中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

大き目の虫も飛び始めました_0319’2012

アダムス#18でアマゴ片手20cm

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中で「猪宴会」の後始末が終了。10年物のラージタープを干して収納しましたが,結構長持ちするもんですね。防水機能がチョット低下したみたいなのでスプレーで復活すればまだ使えそうです。4月以降はセミクローズドのイベントをいくつか企画してます。その為にも「アメゴが釣れなきゃ・・」で,ロッドを持って見回り・水温測定に出かけました。6箇所で測定し,6℃~6.2℃で全てのポイントでライズがありました。26番でライズに見とれてたら岩の上に置いておいた記録板と水温計が風に煽られて (アオラレテ) ,水中に「ズルッ」と・・そのまま行方不明になりました。明日からはデジタル水温計で計測です。小生のデジ水温計は表示が安定するまで時間がかかるので,「なんかなぁー」です。で,チョッコシ落ち込みながら山を降り始めの途中で「気分転換の試し釣り」をしました。当初予定のポイントはズット下で,だったんですが。ウェーディング無しのニーブーツで行ける範囲で各種フライを試し,「やっぱしこれか」のアダムスパラシュート#18でした。片手20cmのアマゴ。一匹釣れたら納竿が最近のマイルールで,有終。2番ロッド・シルクライン・シルクテーパーリーダー・7Xティペットでした。

中野川気象情報:AM0630曇り,外気温6℃,外湿度65%,気圧936hpa。PM1245晴れ,外気温12.5℃,気圧939hpa。PM0550晴れ,外気温8℃,外湿度50%,気圧939hpa。水温:各ポイントで概ね6.2℃ (桑瀬川・7℃)。水位:ラッコ岩・足の下(平水)。

予約状況:昨日発表と一緒です。(釣り)Xは4月21・22日,△は4月18日~4月20日。(宿泊)Xは3月22日,4月18日~4月22日,5月19・20日。それ以外は〇です。

せば また。 中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

2件のコメント

  1. ご無沙汰しております。
    年度末の多忙期,休日出勤の連続でしたが,ようやく出口が見えてきました。
    もう間もなく,そちらへお伺いできると思います。
    よろしくお願いいたします。

  2. M(さぬき市) 様 お早うございます。年度末,大変ですね。書き入れ時とも言いますが。林道工事も休み無し・日暮れまでやってます。気候も少しづつアップしてますのでそろそろかな・・と。天気の良い日の「遅出・遅上がり」が好結果に繋がるかも・です。お待ちしてます。支配人