事終了致しました。天候にも恵まれとっても楽しいミーティングとなりまして,,岩井さん始め,サポートのAwolロッドの北尾さん,受講生の皆様に「ありがとうございました」。

晴天根須木_AM7・0527

 

 

 

 

 

 

 

中野川ミーティングは今回で第10回となり,岩井さんスクールは2013年から始めて,今回で5回目となります。回を追うごとに「楽しさが増してる」と自画自賛している支配人は,まだまだ「門前の小僧」手前かな?自分に足りない部分が見えてくる↓↓心境です。いとも簡単そうに見える岩井さんキャスティングが超絶難しかったり,「エッ,そこに立って..そこに毛鉤投射するの?・・で,魚が出る!」の連続でしてね。岩井さんスクールの特徴は岩井さんの「お手巻き毛鉤」を受講生さん達が共通で使用する事から始まりまして,

岩井さんスクールで使用した「岩井毛鉤」

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの生徒さんの「もうチョイ足りない」部分を一瞬で見抜いての..的確個人指導にあります。

朝ミーティングと・・・・・_AM0835・0527

 

 

 

 

 

 

 

では,,前回に引き続きのパート2です。
初日の曇天から一転の晴天で概ね終日の二日目。前日の懇親会の影響も無いようで,元気な皆さん,午前中は中流域から中上流域でスクールを。

2日目,恒例の背面記念撮影_AM0924・0527

 

 

 

 

 

 

 

通常でしたら単独入渓がためらわれるポイントも「皆で行けば怖くない」で,次回からの入渓が「ここではこうするんだったよな」安心感が得られるのもスクール効果でしょうか。遡行ルートも覚えるし・で。
入渓して少数名のキャスティング練習後の実釣スクール,

「もうチョイ,力を抜くこと覚えましょう」_0527

 

 

 

 

 

 

 

いきなりのキャッチで「もう!?,魚反応いいじゃん!」と。前日とは状況がかなり変わってる様子。

既に二尾目!_AM0947・0527

 

 

 

 

 

「ホイッ!」釣れましたね_0527

 

 

 

 

 

 

 

「奥でライズしてる!」_0527

 

 

 

 

 

 

 

この時,上空に飛行機雲_0527

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スクール始めての方や二日目だけの方が半数程いたので午前ペースはユッタリと。

ここでもフックアップできず,,残念_0527

 

 

 

 

 

猪小屋プール,痛恨の・・・_0527

 

 

 

 

 

 

 

次は..あの沈み岩の先ネ_0527

 

 

 

 

 

 

 

「猪小屋」プールの高巻き,上ルートの方が安全でした_0527

 

 

 

 

 

 

「あそこネ」と_0527

 

 

 

 

 

 

 

 

で,芦澤プールまで。

芦澤プール,ここの上流側には風倒木が何本か_0527

 

 

 

 

 

 

 

昼は俱楽部ハウスに戻っての昼食を。岩井さんは「サクサクタイプ」らしく..「そろそろ行くぜ」で受講生さん達は「もうチョイ」と。お菓子も食べたいし!ですよね?。

俱楽部ハウスのテラスでの昼食_0527

 

 

 

 

 

 

 

午後は前日入渓を断念した最上流へ。またもやの「いきなりキャッチ」,おまけに普段は魚反応が薄いポイント下流部で。

午後は最上流へ,で・・早速のキャッチ_0527

 

 

 

 

 

「またもや」のキャッチ_0527

 

 

 

 

 

 

 

 

指示される「立ち位置」も,,「ここ??」で,若干の戸惑いと,毛鉤への魚アタックが「目から鱗」。そーなんです,,「あそこに魚が居るからね,見えた?,じゃ・・キャスティング」で,サイトフィッシングなのです (小生には見えないことが多いのが「何」でして・・)。

釣れるとローテーションが「何」で,,忙しい_0527

 

 

 

 

 

 

 

ので,キャスティングの正確性が求められるのが...「かなりの苦労」と皆さん。「だから近くに寄るんじゃないか」と岩井さん。

前回と同じポイントで,,フックアップできず↓↓_0527

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなでの遡行のスクールも終盤,「そろそろFinかな!?」のタイミングで岩魚キャッチの受講生さん..嬉しかったでしょうね。

「ヘイ!キャッチ」でスクール終了_PM0433・0527

 

 

 

 

 

 

 

終了後は川通しと川横の長~い広場(作業道?)で脱渓して無事終了,パチパチでした。

帰途は川通しで_0527 (2)

 

 

 

 

 

途中から左岸の開けた場所を_0527

 

 

 

 

 

 

 

 

俱楽部ハウス帰着後は皆さんで懇談後,岩井さんに..「また来年」で解散。ありがとうございました。

一日晴天で二日目終了_PM0615・0527

 

 

 

 

 

 

 

翌月曜日0528は松山空港からの岩井さん移動日。当日の入渓者さん達に適切な入脱ポイントをレクチャーして帰途につかれました。お疲れ様です,誠にありがとうございました。

出発の朝,入渓者さん達に「ここから入るといいんじゃない」と岩井さん_AM0936・0528

 

 

 

 

 

 

午後はこの辺で・・_0528

 

 

 

 

 

 

 

 

<連絡事項> 本年の岩井渓一郎さんスクール「マンツーマン指導;FFお魚釣り方教室」は無事終了しました,ありがとうございました。明年も同じスケジュールで開催の予定ですので、よろしくお願いいたします(2019年,5月25・26日)。(受講料;一日10,000円,昼食・保険料込。入漁料は別途 )
ちなみに,ロングリーダー・ティペット教室ではありませんが(基本,リーダー・ティペット長さはロッドの二倍+α)..適宜対応致します (個別指導・釣り上がり)。
<中野川気象情報> 0530’2018:AM 6雨,外気温 16.3℃,気圧940hpa,風速0m/sec,テラス下水位 +5cm程度・濁り 1~1.5/5(着色から濃い着色)。AM 0850小雨,外気温 16.8℃,気圧940hpa。AM 10パラ雨,外気温 17.4℃,気圧940hpa。AM 1130パラ雨,外気温 19.3℃,気圧940hpa。PM 1240曇り,外気温 20.4℃,気圧940hpa,風速0m/sec。PM 2曇り(晴れ間有り),外気温 20.6℃,気圧939hpa。PM 0420曇り,外気温 20.0℃,気圧939hpa。

梅雨空中野川_AM0615・0530

 

 

 

 

 

 

 

 

<中野川気象情報> 0527’2018:AM 0620晴れ,外気温 10.8℃,気圧938.2hpa,風速0m/sec,テラス下水位 +5cm程度・濁り 1/5(着色)。AM 9晴れ,外気温 23.0℃,気圧939.7hpa。AM 1145晴れ,外気温 26.0℃,気圧940.8hpa。PM 0130曇り,外気温 24.0℃,気圧940.8hpa,風速 0m/sec。PM 3曇り,外気温 23.5℃,気圧940.8hpa。PM 0440晴れ,外気温 22.0℃,気圧940hpa。
<参考;水温測定結果>0515’2018 Start・AM 1045 天候 晴れ。桑瀬川・出合橋 水温15.5℃(気温21.5℃),濁り 1.5/5(濃い着色),風速1.5~2m/sec上流から。11番・集会所前(スズノ音) 水温14.3℃(気温 20.8℃),風速0.5m/sec 上流から。14番・一号(旧)堰堤上 水温14.3℃(気温23.3℃),風速2~4m/sec 下流から 。20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温12.9℃(気温20.6℃) 風速0.5m/sec 上流から,本流;水温14.0℃(気温19.6℃) 風速0.5m/sec上流から。23番・杉林 水温13.1℃(気温 18.4℃),風速1m/sec 上流から 。26番・大荒れ(左の谷) 水温 12.1℃(気温 15.7℃) 風速1m/sec 上流から。27番・葛下げの谷(右の谷) 水温12.0℃(気温15.7℃)風速1m/sec上流から。濁り:全域で0~1.5/5 (ジンクリア~濃い着色(桑瀬川))。
<川情報>( 0530’2018 PM 3) 天候:曇り 。テラス下;水位:+5cm程度,濁り:1.5/5 (濃い着色)。0530・PM 0230・27番入口チェック岩 水位・平水比較 +5cm 程度,濁り1.5/5 (濃い着色)。
<コテージ宿泊>予約済みは;6月5・6・7・14・15・16日,7月30・31日,8月1・2・3・4日  ()は仮予約です。
コテージ宿泊時の食事は自炊か,もしくは近隣の「木の香レストラン」,瀬戸内海鮮・・美味! 店が多い西条市(車で30~40分)お勧めです。尚,昼食は対応しておりませんので「木の香温泉」や近辺の食事処をご利用下さい。
コテージ宿泊者さんへの朝食提供,入渓予約時に併せて朝食予約を受け付けます。自炊の方の食材等買い出しの件..西条の国道11号線から194号線に入りますとコンビニ等はありませんのでご留意お願いします。
<道路状況> 国道194号線,中野川町道・林道は問題無しです。
<工事等状況>冬季低温の影響で工事・木材伐採等の工事完了予定が延長となっています。木材伐採は数十年に一度ですので,,御理解をよろしくお願いします。伐採二年後状況目安が21番・ラストチャンス手前広場・北側斜面です。
・14番・旧堰堤上の三面護岸・沢70m上地点での治山堰堤新設工事中。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。駐車は1号堰堤(旧堰堤) 近くが安全です。堰堤工事が終わり,沢の護岸工事を。大雨時に沢横民家への溢水流入の危険がある為です。
・17番・芦澤プールの左岸側での木材伐採,ほぼ終了です。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。
・21番ラストチャンス上から23番杉林までの左岸・道路側の木材伐採作業も終了・後処理です。地道部分の道路はわだちが深くなりつつありますので通行ご用心 (後処理終了後に整備予定)。
・17番・芦澤プール,19番 木こり橋付近の川への倒木,いの町本川支所に相談したところ..「風倒木なので河川の管理主体(県?)と協議します」の返答が。遡行時は注意して下さい。
・山道は日中でもライト点灯で徐行が安全!。大型トラックによる搬出時は通行にご注意を。

<近隣宿泊情報>
・西条での宿泊はビジネスホテル「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800) がお勧めです。リニューアル後の客室・温泉・朝食・職員対応,評判が宜しいようです。
・道の駅「木の香温泉」;温泉部門・レストラン・宿泊部門営業しています(定休日;無しになったそうです)。尚,夕食のラストオーダーはPM0730 です..それと,団体貸し切りがあり得ますので⇒ 予約必須(特に週末は)!!,事前予約していても当日確認した方が宜しいかと。温泉はPM8入場者まで。 (Tel;088-869-2300 )
・キャンプ場「木の根ふれあいの森」4月1日今季オープンです;中野川倶楽部から車で15~20分。国道194号線を高知方面へ,戸中トンネル手前の戸中橋 (4トン以上重量の車輌は通行不可)を渡って約5分。設備の整ったコテージ5棟と8区画のキャンプサイト。予約・問い合わせは 088-850-5658へ。
<連絡事項 1> 4月から「ごみの分別収集」が始まってます。コテージ宿泊の皆様のご協力をお願いします。卵パック・ポリ袋・包装用フィルム・トレイ類・カップ類・発泡スチロール は資源ごみの「包装容器・プラスチック」に分類されます。
<連絡事項 2>前回発信ブログから画像右下に (C)NAKANOKAWA CLUBのコピーライトマークが入ります。入渓者さん達からお借りしてる大切な画像の著作権を保護する為です。お問い合わせ等は (有)中野川俱楽部まで。
<連絡事項 3> 「NPO法人 北海道ツーリズム協会 グレートフィッシング然別湖事務局」さんより今シーズンのご案内が。ファーストステージ;6月1日~7月2日,セカンドステージ;9月15日~10月2日。先行予約中です, http://www.shikartibetsu.com
,☎ 080-5599-9591
<連絡事項 4> ・根須木沢ルート,根須木一号堰堤 (二つあるうちの,下流側) の脱渓路を整備しました。右岸側(上流に向かって左側)の堰堤手前の赤銀テープが目印です。
昨年秋の台風・本年4月の多雨で地表土流出による倒木が何本か,作業道上流部・涸れ沢脱渓ルート部よりチョイ下った場所。枝払いしたら通れるようになりました。数か所の木橋は腐り始めてますので,,十分ご注意を。
・17番・芦澤プールの高巻きは右岸側 (上流に向かって左側)ですが倒木があります ,19番・木こり橋の高巻きも右岸側 (上流に向かって左側)で,やはり倒木があります。それぞれ,「無理ッ」と感じたら・・脱渓口から道路に出て巻いた方が安全です。
<編集後記> ・今シーズンのテーマ・「ヘルメット着用キャンペーン」,「緑安全」のインナーヘルメットとストラップ(あごひも・別売) 入荷しました。1セット1200円です。是非ご活用ください。また,緊急連絡用にホイッスル(笛)を御持参下さい,川に入りますと携帯電話は通話できないことが多いです。

8日早い「梅雨入り宣言」_AM0646・0529

 

 

 

 

 

 

 

岩井さんに伺ったお話し,数々あれど・・の一つを。皆さんには「常識」かも知れませんが,東北地方ではタニウツギが咲き始めると岩魚釣りに絶好の時季がはじまるそうです。中野川でも先々週頃から沢山開花。それで・でしょうか?,岩魚が釣れています。

東北地方ではピンクの「タニウツギ」が咲くと岩魚の時季・と岩井さん談_0528

 

 

 

 

 

 

 

 

せば また。(旧) 本川村 中野川倶楽部 (ナカノカワ
クラブ) 支配人

————————————————————————–
本サイト・blogに掲載された文章・写真等の無断転用を一切禁じます。
無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。
—————————————————————————

2018年5月29日
から 管理人
岩井さんスクール報告,パート1_0529’2018 はコメントを受け付けていません

岩井さんスクール報告,パート1_0529’2018

マアマア天候朝_AM0821・0525

 

 

 

 

 

 

 

本年の 岩井 渓一郎さんスクール「FFお魚釣り方教室」,無事終了致しました。天候にも恵まれとっても楽しいミーティングとなりまして,,岩井さん始め,サポートのAwolロッドの北尾さん,受講生の皆様に「ありがとうございました」。

テラス下水位は+5cm_AM0821・0525

 

 

 

 

 

 

 

スクール前日0525,松山空港到着ロビーに元気な姿の岩井さんが。

松山空港ご到着_0525

 

 

 

 

 

 

 

空港アプローチ道路が整備されたので中野川倶楽部まで1時間30分,到着後すぐに岩井さんは川状況チェックに中流域へ。

俱楽部ハウス到着後すぐに川状況チェックに_PM0238・0525

 

 

 

 

 

 

 

LL・LTを極少ないフォルスキャスト(0から1回)でテンポ良く釣りあがってましたが,,

LL・LTを 零・1回のフォルスキャストで_0525

 

 

 

 

 

 

 

出てくるのは小型のみで「僕にとってはオデコ」・と岩井さん。小生だったら「ボチボチかな?」ですけど。

ウーーン,チョイ小さいな・と_0525

 

 

 

 

 

 

 

前泊さんに中上流域を「調査」して頂いたところ..「マアマア,大きいのもロストしたし」で,スクール初日は上流域スタート予定に。

集会所前入渓口付近,吊り橋で_0525

 

 

 

 

 

 

 

スクール初日の0526,多くの受講生さん達は1年ぶり再開で盛んな情報交換を。

スクール初日,一年ぶりの御挨拶_AM0756・0526

 

 

 

 

 

中野川恒例の背面記念撮影,カメラ向きは岩井さんと北尾さん_0526

 

 

 

 

 

 

 

 

初日午前は上流域へ。魚君達反応は今一でして,「天候的にはGoodなんだけどな??」と。

スクール・スタート_0526

 

 

 

 

 

エエ感じポイントでしたね,この直前にロスト_0526

 

 

 

 

 

 

 

指導ポイントはMemoします_0526

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも岩魚主体でキャッチが。

キャッチ!_0526

 

 

 

 

 

 

 

小型アマゴキャッチで_0526

 

 

 

 

 

 

 

この上のポイントで数回のライズがあったんですが・・・_0526

 

 

 

 

 

 

 

岩魚でした_0526

 

 

 

 

 

 

 

この花なんでしたっけ?倉敷のWさん_0526

 

 

 

 

 

 

 

良型弱岩魚キャッチ_0526

 

 

 

 

 

 

 

良型前後岩魚キャッチ_0526

 

 

 

 

 

 

 

第二堰堤プールでの岩井さんDemoで午前スクールは終了。

こうやってね・と_0526

 

 

 

 

 

第二堰堤プールでの「岩井さんDemo」_0526

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は最上流部入渓の予定が上流から高知の沢登りグループが降りてきたのでポイントを変更してゴルジュ地帯へ。

午後入渓ポイントには沢登りグループが・で,ポイントチェンジ_0526

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入渓後すぐに「幸先良し」キャッチ。

ポイントチェンジ後のいきなりキャッチ_0526

 

 

 

 

 

 

 

その後もキャッチやロストが続いて指導ローテーション時間が詰まり始めて楽しいスクールになりました。

岩壁際で岩魚キャッチ_0526

 

 

 

 

 

メジャリングの結果,28cm!_0526

 

 

 

 

 

 

 

いかにも!ポイントでしたが・・_0526

 

 

 

 

 

 

 

この直後..ロスト↓↓_0526

 

 

 

 

 

 

 

右の壁際をディープウェーディングで通過_0526

 

 

 

 

 

 

 

最上流出合で0526のスクールは Finで,,西条での楽しい懇親会へ。今回も「耕ちゃん」の瀬戸内海鮮料理は美味しかったです。
続きは パート2へ。

本日のスクールは Fin_0526

 

 

 

 

 

 

 

<連絡事項> 本年の岩井渓一郎さんスクール「マンツーマン指導;FFお魚釣り方教室」は無事終了しました,ありがとうございました。明年も同じスケジュールで開催の予定ですので、よろしくお願いいたします。(受講料;一日10,000円,昼食・保険料込。入漁料は別途 )
ちなみに,ロングリーダー・ティペット教室ではありませんが(基本,リーダー・ティペット長さはロッドの二倍+α)..適宜対応・で (個別指導・釣り上がり)。
<中野川気象情報> 0529’2018:AM 0510曇り,外気温 15.0℃,気圧940hpa,風速0m/sec,テラス下水位 +5cm程度・濁り 1~1.5/5(着色から濃い着色)。AM 0640曇り(青空が見える),外気温 15.3℃,気圧940hpa。AM 0920曇り(青空が見える),外気温 18.2℃,気圧941hpa。AM 11曇り,外気温 17.8℃,気圧941.5hpa。AM 12曇り,外気温 18.7℃,気圧942hpa,風速0m/sec。PM 3小雨,外気温 19.0℃,気圧942hpa。PM 0510小雨,外気温 18.0℃,気圧941.5hpa。PM 7小雨,外気温 17.4℃,気圧942hpa,風速0m/sec。
<中野川気象情報> 0526’2018:AM 0630曇り,外気温 15.2℃,気圧938hpa,風速0m/sec,テラス下水位 +5cm程度・濁り 1/5(着色)。AM 1015曇り,外気温 17.3℃,気圧938hpa。AM 12曇り,外気温 18.0℃,気圧938hpa。PM 0210晴れ,外気温 20.0℃,気圧938hpa,風速 0m/sec。PM 4晴れ,外気温 20.0℃,気圧937.8hpa,風速 0m/sec。
<参考;水温測定結果>0515’2018 Start・AM 1045 天候 晴れ。桑瀬川・出合橋 水温15.5℃(気温21.5℃),濁り 1.5/5(濃い着色),風速1.5~2m/sec上流から。11番・集会所前(スズノ音) 水温14.3℃(気温 20.8℃),風速0.5m/sec 上流から。14番・一号(旧)堰堤上 水温14.3℃(気温23.3℃),風速2~4m/sec 下流から 。20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温12.9℃(気温20.6℃) 風速0.5m/sec 上流から,本流;水温14.0℃(気温19.6℃) 風速0.5m/sec上流から。23番・杉林 水温13.1℃(気温 18.4℃),風速1m/sec 上流から 。26番・大荒れ(左の谷) 水温 12.1℃(気温 15.7℃) 風速1m/sec 上流から。27番・葛下げの谷(右の谷) 水温12.0℃(気温15.7℃)風速1m/sec上流から。濁り:全域で0~1.5/5 (ジンクリア~濃い着色(桑瀬川))。
<川情報>( 0529’2018 PM 5) 天候:小雨 。テラス下;水位:+5cm程度,濁り:1.5/5 (濃い着色)。0529・PM 2・27番入口チェック岩 水位・平水比較 +7cm 程度,濁り1.5/5 (濃い着色)。
<コテージ宿泊>予約済みは;5月(30)日,6月5・6・7・14・15・16日,7月30・31日,8月1・2・3・4日  ()は仮予約です。
コテージ宿泊時の食事は自炊か,もしくは近隣の「木の香レストラン」,瀬戸内海鮮・・美味! 店が多い西条市(車で30~40分)お勧めです。尚,昼食は対応しておりませんので「木の香温泉」や近辺の食事処をご利用下さい。
コテージ宿泊者さんへの朝食提供,入渓予約時に併せて朝食予約を受け付けます。自炊の方の食材等買い出しの件..西条の国道11号線から194号線に入りますとコンビニ等はありませんのでご留意お願いします。
<道路状況> 国道194号線,中野川町道・林道は問題無しです。
<工事等状況>冬季低温の影響で工事・木材伐採等の工事完了予定が延長となっています。木材伐採は数十年に一度ですので,,御理解をよろしくお願いします。伐採二年後状況目安が21番・ラストチャンス手前広場・北側斜面です。
・14番・旧堰堤上の三面護岸・沢70m上地点での治山堰堤新設工事中。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。駐車は1号堰堤(旧堰堤) 近くが安全です。堰堤工事が終わり,沢の護岸工事を。大雨時に沢横民家への溢水流入の危険がある為です。
・17番・芦澤プールの左岸側での木材伐採,ほぼ終了です。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。
・21番ラストチャンス上から23番杉林までの左岸・道路側の木材伐採作業も終了・後処理です。地道部分の道路はわだちが深くなりつつありますので通行ご用心 (後処理終了後に整備予定)。
・17番・芦澤プール,19番 木こり橋付近の川への倒木,いの町本川支所に相談したところ..「風倒木なので河川の管理主体(県?)と協議します」の返答が。遡行時は注意して下さい。
・山道は日中でもライト点灯で徐行が安全!。大型トラックによる搬出時は通行にご注意を。

<近隣宿泊情報>
・西条での宿泊はビジネスホテル「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800) がお勧めです。リニューアル後の客室・温泉・朝食・職員対応,評判が宜しいようです。
・道の駅「木の香温泉」;温泉部門・レストラン・宿泊部門営業しています(定休日;無しになったそうです)。尚,夕食のラストオーダーはPM0730 です..それと,団体貸し切りがあり得ますので⇒ 予約必須(特に週末は)!!,事前予約していても当日確認した方が宜しいかと。温泉はPM8入場者まで。 (Tel;088-869-2300 )
・キャンプ場「木の根ふれあいの森」4月1日今季オープンです;中野川倶楽部から車で15~20分。国道194号線を高知方面へ,戸中トンネル手前の戸中橋 (4トン以上重量の車輌は通行不可)を渡って約5分。設備の整ったコテージ5棟と8区画のキャンプサイト。予約・問い合わせは 088-850-5658へ。
<連絡事項 1> 4月から「ごみの分別収集」が始まってます。コテージ宿泊の皆様のご協力をお願いします。卵パック・ポリ袋・包装用フィルム・トレイ類・カップ類・発泡スチロール は資源ごみの「包装容器・プラスチック」に分類されます。
<連絡事項 2>前回発信ブログから画像右下に (C)NAKANOKAWA CLUBのコピーライトマークが入ります。入渓者さん達からお借りしてる大切な画像の著作権を保護する為です。お問い合わせ等は (有)中野川俱楽部まで。
<連絡事項 3> 「NPO法人 北海道ツーリズム協会 グレートフィッシング然別湖事務局」さんより今シーズンのご案内が。ファーストステージ;6月1日~7月2日,セカンドステージ;9月15日~10月2日。先行予約中です, http://www.shikartibetsu.com
,☎ 080-5599-9591
<連絡事項 4> ・根須木沢ルート,根須木一号堰堤 (二つあるうちの,下流側) の脱渓路を整備しました。右岸側(上流に向かって左側)の堰堤手前の赤銀テープが目印です。
昨年秋の台風・本年4月の多雨で地表土流出による倒木が何本か,作業道上流部・涸れ沢脱渓ルート部よりチョイ下った場所。枝払いしたら通れるようになりました。数か所の木橋は腐り始めてますので,,十分ご注意を。
・17番・芦澤プールの高巻きは右岸側 (上流に向かって左側)ですが倒木があります ,19番・木こり橋の高巻きも右岸側 (上流に向かって左側)で,やはり倒木があります。それぞれ,「無理ッ」と感じたら・・脱渓口から道路に出て巻いた方が安全です。
<編集後記> ・今シーズンのテーマ・「ヘルメット着用キャンペーン」,「緑安全」のインナーヘルメットとストラップ(あごひも・別売) 入荷しました。1セット1200円です。是非ご活用ください。また,緊急連絡用にホイッスル(笛)を御持参下さい,川に入りますと携帯電話は通話できないことが多いです。

「ウーム,,この花は」_0526

 

 

 

 

 

これでした_0526

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せば また。(旧) 本川村 中野川倶楽部 (ナカノカワ
クラブ) 支配人

————————————————————————–
本サイト・blogに掲載された文章・写真等の無断転用を一切禁じます。
無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。
—————————————————————————

 

 

2018年5月21日
から 管理人
スクール前週末,魚君達反応はマズマズ・サイズは ねッ!?_0521’2018 はコメントを受け付けていません

スクール前週末,魚君達反応はマズマズ・サイズは ねッ!?_0521’2018

真ッ平ら部分でのヒット_0520

 

 

 

 

 

 

 

▲ 週末は和歌山からのグループが来訪。往路は先発のフェリー組と後発の陸路組に分かれて..所要時間はそれぞれ6時間と同じですが,疲れ方には「やはり」の違いが。復路は皆さんフェリー使用で最終日の釣りは昼まで・で..「これからが・・」と後ろ髪グイグイでした。遠路の来訪,ありがとうございました。
普段は平らな川での釣りが多い,本州最南端の町・串本からの方Tさんと「多分,,同じような渓相でしょう」で川案内人(小生)も最下流に入渓 (本州最南端のフライフィッシャーさん!と)。これがナカナカGoodでした。

by 入渓者Tさん from 串本・和歌山_0520

 

 

 

 

 

 

 

時刻の関係で(朝外気温低下で魚君達活性,一時間はずれ込み!?)  サイズ的には「何」でしたが,フライフィッシング向けの渓相で小さめ毛鉤を投射すると・・綺麗なアマゴ君達が付き合ってくれましてね。高知に来てから忘れかけていた高低差の少ない川でのFF,楽しい限りでした。

最下流部での飛行機雲_AM1113・0520

 

 

 

 

 

 

 

ソリッド・オクタゴンロッドのテストも兼ねるつもりでしたが..毛鉤への反応がすこぶる良好のTさんの釣りが「ある意味・目から鱗」でして(#14・スティミュレーターって考え付きます?) 。Tさんのお手巻き毛鉤が↑↑でして,,

 

 

 

 

 

 

数本頂いちゃいまして・嬉しい!。尚,遡行して行きますと2番エグレ岩手前の深場,透明度が高いせいで「トラップ」になってますので,比較的浅い下流部から左岸側に渡渉して2番プール手前の「赤銀テープ」場所で上陸するのが安全でしょう(陸側ギリギリに進路をとらないと「沈」しちゃいますよ!。小生は以前と同じ場所で二回目の転倒を・イジワル岩のせいで)。

2番・エグレ岩の下流部_0520

 

 

 

 

 

 

 

▼ 釣果情報を時系列・帰着順に。未着の方々,ヨロシクです。
和歌山組・先着の方,上流域の同じエリアを二日連続入渓し,最終日は最上流へ。26cm岩魚は初日に#16・コンパラダンで。

上流部の25cm岩魚 by 入渓者Tさん from 有田・和歌山_0518

 

 

 

 

 

 

21番・ラストチャンス 上流側の「開き」スタート部分_0519

 

 

 

 

 

 

 

 

数的には「沢山出てきた」そうですが,サイズ的には「もうチョイ」と。最上流部は時間を配分して,,また次回にゆるりと。

#16・コンパラダン,7X・12フィートリーダー で by 入渓者Tさん from 有田市・和歌山_0520

 

 

 

 

 

 

 

陸路到着の方,かなり以前にも中野川に来たことがあるそうで,当時は最上流部分がオープンしてなく,成魚放流メインだったので現在の運営とはかなり異なっていたようです。魚君達反応は良く,楽しめましたが,,最終日・中流域の優に12インチオーバーをロスト(すっぽ抜け?)したのは誠に惜しい!。リベンジですね。

by 入渓者Mさん from みなべ・和歌山_0519

 

 

 

 

 

 

 

▼ 神戸からの入渓者さん,「岩井さんスクール」の予習を兼ねて最上流へ。#16スペントを6Xティペットで。指導を受けて一段上をめざしましょう。

最上流部アマゴ by 入渓者MZさん from 神戸_0519

 

 

 

 

 

 

山里釣りの後は海辺のキャンプ場へ photo by 神戸のMZさん_0519

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼ 神戸からのチーム,今季は九州やらアチコチ遠征しているようですね。初日は下流から中流域へ,二日目は中上流域から上流域まで頑張ちゃいました。「毛鉤には出るもののフッキングしない」原因の一つはマイクロドラッグでもう一つは毛鉤が合ってないからかも (警戒しながら出てくる時ってバシャリンですよね!?)。

by 入渓者Uさん from 神戸_0519

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by 入渓者Iさん from 神戸_0519

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼ 香川からの御夫妻,最上流へ。朝外気温が放射冷却で低下した影響が出たかもしれませんね。お二人とも良型弱岩魚キャッチで,,仲良くでした。#15・パラシュートアントと#13・フォームビートルを6.5Xティペットで。

岩魚Dayでした。最上部の24cm岩魚 by 入渓者HMさん from 香川_0520

 

 

 

 

 

 

24cm岩魚 by 入渓者MMさん from 香川_0520

 

 

 

 

 

 

 

by 入渓者Mさん’s from 香川_0520

 

 

 

 

 

 

 

先日の3連続・12インチオーバー要因はイロイロあるのでしょうが (やっぱ,考察しちゃいますよね!?) ,タイミングがかなり重要かと。一つは月齢かもしれません,海だけじゃなくて。

今季の中野川は大きいのから小さいのまで色んなサイズ魚が釣れています。川が健康な証拠らしいです。針葉樹伐採による好影響も見逃せません。12インチオーバー (おそらく) 画像を。狙いにくい場所に居るんですよね。

中上流部の大物_0517

 

 

 

 

 

中上流部の例の大物_PM0240・0520

 

 

 

 

 

 

 

最上流の・・・_PM0151・0521

 

 

 

 

 

 

 

 

<連絡事項> 岩井渓一郎さんスクール「マンツーマン指導;FFお魚釣り方教室」(受講料;一日10,000円,昼食・保険料込。入漁料は別途 )の日程,5月26・27日の土日です。今回は前日の金曜日0525スクールは実施しません。受講者さんの宿泊は西条市内の「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800)を予約しました。前泊・後泊ご希望の方は個別に問合せして下さい 中野川倶楽部で予約してまして,,カップルさん用のツイン(¥12.000/2名)3室とシングル(¥5,980)8室 。26日の懇親会は西条市内の「耕ちゃん」で(5000円)。ちなみに,ロングリーダー・ティペット教室ではありませんので (受講生さんへの個別指導・釣り上がり)。(Sold Outです,ありがとうございました。)

27番・蔓下げの谷入口_0521

 

 

 

 

 

 

 

 

<中野川気象情報> 0521’2018:AM 0630曇り,外気温 13.6℃,気圧945hpa,風速0m/sec,テラス下水位 ±0~+5cm程度・濁り 1/5(着色)。AM 0820曇り,外気温 14.0℃,気圧946hpa。AM 10快晴,外気温 19.0℃,気圧946hpa,風速1m/sec。AM 1140快晴,外気温 21.5℃,気圧945.8hpa。PM 0130快晴,外気温 22.1℃,気圧946hpa,風速2~4m/sec。PM 3快晴,外気温 21.2℃,気圧946hpa,風速 2~3m/sec。PM 6快晴,外気温 16.1℃,気圧946hpa,風速 0m/sec。PM 8晴れ,外気温 11.6℃,気圧946hpa,風速0m/sec。

本日の第二堰堤_PM0201・0521

 

 

 

 

 

本日の飛行機雲_PM0240・0521

 

 

 

 

 

 

 

 

<中野川気象情報> 0520’2018:AM 0615快晴,外気温 8.0℃,気圧940hpa,風速0m/sec,テラス下水位 +5cm程度・濁り 1/5(着色)。AM 8快晴,外気温 13.0℃,気圧940hpa,風速0m/sec。PM 1230快晴,外気温 23.0℃,気圧941.8hpa,風速1~1.5。PM 2快晴,外気温 22.3℃,気圧942.2hpa,風速 0m/sec。PM 3晴れ,外気温 20.4℃,気圧943.5hpa,風速 0m/sec。PM 0540 曇り(青空チラホラ),外気温 16.8℃,気圧944hpa。

昼過ぎ根須木沢_PM0259・0520

 

 

 

 

 

夕刻根須木沢の「雲ッ!」_PM0553・0520

 

 

 

 

 

 

 

 

<水温測定結果>0515’2018 Start・AM 1045 天候 晴れ。桑瀬川・出合橋 水温15.5℃(気温21.5℃),濁り 1.5/5(濃い着色),風速1.5~2m/sec上流から。11番・集会所前(スズノ音) 水温14.3℃(気温 20.8℃),風速0.5m/sec 上流から。14番・一号(旧)堰堤上 水温14.3℃(気温23.3℃),風速2~4m/sec 下流から 。20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温12.9℃(気温20.6℃) 風速0.5m/sec 上流から,本流;水温14.0℃(気温19.6℃) 風速0.5m/sec上流から。23番・杉林 水温13.1℃(気温 18.4℃),風速1m/sec 上流から 。26番・大荒れ(左の谷) 水温 12.1℃(気温 15.7℃) 風速1m/sec 上流から。27番・葛下げの谷(右の谷) 水温12.0℃(気温15.7℃)風速1m/sec上流から。濁り:全域で0~1.5/5 (ジンクリア~濃い着色(桑瀬川))。
<川情報>( 0521’2018 PM 5) 天候:晴れ 。テラス下;水位:±0~+5cm程度,濁り:1/5 (着色)。0521・PM 2・27番入口チェック岩 水位・平水比較 +3cm 程度,濁り0.5/5 (チョイ着色)。

22番・へび橋 上流側の旧橋脚_AM103・0519

 

 

 

 

 

 

 

<コテージ宿泊>予約済みは;5月25・26・27・28・(30)日,6月5・6・7・14・15・16日,7月30・31日,8月1・2・3・4日  ()は仮予約です。
コテージ宿泊時の食事は自炊か,もしくは近隣の「木の香レストラン」,瀬戸内海鮮・・美味! 店が多い西条市(車で30~40分)お勧めです。尚,昼食は対応しておりませんので「木の香温泉」や近辺の食事処をご利用下さい。
コテージ宿泊者さんへの朝食提供,入渓予約時に併せて朝食予約を受け付けます。自炊の方の食材等買い出しの件..西条の国道11号線から194号線に入りますとコンビニ等はありませんのでご留意お願いします。

上流部の岩野花

 

 

 

 

 

 

 

<道路状況> 国道194号線,中野川町道・林道は問題無しです。
<工事等状況>冬季低温の影響で工事・木材伐採等の工事完了予定が延長となっています。木材伐採は数十年に一度ですので,,御理解をよろしくお願いします。伐採二年後状況目安が21番・ラストチャンス手前広場・北側斜面です。
・14番・旧堰堤上の三面護岸・沢70m上地点での治山堰堤新設工事中。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。駐車は1号堰堤(旧堰堤) 近くが安全です。堰堤工事が終わり,沢の護岸工事を。大雨時に沢横民家への溢水流入の危険がある為です。
・17番・芦澤プールの左岸側での木材伐採,ほぼ終了です。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。
・21番ラストチャンス上から23番杉林までの左岸・道路側の木材伐採作業も終了・後処理です。地道部分の道路はわだちが深くなりつつありますので通行ご用心 (後処理終了後に整備予定)。
・17番・芦澤プール,19番 木こり橋付近の川への倒木,いの町本川支所に相談したところ..「風倒木なので河川の管理主体(県?)と協議します」の返答が。遡行時は注意して下さい。
・山道は日中でもライト点灯で徐行が安全!。大型トラックによる搬出時は通行にご注意を。

23番・杉林 チョイ上流部の朝斜光 「杉林」AM0731・0517

 

 

 

 

 

 

 

<近隣宿泊情報>
・西条での宿泊はビジネスホテル「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800) がお勧めです。リニューアル後の客室・温泉・朝食・職員対応,評判が宜しいようです。
・道の駅「木の香温泉」;温泉部門・レストラン・宿泊部門営業しています(定休日;無しになったそうです)。尚,夕食のラストオーダーはPM0730 です..それと,団体貸し切りがあり得ますので⇒ 予約必須(特に週末は)!!,事前予約していても当日確認した方が宜しいかと。温泉はPM8入場者まで。 (Tel;088-869-2300 )
・キャンプ場「木の根ふれあいの森」4月1日今季オープンです;中野川倶楽部から車で15~20分。国道194号線を高知方面へ,戸中トンネル手前の戸中橋 (4トン以上重量の車輌は通行不可)を渡って約5分。設備の整ったコテージ5棟と8区画のキャンプサイト。予約・問い合わせは 088-850-5658へ。

25番・二本杉付近_PM0216・0520

 

 

 

 

 

 

 

<連絡事項 1> 4月から「ごみの分別収集」が始まってます。コテージ宿泊の皆様のご協力をお願いします。卵パック・ポリ袋・包装用フィルム・トレイ類・カップ類・発泡スチロール は資源ごみの「包装容器・プラスチック」に分類されます。
<連絡事項 2>前回発信ブログから画像右下に (C)NAKANOKAWA CLUBのコピーライトマークが入ります。入渓者さん達からお借りしてる大切な画像の著作権を保護する為です。お問い合わせ等は (有)中野川俱楽部まで。
<連絡事項 3> 「NPO法人 北海道ツーリズム協会 グレートフィッシング然別湖事務局」さんより今シーズンのご案内が。ファーストステージ;6月1日~7月2日,セカンドステージ;9月15日~10月2日。先行予約中です, http://www.shikartibetsu.com ,☎ 080-5599-9591
<連絡事項 4> ・根須木沢ルート,根須木一号堰堤 (二つあるうちの,下流側) の脱渓路を整備しました。右岸側(上流に向かって左側)の堰堤手前の赤銀テープが目印です。
昨年秋の台風・本年4月の多雨で地表土流出による倒木が何本か,作業道上流部・涸れ沢脱渓ルート部よりチョイ下った場所。枝払いしたら通れるようになりました。

台風とか多雨で根須木沢作業道に倒木が_0518

 

 

 

 

 

なんとか通れるように_0518

 

 

 

 

 

 

 

 

数か所の木橋は腐り始めてますので,,十分ご注意を。

根須木沢の丸太橋

 

 

 

 

 

 

 

・17番・芦澤プールの高巻きは右岸側 (上流に向かって左側) ,19番・木こり橋の高巻きも右岸側 (上流に向かって左側)が安全です。それぞれ,「無理ッ」と感じたら・・通常ルートから外れてますので御用心!。
<編集後記> ・今シーズンのテーマ・「ヘルメット着用キャンペーン」,「緑安全」のインナーヘルメットとストラップ(あごひも・別売) 入荷しました。1セット1200円です。是非ご活用ください。

インナーヘルメット&ストラップ,装用感は結構マアマアです

 

 

 

 

 

 

 

・話題のソリッド・オクタゴン ロッド(ソリッドカーボンの八角形ロッド),試しぶり用を期間限定でお借りしました。7フィート6インチ・2番ですが,3番ラインでも可だそうで,早速3番ラインでキャストを。かなり細身のブランクからは想像もつかないラインスピードの速さとアキュラシーの正確さが特徴です。で,「調査」に使ってみました。久々のグラファイトロッド,飛びすぎますね!。エエ感じでした。

中上流部の 26cm 「調査」岩魚,ソリッド・オクタゴン ロッドで

 

 

 

 

 

 

 

・ 先日のヤマアジサイ,「違うんだよねッ」ご指摘が。訂正します,「オオデマリ」でした。本来花画像,ありがとうございました,倉敷のWさん。いつもお世話になっております。

鳥取の 「オオデマリ」photo by 倉敷のWさん

 

 

 

 

 

鳥取の 「ヤマアジサイ」photo by 倉敷のWさん

 

 

 

 

 

 

 

 

せば また。(旧) 本川村 中野川倶楽部 (ナカノカワ
クラブ) 支配人

テラス下の「ドラゴン岩」頭部に花飾りが_0517

 

 

 

 

 

 

 

 

————————————————————————–
本サイト・blogに掲載された文章・写真等の無断転用を一切禁じます。
無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。
—————————————————————————

2018年5月16日
から 管理人
今季3尾目 (!!) の12インチオーバーが0515キャッチさる_0516’2018 はコメントを受け付けていません

今季3尾目 (!!) の12インチオーバーが0515キャッチさる_0516’2018

上流部の34cmアマゴ by 入渓者Oさん from 神戸_0515

 

 

 

 

 

▲5月の中野川は「凄い!」ですね。今季3尾目の12インチオーバー・34cmアマゴが昨日0515キャッチされました。神戸から来訪のOさん,上流部で・キャッチ時刻はAM1130前。毛鉤は#9テレストリアル,ティペットは6Xでリーダー・ティペット全長は13フィート位,ロッドはAwol北尾ロッドの 3番・6フィート3インチ。キャッチ30分後,水温測定で移動中の小生,昼食を摂っていた「幸運児」に出会いましてね..まずはコーヒーで乾杯を(かなりの喜びようでした,良かったですね)。

まずはコーヒーで乾杯を_PM1212・0515

 

 

 

 

 

12インチオーバーキャッチ後は俱楽部ハウス下でノンビリと_PM0325・0515

 

 

 

 

 

 

 

 

宿泊釣行のOさん,早朝のUFOライン(亀ケ森林道)サイクリングも楽しまれ,釣りでは沢山の魚君達に出会ったそうです。

早起きしての「亀ケ森林道」サイクリング photo by 神戸のOさん_0514

 

 

 

 

by 入渓者Oさん from 神戸_0514

 

 

 

 

 

 

by 入渓者Oさん from 神戸_0514

 

 

 

 

 

 

夕刻,0515近隣一般河川入渓で,とんでもなく大量キャッチ (聞いてビックリの・・・) をした先日0512の12インチオーバーキャッチャーのHさん(高知) が来訪で「12インチオーバークラブ新規加入お祝い会 (会員No.15) 」を(ドライバーはノンアルコールで)。パチパチ。

12インチオーバークラブ員集結でお祝い会

 

 

 

 

 

 

 

今回の34cmキャッチの#9毛鉤のタイヤ―でもあるHさん,一般河川では#9毛鉤・5Xティペットで通したそうで..「岩魚狙いだし」と。それでもライン切れ(岩魚の歯は鋭いそうです)で数尾ロストなれどの最長28cm。

近隣一般河川の28cm岩魚 by 高知のOさん_0515

 

 

 

 

 

 

近隣一般河川の 良型以上 岩魚 by 高知のOさん_0515

 

 

 

 

 

 

 

日を置かずしての12インチオーバーが3尾で,共通条件が見えてきました。0512(晴れ)のキャッチ時刻はPM0245,0513(雨)のキャッチ時刻はPM1210で今回0515(晴れ)のAM1130・・。時刻でしょう!!。標高650mの当地,イブニングの釣りにはマダマダでして,PM3以降は魚活性が急激に↓↓ですし(気温低下),朝方も虫ハッチが少なく↓↓で(晴天朝は放射冷却),外気温が大きなファクターかな!!?です。いかがでしょうか?。

一般河川,例の場所はボコボコ_0516

 

 

 

 

 

 

 

0515の水温測定中,かなりの大物君達が浮いて摂食。測定開始時刻はAM1145で上記時刻にオーバーラップしてますね。ので,「昼食は川で行動食を」・がお勧めです。

最上流の飛行機雲_AM1054・0515

 

 

 

 

 

 

 

上流部での「調査」アマゴ,色薄君でして尾びれが擦り切れて「産卵活動」から回復せずの模様。23cm体長で「引き」は良かったです。#18コンパラ系を7Xティペットで。リーダー・ティペット全長は14フィート(ロッドの2倍)でした。いつもの自作竹竿4番使用。

上流部の「調査」色薄 アマゴ,産卵参加個体のようで..尾びれが擦り切れてる

 

 

 

 

 

 

 

 

<連絡事項> 岩井渓一郎さんスクール「マンツーマン指導;FFお魚釣り方教室」(受講料;一日10,000円,昼食・保険料込。入漁料は別途 )の日程,5月26・27日の土日です。今回は前日の金曜日0525スクールは実施しません。受講者さんの宿泊は西条市内の「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800)を予約しました。前泊・後泊ご希望の方は個別に問合せして下さい 中野川倶楽部で予約してまして,,カップルさん用のツイン(¥12.000/2名)3室とシングル(¥5,980)8室 。26日の懇親会は西条市内の「耕ちゃん」で(5000円)。ちなみに,ロングリーダー・ティペット教室ではありませんので (受講生さんへの個別指導・釣り上がり)。(Sold Outです,ありがとうございました。)
<中野川気象情報> 0516’2018:AM 0515晴れ(雲多し),外気温 13.7℃,気圧942hpa,風速0m/sec,テラス下水位 +5cm程度・濁り 1/5(着色)。AM 0720薄曇り,外気温 14.8℃,気圧942hpa,風速0m/sec。AM 0830晴れ,外気温 17.8℃,気圧942hpa。AM 11晴れ,外気温 22.8℃,気圧942hpa。AM 12晴れ,外気温 26.0℃,気圧942hpa。PM 0130晴れ,外気温 25.2℃,気圧943hpa,風速 1~1.5m/sec。PM 3晴れ,外気温 23.2℃,気圧943hpa,風速 2~4m/sec。PM 5晴れ(薄曇り),外気温 21.2℃,気圧942.5hpa,風速2~3m/sec。PM 0640 曇り,外気温 20.1℃,気圧943hpa,風速0.5m/sec。

曇りがちの予兆?AM0831・0516

 

 

 

 

 

 

 

<中野川気象情報> 0515’2018:AM 0645晴れ,外気温 10.4℃,気圧940hpa,風速0m/sec,テラス下水位 +5~10cm程度・濁り 1/5(着色)。AM 8晴れ,外気温 13.3℃,気圧940hpa,風速0m/sec。AM 0950晴れ,外気温 19.8℃,気圧941hpa。PM 0230晴れ,外気温 25.6℃,気圧942hpa,風速 1.5~2m/sec。PM 0415晴れ,外気温 24.0℃,気圧942hpa,風速 1.5~2m/sec。PM 5晴れ,外気温 23.0℃,気圧943hpa。PM 6晴れ (薄曇り),外気温 20.9℃,気圧943hpa,風速0m/sec。
<水温測定結果>0515’2018 Start・AM 1045 天候 晴れ。桑瀬川・出合橋 水温15.5℃(気温21.5℃),濁り 1.5/5(濃い着色),風速1.5~2m/sec上流から。11番・集会所前(スズノ音) 水温14.3℃(気温 20.8℃),風速0.5m/sec 上流から。14番・一号(旧)堰堤上 水温14.3℃(気温23.3℃),風速2~4m/sec 下流から 。

14番 旧堰堤上_0515

 

 

 

 

 

 

 

20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温12.9℃(気温20.6℃) 風速0.5m/sec 上流から,本流;水温14.0℃(気温19.6℃) 風速0.5m/sec上流から。

20番・竹の畝の巨木

 

 

 

 

 

 

 

23番・杉林 水温13.1℃(気温 18.4℃),風速1m/sec 上流から 。

23番・杉林_0515

 

 

 

 

 

 

 

26番・大荒れ(左の谷) 水温 12.1℃(気温 15.7℃) 風速1m/sec 上流から。

26番・大荒れ入口プール_AM1055・0515

 

 

 

 

 

 

 

27番・葛下げの谷(右の谷) 水温12.0℃(気温15.7℃)風速1m/sec上流から。濁り:全域で0~1.5/5 (ジンクリア~濃い着色(桑瀬川))。
<参考;水温測定結果>0421’2018 Start・AM 1130 天候 快晴。桑瀬川・出合橋 水温14.2℃(気温25.2℃),濁り 0.5~1/5(チョイ着色~着色),風速2~4m/sec下流から。11番・集会所前(スズノ音) 水温13.0℃(気温 24.5℃),風速0.5m/sec 上流から。14番・一号(旧)堰堤上 水温12.9℃(気温23.9℃),風速3~5m/sec 下流から 。20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温12.0℃(気温20.3℃) 風速0.5m/sec 下流から,本流;水温12.9℃(気温20.6℃) 風速2m/sec下流から。23番・杉林 水温12.6℃(気温 23.6℃),風速1.5~2m/sec 右下流から 。26番・大荒れ(左の谷) 水温 11.4℃(気温 22.7℃) 風速0.5m/sec 下流から。27番・葛下げの谷(右の谷) 水温11.0℃(気温21.6℃)風速0.5m/sec下流から。濁り:全域で0~0.5/5 (ジンクリア~チョイ着色)。
<川情報>( 0516’2018 PM 5) 天候:晴れ (雲多し)。テラス下;水位:+5cm程度,濁り:1/5 (着色)。
<コテージ宿泊>予約済みは;5月25・26・27・28・30日,6月14・15・16日,7月30・31日,8月1・2・3・4日  ()は仮予約です。
コテージ宿泊時の食事は自炊か,もしくは近隣の「木の香レストラン」,瀬戸内海鮮・・美味! 店が多い西条市(車で30~40分)お勧めです。尚,昼食は対応しておりませんので「木の香温泉」や近辺の食事処をご利用下さい。
コテージ宿泊者さんへの朝食提供,入渓予約時に併せて朝食予約を受け付けます。自炊の方の食材等買い出しの件..西条の国道11号線から194号線に入りますとコンビニ等はありませんのでご留意お願いします。
<道路状況> 国道194号線,中野川町道・林道は問題無しです。
<工事等状況>冬季低温の影響で工事・木材伐採等の工事完了予定が延長となっています。木材伐採は数十年に一度ですので,,御理解をよろしくお願いします。伐採二年後状況目安が21番・ラストチャンス手前広場・北側斜面です。
・14番・旧堰堤上の三面護岸・沢70m上地点での治山堰堤新設工事中。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。駐車は1号堰堤(旧堰堤) 近くが安全です。堰堤工事が終わり,沢の護岸工事を。大雨時に沢横民家への溢水流入の危険がある為です。
・17番・芦澤プールの左岸側での木材伐採,ほぼ終了です。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。
・21番ラストチャンス上から23番杉林までの左岸・道路側の木材伐採作業も終了・後処理です。地道部分の道路はわだちが深くなりつつありますので通行ご用心 (後処理終了後に整備予定)。14番の入渓看板,再設置しました。22番入渓口・23番入渓口,復旧しまて,,看板も再設置しました。23番看板は道路からは距離ありまして,,ちょい見にくいかも。
道路が作業スペースとなる場合もありますので通行注意。
・17番・芦澤プール,19番 木こり橋付近の川への倒木,いの町本川支所に相談したところ..「風倒木なので河川の管理主体(県?)と協議します」の返答が。遡行時は注意して下さい。
・山道は日中でもライト点灯で徐行が安全!。大型トラックによる搬出時は通行にご注意を。

<近隣宿泊情報>
・西条での宿泊はビジネスホテル「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800) がお勧めです。リニューアル後の客室・温泉・朝食・職員対応,評判が宜しいようです。
・道の駅「木の香温泉」;温泉部門・レストラン・宿泊部門営業しています(定休日;無しになったそうです)。尚,夕食のラストオーダーはPM0730 です..それと,団体貸し切りがあり得ますので⇒ 予約必須(特に週末は)!!,事前予約していても当日確認した方が宜しいかと。温泉はPM8入場者まで。 (Tel;088-869-2300 )
・キャンプ場「木の根ふれあいの森」4月1日今季オープンです;中野川倶楽部から車で15~20分。国道194号線を高知方面へ,戸中トンネル手前の戸中橋 (4トン以上重量の車輌は通行不可)を渡って約5分。設備の整ったコテージ5棟と8区画のキャンプサイト。予約・問い合わせは 088-850-5658へ。
<連絡事項 1> 4月から「ごみの分別収集」が始まってます。コテージ宿泊の皆様のご協力をお願いします。卵パック・ポリ袋・包装用フィルム・トレイ類・カップ類・発泡スチロール は資源ごみの「包装容器・プラスチック」に分類されます。
<連絡事項 2>前回発信ブログから画像右下に (C)NAKANOKAWA CLUBのコピーライトマークが入ります。入渓者さん達からお借りしてる大切な画像の著作権を保護する為です。お問い合わせ等は (有)中野川俱楽部まで。
<連絡事項 3> 「NPO法人 北海道ツーリズム協会 グレートフィッシング然別湖事務局」さんより今シーズンのご案内が。ファーストステージ;6月1日~7月2日,セカンドステージ;9月15日~10月2日。先行予約中です, http://www.shikartibetsu.com ,☎ 080-5599-9591
<連絡事項 4> ・根須木沢ルート,根須木一号堰堤 (二つあるうちの,下流側) の脱渓路を整備しました。右岸側(上流に向かって左側)の堰堤手前の赤銀テープが目印です。尚,4月の多雨で地表土流出による倒木が何本か,作業道上流部・涸れ沢脱渓ルート部よりチョイ下った場所。対処につきましては関係各位と協議します。
・6番フラットポイントの入脱渓口を少々移動しました。既存より数メートルでして,,利用し易いかな!?です。
・17番・芦澤プールの高巻きは右岸側 (上流に向かって左側) ,19番・木こり橋の高巻きも右岸側 (上流に向かって左側)が安全です。それぞれ,「無理ッ」と感じたら・・通常ルートから外れてますので御用心!。
<編集後記> ・今シーズンのテーマ・「ヘルメット着用キャンペーン」,「緑安全」のインナーヘルメットとストラップ(あごひも・別売) 入荷しました。1セット1200円です。是非ご活用ください。

インナーヘルメット&ストラップ,装用感はマアマアです

 

 

 

 

 

 

 

・話題のソリッド・オクタゴン ロッド(ソリッドカーボンの八角形ロッド),試しぶり用を期間限定でお借りしました。7フィート6インチ・2番ですが,3番ラインでも可だそうで,早速3番ラインでキャストを。かなり細身のブランクからは想像もつかないラインスピードの速さとアキュラシーの正確さが特徴です。まずはお試し下さい。

ソリッド オクタゴン・ロッド

 

 

 

 

 

 

 

・ いろんな花々が咲き誇る時季となりまして,,初夏ッです。

ヤマアジサイが咲いてます

 

 

 

 

 

白ショウブ・青ショウブが_0515

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・車検上がりのキャトル君,特に問題も無しで..ますます好調・・ヨカッタ。軽トラ君も完治で「ホッ」と。

車検仕上がりのキャトル君,ワイパーブレード交換でFin・好調!

 

 

 

 

 

 

 

せば また。(旧) 本川村 中野川倶楽部 (ナカノカワ
クラブ) 支配人

————————————————————————–
本サイト・blogに掲載された文章・写真等の無断転用を一切禁じます。
無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。
—————————————————————————

2018年5月13日
から 管理人
昨日0512・本日0513,連続の12インチオーバーキャッチ!!_0513’2018 はコメントを受け付けていません

昨日0512・本日0513,連続の12インチオーバーキャッチ!!_0513’2018

昨日0512,本日0513と立て続けに12インチオーバーがキャッチされました。天候的には真逆でして・・共通点・条件(仮にあれば・です)探しに悩む支配人です。

晴天二本杉_PM0130・0512

 

 

 

 

 

 

 

まずは昨日0512の30cm♂アマゴ。釣り人は高知のHさんです。場所は中上流域沢の上部 (最上流部にあらず) でして,毛鉤は#16(小生的には18に近いサイズかな?と) コンパラダンタイプ。6フィート4インチ3番の竹竿,リーダー・ティペット(4+6+7X)長は17フィート。昼前の入渓で,魚活性は↑↑だったそうです。27cm前後アマゴを数尾バラシで,「小さい毛鉤は・・だな」とデカい毛鉤使いさん,「懸案の12インチオーバーキャッチでホッとした」そうですが,,,これで当倶楽部における12インチオーバーは3尾目のHさん,流石です。パチパチ。

中流部沢の30cm♂ by 入渓者Hさん from 高知_0512

 

 

 

 

 

 

 

 

で,朝から霧雨・小雨・雨の本日0513。

霧雨煙るテラス_AM0535・0513

 

 

 

 

 

 

 

雨に強い(!?)新居浜のKさん,「雨が強まったら帰ってきまーす」と出掛けたものの,,雷や時折の多雨でも帰らず,「どーしてるかな?」の小生。上流部入渓で,魚活性は やはりの↑↑で,雷が鳴り始めた時にグラファイトロッドをグラスロッドに換えての釣り続行に(ウーーム・と)。断続ライズの大物魚は見えたそうで,新偏光グラスの威力?。#16パラシュートは見向きもされずに#18CDCダンにチェンジ ⇒ キャッチ。7フィート7インチのグラスロッドで,7X・3フィートティペット,リーダーは11フィートで合計14フィートシステム。「昨日0512の話を朝に聞いていたのが役にたった↑↑」と。始めての12インチオーバーは35cmアマゴで,多大なるパチパチを。

上流部の35cmアマゴ by 入渓者Kさん from 新居浜。撮影には偏光フィルター使用_0513

 

 

 

 

 

 

ここの奥で。よーく見ると..魚見えますよね!?

 

 

 

 

 

 

 

 

GW明けの今週はルートメンテに精出してました。

9番大渕の「いかにもプール」_PM1224・0511

 

 

 

 

 

 

 

 

9番大渕の「華」_PM1224・0511

 

 

 

 

 

 

 

 

脱渓口目印の赤銀テープチェックや,今季は何故か多い「落ち枝除け」などを。晴天に恵まれて渓相の素晴らしさを再発見!でワホワホ支配人です。ライズも沢山..ロッド持って無いんですけど・・見とれて満足。

7番赤橋下_PM0509・0511

 

 

 

 

 

 

 

▼ 釣果情報を時系列・帰着順に。未受信分は「おいおい」と・です。
スクール前予習入渓の方,当日使用予定のチョイ長めロッドで。中流部入渓,魚活性↑↑で合計二桁未満。

中流域の美麗アマゴ by 入渓者Iさん from 倉敷_0512

 

 

 

 

同一ポイント・チョイ上流側で by 入渓者Iさん from 倉敷_0512 (2)

 

 

 

 

 

中流域の あの「有名」ポイントで

 

 

 

 

 

 

 

 

#18パラシュート・#20CDCダンで。これで..準備完了!?。

バックショットに凝りました by 入渓者Iさん from 倉敷_0512

 

 

 

 

この..いかにもポイントで

 

 

 

 

 

 

 

▼ 初中野川,FF経験2年弱の遠来の方,上流部入渓で数尾キャッチは上出来ですね。

by 入渓者Nさん from 兵庫・播磨町_0512

 

 

 

 

 

ここで・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二日目は突発所用での朝帰還。若干雨日は狙い目だったんですが,,次回のチャンスに。#14・16アントパターンを6Xティペットで。

上流部一尾 by 入渓者Nさん from 兵庫・播磨町_0512

 

 

 

 

 

 

上流部の入渓者さん_0512

 

 

 

 

 

 

 

 

▼ 12インチオーバーキャッチの方,短時間で相当数キャッチした模様。

23cm by 入渓者Hさん from 高知_0512

 

 

 

 

 

24cm by 入渓者Hさん from 高知_0512

 

 

 

 

 

 

 

「ホントに綺麗な魚体でした 」25cm by 入渓者Hさん from 高知_0512

 

 

 

 

 

 

 

 

中流部沢の作業道・脱渓ルートは先月入渓時には無かった倒木が10本程・と。で,やはり「エッ,この前は何ともなかったのに」の小生。先日の多雨で表土が流れたみたいなので,長沢の町支所に相談します。

本日はここまでphoto by 高知のHさん_PM0425・0512

 

 

 

 

 

 

 

▼ チョイとの時間「調査」を。小型なれど綺麗なブルーバックが遊んでくれましてね..ヨカッタ・ヨカッタ。

中上流部の「調査」美麗ブルーバック

 

 

 

 

 

 

 

と...中野川の好釣は続く・・です。で,お二人の12インチオーバーキャッチャーさん達の共通項,「真剣に釣りしてる」かな!?と。ポイントアプローチ悪しだったり,天候良くなーい・だったりですしね。

中上流部の12インチオーバー!?_PM0439・0510

 

 

 

 

 

 

 

<連絡事項> 岩井渓一郎さんスクール「マンツーマン指導;FFお魚釣り方教室」(受講料;一日10,000円,昼食・保険料込。入漁料は別途 )の日程,5月26・27日の土日です。今回は前日の金曜日0525スクールは実施しません。受講者さんの宿泊は西条市内の「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800)を予約しました。前泊・後泊ご希望の方は個別に問合せして下さい 中野川倶楽部で予約してまして,,カップルさん用のツイン(¥12.000/2名)3室とシングル(¥5,980)8室 。26日の懇親会は西条市内の「耕ちゃん」で(5000円)。ちなみに,ロングリーダー・ティペット教室ではありませんので (受講生さんへの個別指導・釣り上がり)。(Sold Outです,ありがとうございました。)

太陽飛行機雲・中流域_AM1148・0511

 

 

 

 

 

 

 

<中野川気象情報> 0513’2018:AM 0530霧雨,外気温 14.0℃,気圧938.2hpa,風速0m/sec,テラス下水位 +10cm程度・濁り 1/5(着色)。AM 8小雨,外気温 15.3℃,気圧938hpa,風速0m/sec。AM 10雨,外気温 16.3℃,気圧938hpa。AM 1110パラ雨,外気温 17.2℃,気圧937.8hpa,テラス下水位+10cm。AM 12雨,外気温 17.5℃,気圧937hpa,テラス下水位+15cm。PM 0140パラ雨,外気温 18.4℃,気圧936.5hpa。PM 0315パラ雨,外気温 17.8℃,気圧936.5hpa。PM 0530小雨,外気温 16.8℃,気圧935.8hpa。PM 7パラ雨,外気温 16.6℃,気圧935hpa,風速0m/sec。PM 0810パラ雨,外気温 15.4℃,気圧935hpa,風速0m/sec。
<中野川気象情報> 0512’2018:AM 0630快晴,外気温 8.8℃,気圧944hpa,風速0m/sec,テラス下水位 +5~8cm程度・濁り 0.5/5(チョイ着色)。AM 0850快晴,外気温 16.1℃,気圧944hpa,風速0.5m/sec。AM 1050快晴,外気温 21.0℃,気圧944hpa。PM 0230晴れ,外気温 21.9℃,気圧944hpa。PM 0220晴れ,外気温 22.0℃,気圧944hpa。PM 7曇り,外気温 16.6℃,気圧944hpa。PM 8曇り,外気温 16.0℃,気圧944hpa,風速0.5m/sec。

昨日の第二堰堤_PM0107・0512

 

 

 

 

 

26・27番出合下流部_PM0121・0512

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<参考;水温測定結果>0421’2018 Start・AM 1130 天候 快晴。桑瀬川・出合橋 水温14.2℃(気温25.2℃),濁り 0.5~1/5(チョイ着色~着色),風速2~4m/sec下流から。11番・集会所前(スズノ音) 水温13.0℃(気温 24.5℃),風速0.5m/sec 上流から。14番・一号(旧)堰堤上 水温12.9℃(気温23.9℃),風速3~5m/sec 下流から 。20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温12.0℃(気温20.3℃) 風速0.5m/sec 下流から,本流;水温12.9℃(気温20.6℃) 風速2m/sec下流から。23番・杉林 水温12.6℃(気温 23.6℃),風速1.5~2m/sec 右下流から 。26番・大荒れ(左の谷) 水温 11.4℃(気温 22.7℃) 風速0.5m/sec 下流から。27番・葛下げの谷(右の谷) 水温11.0℃(気温21.6℃)風速0.5m/sec下流から。濁り:全域で0~0.5/5 (ジンクリア~チョイ着色)。
<川情報>( 0513’2018 PM 5) 天候:小雨。テラス下;水位:+15cm,濁り:1.5/5 (濃い着色)。

根須木の飛行機雲_PM0640・0511

 

 

 

 

 

 

 

<コテージ宿泊>予約済みは;5月13・14・15・25・26・27・28・30日,6月14・15・16日,7月30・31日,8月1・2・3・4日  ()は仮予約です。
コテージ宿泊時の食事は自炊か,もしくは近隣の「木の香レストラン」,瀬戸内海鮮・・美味! 店が多い西条市(車で30~40分)お勧めです。尚,昼食は対応しておりませんので「木の香温泉」や近辺の食事処をご利用下さい。
コテージ宿泊者さんへの朝食提供,入渓予約時に併せて朝食予約を受け付けます。自炊の方の食材等買い出しの件..西条の国道11号線から194号線に入りますとコンビニ等はありませんのでご留意お願いします。

夕刻の俱楽部ハウス_0512

 

 

 

 

 

 

 

<道路状況> 国道194号線,中野川町道・林道は問題無しです。
<工事等状況>冬季低温の影響で工事・木材伐採等の工事完了予定が延長となっています。木材伐採は数十年に一度ですので,,御理解をよろしくお願いします。伐採二年後状況目安が21番・ラストチャンス手前広場・北側斜面です。
・14番・旧堰堤上の三面護岸・沢70m上地点での治山堰堤新設工事中。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。駐車は1号堰堤(旧堰堤) 近くが安全です。堰堤工事が終わり,沢の護岸工事を。大雨時に沢横民家への溢水流入の危険がある為です。
・17番・芦澤プールの左岸側での木材伐採,ほぼ終了です。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。
・21番ラストチャンス上から23番杉林までの左岸・道路側の木材伐採作業も終了・後処理です。地道部分の道路はわだちが深くなりつつありますので通行ご用心 (後処理終了後に整備予定)。14番の入渓看板,再設置しました。22番入渓口・23番入渓口,復旧しまて,,看板も再設置しました。23番看板は道路からは距離ありまして,,ちょい見にくいかも。
道路が作業スペースとなる場合もありますので通行注意。
・17番・芦澤プール,19番 木こり橋付近の川への倒木,いの町本川支所に相談したところ..「風倒木なので河川の管理主体(県?)と協議します」の返答が。遡行時は注意して下さい。
・山道は日中でもライト点灯で徐行が安全!。大型トラックによる搬出時は通行にご注意を。

<近隣宿泊情報>
・西条での宿泊はビジネスホテル「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800) がお勧めです。リニューアル後の客室・温泉・朝食・職員対応,評判が宜しいようです。
・道の駅「木の香温泉」;温泉部門・レストラン・宿泊部門営業しています(定休日;無しになったそうです)。尚,夕食のラストオーダーはPM0730 です..それと,団体貸し切りがあり得ますので⇒ 予約必須(特に週末は)!!,事前予約していても当日確認した方が宜しいかと。温泉はPM8入場者まで。 (Tel;088-869-2300 )
・キャンプ場「木の根ふれあいの森」4月1日今季オープンです;中野川倶楽部から車で15~20分。国道194号線を高知方面へ,戸中トンネル手前の戸中橋 (4トン以上重量の車輌は通行不可)を渡って約5分。設備の整ったコテージ5棟と8区画のキャンプサイト。予約・問い合わせは 088-850-5658へ。
<連絡事項 1> 4月から「ごみの分別収集」が始まってます。コテージ宿泊の皆様のご協力をお願いします。卵パック・ポリ袋・包装用フィルム・トレイ類・カップ類・発泡スチロール は資源ごみの「包装容器・プラスチック」に分類されます。
<連絡事項 2>前回発信ブログから画像右下に (C)NAKANOKAWA CLUBのコピーライトマークが入ります。入渓者さん達からお借りしてる大切な画像の著作権を保護する為です。お問い合わせ等は (有)中野川俱楽部まで。
<連絡事項 3> 「NPO法人 北海道ツーリズム協会 グレートフィッシング然別湖事務局」さんより今シーズンのご案内が。ファーストステージ;6月1日~7月2日,セカンドステージ;9月15日~10月2日。先行予約中です, http://www.shikartibetsu.com ,☎ 080-5599-9591
<連絡事項 4> 根須木沢ルート,根須木一号堰堤(二つあるうちの,下流側)の脱渓路を整備しました。右岸側(上流に向かって左側)の堰堤手前の赤銀テープが目印です。尚,4月の多雨で地表土流出による倒木が何本か,作業道上流部・涸れ沢脱渓ルート部よりチョイ下った場所。対処につきましては関係各位と協議します。
<連絡事項 5> 17番・芦澤プールの高巻きは右岸側 (上流に向かって左側) ,19番・木こり橋の高巻きも右岸側 (上流に向かって左側)が安全です。それぞれ,「無理ッ」と感じたら・・通常ルートから外れてますので御用心!。
<編集後記> ・先日0511,朝快晴放射冷却でAM0630外気温は3.2℃。日が昇り始めた頃合いにテラスに「コンコン」となんかが落ちる音が。屋根の裏側に付いた氷でした。「これじゃあ虫ハッチも遅れる筈だ!」でして,,「朝駆け」は意味薄しです。ちなみに..山里では陽が落ちると外気温が急低下しますので..「夜討ち」もマダマダ時季です。

放射冷却朝のテラスに落下氷_AM0650・0511

 

 

 

 

 

 

 

・6番フラットポイントの入脱渓口を少々移動しました。既存より数メートルでして,,利用し易いかな!?です。

6番フラットポイントの新入脱渓口。既存のチョイ右です_0511

 

 

 

 

 

 

6番フラットポイント,入脱渓口付近_0511

 

 

 

 

 

 

 

 

・リアスプリング(板バネ)が折れた軽トラ,荷台が短いタイプなのでパーツが見つからない・連絡で「困ったな・どーしよ」だったのですが..西条の腕利きメカさんが松山で見つけてくれまして..復活↑↑。「道路状況が悪かった時代は頻発してたんだけど,,最近は珍しい」と。ハイ,,ガタガタの地道も構わず飛ばしたオイラの責任です。皆さんも御注意を。

骨折 (サスペンション折損) 軽トラ君が退院_0512

 

 

 

 

 

 

 

 

・17番・芦澤プールチョイ上流に山仕事師さんが設置したと思われる横断用ワイヤーが。錆びてるのと,張りが弱いので使用しない方が得策かと思われます。非常時,「これしかない」場合であっても冷静な判断を。

17番・芦澤プール チョイ上流側の渡河用ワイヤー_0510

 

 

 

 

 

 

 

・今シーズンのテーマ・「ヘルメット着用キャンペーン」,「緑安全」のインナーヘルメット入荷しました。ストラップも近々入荷予定,両方で1200円。是非ご活用ください。

迎え花

 

 

 

 

 

 

 

せば また。(旧) 本川村 中野川倶楽部 (ナカノカワ
クラブ) 支配人

————————————————————————–
本サイト・blogに掲載された文章・写真等の無断転用を一切禁じます。
無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。
—————————————————————————

2018年5月7日
から 管理人
GW無事終了・後半報告_0507’2018 はコメントを受け付けていません

GW無事終了・後半報告_0507’2018

テラス下_PM0444・0507

 

 

 

 

 

テラス下水位+35cm,PM0444より若干の低下_PM0532・0507

 

 

 

 

 

 

 

 

▲GW明けの本日0507,朝から概ね終日雨でして時折の多雨。昨夜半からの累積降雨量はAM0630時点で64mm,PM0630で112mmと..多いですね。水位的には+30cmから35cmを中心に上下してます。低下傾向ではありますけど。朝から午後まで,車関係(車検と軽トラのバネ折れ!!珍しいそうです)で西条往復2回。194号線の西条側・寒風山トンネル手前付近はところどころ濃霧状態でした。

ところどころ濃霧の194号線,ここはそれ程でも_PM0221・0507

 

 

 

 

 

 

 

 

▼子供の日は本川漁協恒例の「本川アメゴ祭り」と子供たちによる「アメゴつかみ取り」で,準備やら運営に参加を。

外気温2℃,AM0543の発券待ち。釣り開始はAM8_0505

 

 

 

 

 

 

「アメゴ祭り」_AM1123・0505

 

 

 

 

 

 

 

0505当日朝は外気温2℃と冷え込みましてね..「ひやい・ひやい」と。終日晴天だったので陽が射しこんでからは気温も上昇でヨカッタ・ヨカッタ。「アメゴつかみ取り」は小学生と小学生以下に分けて行いまして,子供たちの歓声と親御さん達の「ガンバレーッ」(指示だし)..ワンヤ・ワンヤで楽しかったです。

子供の日恒例の「アメゴ祭り・つかみ取り」_PM0105・0505

 

 

 

 

 

アメゴ放流,今年は100㎜パイプで楽作業↑↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼ 前回ブログ以降の画像到着遅延分を含めて,,釣果情報を時系列・帰着順に。
GW後半は若干の不安定さがありつつも晴天続きでした。

概ね晴天でした_PM0301・0503

 

 

 

 

 

朝方は曇りがち,その後曇り・パラ雨・晴れの変わりやすい天候_AM0638・0504

 

 

 

 

 

 

 

根須木の「変雲」_AM0913・0506

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡の御夫妻からの画像を受信。中流域と最上流部に入渓で,,毛鉤アタックは沢山なれど・・。でも,この渓は気に入って頂けたようで..是非再訪を。

小型なれど,,嬉しい一尾 by 入渓者Hさん from 福岡_0501

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

埼玉からの「日本一周・釣りとバイクの旅」さん,キャンピングカーにバイクを積んで・で「羨ましい」限りです。

これから「UFOライン」走りに_AM0618・0505

 

 

 

 

 

 

 

FFは始めたばかりだそうで,「自己流続けるよりも,ちゃんとした指導を受けた方がエエですよ」と小生。

by 入渓者Nさん from 埼玉_0503

 

 

 

 

 

 

上流部は短めロッドで・と_AM1049・0503

 

 

 

 

 

 

 

 

 

香川からの御夫妻,初日は最上流,二日目は中流域へ入渓。小型魚沢山の釣りになりましたが,26cm岩魚キャッチの奥様は流石!。

最上流部の 良型以上 26cm 岩魚 by 入渓者MMさん from 香川_0503

 

 

 

 

 

 

最上流部アマゴ by 入渓者HMさん from 香川_0503

 

 

 

 

 

 

 

 

#15メイフライパターン・パラを6.5Xティペットで。

中流域の美麗 by 入渓者HMさん from 香川_0504

 

 

 

 

 

中流域の端正 by 入渓者MMさん from 香川_0504

 

 

 

 

 

 

 

 

倉敷からの入渓者さん,下流域のチャレンジコースへ・でチョイとの遡行苦労を。#16・18アントパターンで..

by 入渓者Wさん from 倉敷_0505

 

 

 

 

 

 

 

何故か沢山の「ハヤ」をキャッチ。毛鉤サイズを大きくした方が良かったかも・です。

これがアマゴだったらねー・です by 入渓者Wさん from 倉敷_0505

 

 

 

 

 

 

岩ツツジ時季に photo by 倉敷のWさん_0505

 

 

 

 

 

 

 

 

新居浜からのFF&テンカラさん,根須木沢入渓も木の葉生い茂る皐月のテンカラは苦戦の模様で,中上流部に移動。次回は状況に合った道具立てで。

by 入渓者Oさん from 新居浜_0505

 

 

 

 

 

 

大阪からの連泊さん,28cm岩魚を筆頭にマアマア釣果なれども...

上流部の28cm 岩魚 by 入渓者Nさん from 大阪_0504

 

 

 

 

 

 

ここのチョイ右奥で_0504

 

 

 

 

 

 

 

上流部の24cm by 入渓者Nさん from 大阪_0504

 

 

 

 

 

 

 

例のこの場所のアソコで

 

 

 

 

 

 

 

最上流の12インチオーバーアマゴのすっぽ抜け,,誠に惜しかったですね。

最上部岩魚 by 入渓者Nさん from 大阪_0505

 

 

 

 

 

ここの真ん中チョイ右,暗い場所で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毛鉤は黒ボディーのCDCダンをメインに使用。

最上部アマゴ by 入渓者Nさん from 大阪_0505

 

 

 

 

 

ここで・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GW最終日入渓の御夫妻 from 高松さん,20年ぶりの中野川はいかがでしたか?。釣りシーズンが長く,11月までオープンしてますので,再訪を。

曇天下の入渓者さん達,20年ぶり_AM1106・0506

 

 

 

 

 

 

 

と,,4月28日からの長かったGWもFin。これと言った事故も無く,新緑中野川を十二分に楽しまれたようです,皆さん。ありがとうございました。

皆さんご存知のここには・・・photo by 大阪のNさん

 

 

 

 

 

 

 

<連絡事項> 「目から鱗」(!!) の岩井渓一郎さんスクール「マンツーマン指導;FFお魚釣り方教室」(受講料;一日10,000円,昼食・保険料込。入漁料は別途 )の日程,5月26・27日の土日です。今回は前日の金曜日0525スクールは実施しません。受講者さんの宿泊は西条市内の「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800)を予約しました。前泊・後泊ご希望の方は個別に問合せして下さい 中野川倶楽部で予約してまして,,カップルさん用のツイン(¥12.000/2名)3室とシングル(¥5,980)8室 。26日の懇親会は西条市内の「耕ちゃん」で(5000円)。ちなみに,ロングリーダー・ティペット教室ではありませんので (受講生さんへの個別指導・釣り上がり)。(Sold Outです,ありがとうございました。)
<中野川気象情報> 0507’2018:AM 0630曇り ⇒ 小雨,外気温 13.8℃,気圧934hpa,風速0.5m/sec,テラス下水位 +35~40cm程度・濁り 2.5~3/5(底石がようやく見える程度)。AM 0850多雨,外気温 14.4℃,気圧934hpa,風速0m/sec,テラス下水位+30cm。AM 1140雨,外気温 16.0℃,気圧933hpa,風速0m/sec,テラス下水位+45cm。PM 0110曇り,外気温 17.0℃,気圧934hpa,テラス下水位+35cm。PM 0240多雨,外気温 17.0℃,気圧931hpa。PM 0440曇り,外気温 17.0℃,気圧931hpa,テラス下水位+35cm。PM 0610小雨,外気温 17.0℃,気圧931.5hpa,風速0m/sec。PM 0830曇り,外気温 15.8℃,気圧933hpa,風速0m/sec。
<参考;水温測定結果>0421’2018 Start・AM 1130 天候 快晴。桑瀬川・出合橋 水温14.2℃(気温25.2℃),濁り 0.5~1/5(チョイ着色~着色),風速2~4m/sec下流から。11番・集会所前(スズノ音) 水温13.0℃(気温 24.5℃),風速0.5m/sec 上流から。14番・一号(旧)堰堤上 水温12.9℃(気温23.9℃),風速3~5m/sec 下流から 。20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温12.0℃(気温20.3℃) 風速0.5m/sec 下流から,本流;水温12.9℃(気温20.6℃) 風速2m/sec下流から。23番・杉林 水温12.6℃(気温 23.6℃),風速1.5~2m/sec 右下流から 。26番・大荒れ(左の谷) 水温 11.4℃(気温 22.7℃) 風速0.5m/sec 下流から。27番・葛下げの谷(右の谷) 水温11.0℃(気温21.6℃)風速0.5m/sec下流から。濁り:全域で0~0.5/5 (ジンクリア~チョイ着色)。
<川情報>( 0507’2018 PM 5) 天候:小雨。テラス下;水位:+35cm,濁り:3/5 (底石が見える程度)。
<コテージ宿泊>予約済みは;5月25・26・27・28・30日,6月14・15・16日,7月30・31日,8月1・2・3・4日  ()は仮予約です。
コテージ宿泊時の食事は自炊か,もしくは近隣の「木の香レストラン」,瀬戸内海鮮・・美味! 店が多い西条市(車で30~40分)お勧めです。尚,昼食は対応しておりませんので「木の香温泉」や近辺の食事処をご利用下さい。
コテージ宿泊者さんへの朝食提供,入渓予約時に併せて朝食予約を受け付けます。自炊の方の食材等買い出しの件..西条の国道11号線から194号線に入りますとコンビニ等はありませんのでご留意お願いします。
<道路状況> 国道194号線,中野川町道・林道は問題無しです。
<工事等状況>冬季低温の影響で工事・木材伐採等の工事完了予定が延長となっています。木材伐採は数十年に一度ですので,,御理解をよろしくお願いします。伐採二年後状況が21番・ラストチャンス手前広場・北側斜面です。
・14番・旧堰堤上の三面護岸・沢70m上地点での治山堰堤新設工事中。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。駐車は1号堰堤(旧堰堤) 近くが安全です。堰堤工事が終わり,沢の護岸工事を。大雨時に沢横民家への溢水流入の危険がある為です。
・17番・芦澤プールの左岸側での木材伐採,ほぼ終了です。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。
・21番ラストチャンス上から23番杉林までの左岸・道路側の木材伐採作業も終了・後処理です。地道部分の道路はわだちが深くなりつつありますので通行ご用心 (後処理終了後に整備予定)。14番の入渓看板,再設置しました。22番入渓口・23番入渓口,復旧しまて,,看板も再設置しました。23番看板は道路からは距離ありまして,,ちょい見にくいかも。
道路が作業スペースとなる場合もありますので通行注意。
・17番・芦澤プール,19番 木こり橋付近の川への倒木,いの町本川支所に相談したところ..「風倒木なので河川の管理主体(県?)と協議します」の返答が。遡行時は注意して下さい。
17番・芦澤プールの入渓口,風倒木による「藤つる」で通行不能となってましたが..切り開き作業で通行可に。

17番・芦澤プール 入渓口が通行可能に_0504

 

 

 

 

 

 

 

・山道は日中でもライト点灯で徐行が安全!。大型トラックによる搬出時は通行にご注意を。

<近隣宿泊情報>
・西条での宿泊はビジネスホテル「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800) がお勧めです。リニューアル後の客室・温泉・朝食・職員対応,評判が宜しいようです。
・道の駅「木の香温泉」;温泉部門・レストラン・宿泊部門営業しています(定休日;無しになったそうです)。尚,夕食のラストオーダーはPM0730 です..それと,団体貸し切りがあり得ますので⇒ 予約必須(特に週末は)!!,事前予約していても当日確認した方が宜しいかと。温泉はPM8入場者まで。 (Tel;088-869-2300 )
・キャンプ場「木の根ふれあいの森」4月1日今季オープンです;中野川倶楽部から車で15~20分。国道194号線を高知方面へ,戸中トンネル手前の戸中橋 (4トン以上重量の車輌は通行不可)を渡って約5分。設備の整ったコテージ5棟と8区画のキャンプサイト。予約・問い合わせは 088-850-5658へ。
<連絡事項 1> 4月から「ごみの分別収集」が始まってます。コテージ宿泊の皆様のご協力をお願いします。卵パック・ポリ袋・包装用フィルム・トレイ類・カップ類・発泡スチロール は資源ごみの「包装容器・プラスチック」に分類されます。
<連絡事項 2>前回発信ブログから画像右下に (C)NAKANOKAWA CLUBのコピーライトマークが入ります。入渓者さん達からお借りしてる大切な画像の著作権を保護する為です。お問い合わせ等は (有)中野川俱楽部まで。
<連絡事項 3> 「NPO法人 北海道ツーリズム協会 グレートフィッシング然別湖事務局」さんより今シーズンのご案内が。ファーストステージ;6月1日~7月2日,セカンドステージ;9月15日~10月2日。先行予約中です, http://www.shikartibetsu.com ,☎ 080-5599-9591
<連絡事項 4> 根須木沢ルート,根須木一号堰堤(二つあるうちの,下流側)の脱渓路を整備しました。右岸側(上流に向かって左側)の堰堤手前の赤銀テープが目印です。
<連絡事項 5> 17番・芦澤プールの高巻きは右岸側 (上流に向かって左側) ,19番・木こり橋の高巻きも右岸側 (上流に向かって左側)が安全です。それぞれ,「無理ッ」と感じたら・・通常ルートから外れてますので御用心!。
<編集後記> 今シーズンのテーマ・「ヘルメット着用キャンペーン」,「緑安全」のインナーヘルメット入荷しました。一個600円です。是非ご活用ください。
GW期間中の「木の香温泉」でのワンショット,英国製のキャンピングカーです。幅が広くて牽引は大変でしょうが..居心地良さそうでした。

「木の香温泉」?での英国製キャンピングカー,,渋かったです_0505

 

 

 

 

 

 

 

虫発生量が増えています。オオミズアオも今シーズン初の登場,綺麗ですよね。

今朝の虫#12_0507

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年始めてのオオミズアオ_0507

 

 

 

 

 

 

 

今回の西条市立図書館本,見た目が「何」だったんですが内容的には↑↑。フランス在住の御親戚 (フランス人の叔母さんと日仏ハーフのいとこ達)との交流による「目から鱗」連続で,,他のフランス物とは一線を画してるような・と。筆者は文筆家です。

表紙と書名はラブリーですけど..内容はヒネリが_0507

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せば また。(旧) 本川村 中野川倶楽部 (ナカノカワ
クラブ) 支配人

————————————————————————–
本サイト・blogに掲載された文章・写真等の無断転用を一切禁じます。
無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。
—————————————————————————

2018年5月2日
から 管理人
GW中盤日は雨ッ_0502’2018 はコメントを受け付けていません

GW中盤日は雨ッ_0502’2018

小雨濡れのテラス_AM0617・0502

 

 

 

 

 

 

 

▲GW四日目の本日0502,予報通り朝からパラ雨・小雨 ⇒ 雨でして,,魚君達にとっては「小休止・リセット」Dayかな!?と。

小雨の第二堰堤_AM1130・0502

 

 

 

 

 

 

 

昨日までは晴天・満月で働き通しでしたので。

朝陽の西山広場_AM0647・0501

 

 

 

 

 

 

 

昼前に片道2時間の方が様子見兼ねての御来訪。瀬戸内の本州側は曇りだったそうで,「四国の方が天候変化が早いなー」と。パラ雨・小降り程度だったので上流部へ短時間入渓を。画像はありませんが#14・スティミュレーター(今季使用実績始めてかも!!)を6Xティペットで20cmクラスを少々。足元からデッカイのが逃げ出したそうで・・「ありゃりゃ」と。「降雨・増水傾向ポイント」は健在のようです。また,次の機会に。

21番・ラストチャンス付近_AM1134・0502

 

 

 

 

 

 

 

▼ 前回ブログ以降の画像到着遅延分を含めて,,釣果情報を時系列・帰着順に。
神戸からの御夫妻,0428。お気に入りの最上流へ。22cm岩魚キャッチの奥様と

最上流部岩魚 by 入渓者YMさん (奥様) from 神戸_0427

 

 

 

 

 

 

 

スクール前予習が出来たご主人,それぞれ満足の様子でヨカッタ・ヨカッタ。#14・アントを6X・7Xティペットで。

by 入渓者YMさん(ご主人) from 神戸_0427_♂

 

 

 

 

 

 

 

▼ 京都からのSさん,今回は読書・ドライバー奥様ご同伴でノンビリと。とは言え..

27cm アマゴ by 入渓者Sさん from 京都_0430

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流石の「型揃え!」,#18~12の「112Y」毛鉤で。

良型 25cm アマゴ by 入渓者Sさん from 京都

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回はバージョンアップ毛鉤で・の由。楽しみです。

27cm 岩魚 by 入渓者Sさん from 京都

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

27cm 岩魚 by 入渓者Sさん from 京都

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼ 高知市内からご友人との入渓者さん,たまたま立ち寄られたお知り合いと歓談を。

「エーーッと,中野川ではこれッ」

 

 

 

 

 

 

 

午前中のみの入渓でして,

by 入渓者Kさん from 高知_0430

 

 

 

 

 

 

 

このシリーズ入渓者さん達の中で始めての↓↓ご友人,ラインメンテやら何やらは実行しましょうね。

▼ 先日から連泊入渓の方々,メソッドをチョイと変えてキャッチの方や,,

本日はこれで,広島のMさん_0430

 

 

 

 

 

と,,その結果。by 入渓者Mさん from 広島_0430

 

 

 

 

 

 

 

 

合流タイミング,ギリギリ間に合ったご存知「テンカラ大王 こと 石垣 氏」の指導で嬉しい一尾キャッチの方,楽しいGWでしたね。

23cm アマゴ by 入渓者Kさん from 広島_0430

 

 

 

 

 

 

 

▼ 安全装備で入渓のチーム,最上流へ。

最上流へ行く前のヘルメット品評会,一番手前がインナーヘルメット_0501

 

 

 

 

 

 

 

「テンカラ大王」と遭遇の区割り朝,お話しを伺ったり,大王お手巻き毛鉤を頂いたりしてるうちに「誘い込まれ」そうになってましたね約一名。でも,,かなり参考になりましたよね!?大王の談。

レベルラインテンカラの仕掛けと毛鉤のレクチャーが・・_0501

 

 

 

 

 

 

 

で,強合わせによるロストが多かったようで,大物程「ソット・ポチャリ」ですので..合わせもソット。#12スペントアントで。

by 入渓者Kさん from 倉敷_0501

 

 

 

 

 

頭部に注目の最上流・同行者さん photo by 倉敷のKさん_0501

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼「毛鉤は繊細にちゃんと巻かなきゃ」さん,#20CDCダン&#18・16CDCアントが当たりなれど..

最上流部アマゴ by 入渓者Iさん from 倉敷_0501

 

 

 

 

画面手前でキャッチ,中央右にも魚影が photo by 倉敷のIさん_0501

 

 

 

 

 

 

 

合わせ切れ連発はどーしたんでしょうかね?。ギリギリ結び目が原因かも!。

by 入渓者Iさん from 倉敷_0501

 

 

 

 

by 入渓者Iさん from 倉敷_0501 (2)

 

 

 

 

 

 

 

▼ 本日0502はプライベート釣りをノンビリ・セッセとの筈だった愛知の「テンカラ大王」天候には「何」で,移動日となりました。今後の展開のことなど非常に興味深いお話しの数々,ありがとうございました。

中上流部の「大王」 photo by 広島のKさん_0430

 

 

 

 

 

 

 

画像はありませんが,,大王 氏の御同伴者さん,相変わらずの多釣果だったんでしょうね?。それ系のお話しするタイミングが「少なかったような」でしたので。

テラス下の「テンカラ大王」

 

 

 

 

 

 

 

▼ 九州・福岡から初来訪の御夫妻。徳島のスウィーツショップ経由で中野川宿泊・釣り.移動してキャンプ(無情の雨で↓↓でしょうね)と多彩な旅を。

徳島市川内町・「CIRU」のマフィン

 

 

 

 

 

 

 

中野川の渓相・コテージ,お二人ともお気に入りになられたようで,,次回は「もうチョイごゆるりと」。

入渓前コーヒーをテラスで_AM0807・0501

 

 

 

 

 

 

 

画像はいずれ届くでしょうが..奥様の「最上流部・デカいの合わせ切れ」,誠に惜しかったですね。倉敷のIさんのブラックパラシュートで・だったそうです。

根須木橋チョイ下流での入渓者さん達_0501

 

 

 

 

 

 

 

と,このような具合でGWはまだまだ続く,,です。本日の雨で状況はますます良くなることを祈念して。

26・27番合流点下流側_PM0259・0501

 

 

 

 

 

 

 

<連絡事項> 「目から鱗」(!!) の岩井渓一郎さんスクール「マンツーマン指導;FFお魚釣り方教室」(受講料;一日10,000円,昼食・保険料込。入漁料は別途 )の日程,5月26・27日の土日です。今回は前日の金曜日0525スクールは実施しません。受講者さんの宿泊は西条市内の「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800)を予約しました。前泊・後泊ご希望の方は個別に問合せして下さい 中野川倶楽部で予約してまして,,カップルさん用のツイン(¥12.000/2名)3室とシングル(¥5,980)8室 。26日の懇親会は西条市内の「耕ちゃん」で(5000円)。スクール予約はお早めにお願いします。エーーッと,ちなみに,ロングリーダー・ティペット教室ではありませんので (受講生さんへの個別指導・釣り上がり)。(Sold Outです,あしからず。)
<中野川気象情報> 0502’2018:AM 0610小雨,外気温 14.7℃,気圧942hpa,風速0m/sec,テラス下水位 ±0cm程度・濁り 0.5/5(チョイ着色)。AM 0745曇り,外気温 14.2℃,気圧942hpa,風速0m/sec。AM 12パラ雨,外気温 16.2℃,気圧938.2hpa。PM 1小雨,外気温 16.0℃,気圧938hpa,風速0m/sec。PM 0230雨,外気温 16.4℃,気圧937.8hpa,風速0m/sec。PM 0430小雨,外気温 16.2℃,気圧937hpa。PM 0540小雨,外気温 15.0℃,気圧936hpa。
<中野川気象情報> 0501’2018:AM 0610晴れ,外気温 8.8℃,気圧944.2hpa,風速0m/sec,テラス下水位 ±0cm程度・濁り 0.5/5(チョイ着色)。AM 0730晴れ,外気温 10.0℃,気圧945hpa,風速0m/sec。AM 0910晴れ,外気温 16.0℃,気圧945.5hpa,風速0.5m/sec。PM 0150晴れ,外気温 24.3℃,気圧945hpa。PM 4晴れ,外気温 22.0℃,気圧945hpa。PM 0615曇り,外気温 19.0℃,気圧945hpa。PM 8曇り,外気温 17.0℃,気圧945hpa,風速0m/sec。

俱楽部ハウス上空の流れ飛行機雲_PM0321・0501

 

 

 

 

 

 

 

<参考;水温測定結果>0421’2018 Start・AM 1130 天候 快晴。桑瀬川・出合橋 水温14.2℃(気温25.2℃),濁り 0.5~1/5(チョイ着色~着色),風速2~4m/sec下流から。11番・集会所前(スズノ音) 水温13.0℃(気温 24.5℃),風速0.5m/sec 上流から。14番・一号(旧)堰堤上 水温12.9℃(気温23.9℃),風速3~5m/sec 下流から 。20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温12.0℃(気温20.3℃) 風速0.5m/sec 下流から,本流;水温12.9℃(気温20.6℃) 風速2m/sec下流から。23番・杉林 水温12.6℃(気温 23.6℃),風速1.5~2m/sec 右下流から 。26番・大荒れ(左の谷) 水温 11.4℃(気温 22.7℃) 風速0.5m/sec 下流から。27番・葛下げの谷(右の谷) 水温11.0℃(気温21.6℃)風速0.5m/sec下流から。濁り:全域で0~0.5/5 (ジンクリア~チョイ着色)。
<川情報>( 0502’2018 PM 5) 天候:小雨。テラス下;水位:+10cm,濁り:1/5 (着色)。0502・AM 1120・27番入口チェック岩 水位・平水比較 +4cm 程度,濁り1/5 (着色)。
<コテージ宿泊>予約済みは;5月3・4・5・25・26・27・28・30日,6月14・15・16日,7月30・31日,8月1・2・3・4日  ()は仮予約です。
コテージ宿泊時の食事は自炊か,もしくは近隣の「木の香レストラン」,瀬戸内海鮮・・美味! 店が多い西条市(車で30~40分)お勧めです。尚,昼食は対応しておりませんので「木の香温泉」や近辺の食事処をご利用下さい。
コテージ宿泊者さんへの朝食提供,入渓予約時に併せて朝食予約を受け付けます。自炊の方の食材等買い出しの件..西条の国道11号線から194号線に入りますとコンビニ等はありませんのでご留意お願いします。
<道路状況> 国道194号線,中野川町道・林道は問題無しです。
・県道 石鎚公園線・道路改良工事で通行制限時間が設定されました。場所はいの町寺川(おおたびの滝より上流4km)。工期は平成30年9月13日まで。
<工事等状況>冬季低温の影響で工事・木材伐採等の工事完了予定が延長となっています。木材伐採は数十年に一度ですので,,御理解をよろしくお願いします。伐採二年後状況が21番・ラストチャンス手前広場・北側斜面です。
・14番・旧堰堤上の三面護岸・沢70m上地点での治山堰堤新設工事中。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。駐車は1号堰堤(旧堰堤) 近くが安全です。堰堤工事が終わり,沢の護岸工事を。大雨時に沢横民家への溢水流入の危険がある為です。
・17番・芦澤プールの左岸側での木材伐採,ほぼ終了です。車輌通行・入渓口の出入りは問題無しです。
・21番ラストチャンス上から23番杉林までの左岸・道路側の木材伐採作業も終了・後処理です。地道部分の道路はわだちが深くなりつつありますので通行ご用心。14番の入渓看板,再設置しました。22番入渓口・23番入渓口,復旧しまて,,看板も再設置しました。23番看板は道路からは距離ありまして,,ちょい見にくいかも。
道路が作業スペースとなる場合もありますので通行注意。
・17番・芦澤プール,19番 木こり橋付近の川への倒木,いの町本川支所に相談したところ..「風倒木なので河川の管理主体(県?)と協議します」の返答が。遡行時は注意して下さい。

・山道は日中でもライト点灯で徐行が安全!。大型トラックによる搬出時は通行にご注意を。

<近隣宿泊情報>
・西条での宿泊はビジネスホテル「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800) がお勧めです。リニューアル後の客室・温泉・朝食・職員対応,評判が宜しいようです。
・道の駅「木の香温泉」;温泉部門・レストラン・宿泊部門営業しています(定休日;無しになったそうです)。尚,夕食のラストオーダーはPM0730 です..それと,団体貸し切りがあり得ますので⇒ 予約必須(特に週末は)!!,事前予約していても当日確認した方が宜しいかと。温泉はPM8入場者まで。 (Tel;088-869-2300 )
・キャンプ場「木の根ふれあいの森」4月1日今季オープンです;中野川倶楽部から車で15~20分。国道194号線を高知方面へ,戸中トンネル手前の戸中橋 (4トン以上重量の車輌は通行不可)を渡って約5分。設備の整ったコテージ5棟と8区画のキャンプサイト。予約・問い合わせは 088-850-5658へ。
<連絡事項 1> 4月から「ごみの分別収集」が始まってます。コテージ宿泊の皆様のご協力をお願いします。卵パック・ポリ袋・包装用フィルム・トレイ類・カップ類・発泡スチロール は資源ごみの「包装容器・プラスチック」に分類されます。
<連絡事項 2>前回発信ブログから画像右下に (C)NAKANOKAWA CLUBのコピーライトマークが入ります。入渓者さん達からお借りしてる大切な画像の著作権を保護する為です。お問い合わせ等は (有)中野川俱楽部まで。
<連絡事項 3> 「NPO法人 北海道ツーリズム協会 グレートフィッシング然別湖事務局」さんより今シーズンのご案内が。ファーストステージ;6月1日~7月2日,セカンドステージ;9月15日~10月2日。先行予約中です, http://www.shikartibetsu.com ,☎ 080-5599-9591
<連絡事項 4> 根須木沢ルート,根須木一号堰堤(二つあるうちの,下流側)の脱渓路を整備しました。右岸側(上流に向かって左側)の堰堤手前の赤銀テープが目印です。

根須木一号堰堤手前右岸側の「赤銀テープ」が脱渓口目印_05010

 

 

 

 

 

 

 

<連絡事項 5> 17番・芦澤プールの高巻きは右岸側 (上流に向かって左側) ,19番・木こり橋の高巻きも右岸側 (上流に向かって左側)が安全です。それぞれ,「無理ッ」と感じたら・・通常ルートから外れてますので御用心!。
<編集後記> 今シーズンのテーマ,「ヘルメット着用キャンペーン」,ハードルはメット自体ですよね?。自転車では当たり前・必須になりましたので,,渓でもいずれ・でしょう。インナーヘルメットのご寄贈がありまして ( 誠にありがとうございます) ,小生も着用者に。具合はかなり↑↑で,「気休め」以上の安心感が。登山用メットには及びませんが (当たり前ですけど) ,無いよりは「マシ」で皆様もいかがですか?。某書籍ネット大手さんで「ワンコイン」だそうです。

インナーヘルメット装着例・内側

 

 

 

 

 

インナーヘルメット装着例・外観

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝方,バイクが上流へ・・で様子見に。山菜採取さんでしたが..ナント高知市内から50ccで・と。「194号線の登坂,きつかった」そうで・・ハイ。

高知市内からは遠くって・・燃料補給を_AM0638・0501

 

 

 

 

 

 

 

「忙中閑あり」の一枚,エエですね。時間の過ごし方は「人それぞれ」。

最上流部野花 photo by 倉敷のIさん_0501

 

 

 

 

 

 

せば また。(旧) 本川村 中野川倶楽部 (ナカノカワ
クラブ) 支配人

————————————————————————–
本サイト・blogに掲載された文章・写真等の無断転用を一切禁じます。
無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。
—————————————————————————