昨日のブログで「明日は全国的に強風らしいですね」と書いたら,強すぎる雨風でした。風は「強いな」位の中野川でしたが,雨は上流部で沢山降ったのでしょう。AM7ではラッコ岩・足の付け根だったのが昼前には首まで上昇して,昼過ぎには首の上と言うか顎と言うか「ほっぺた付近」にまで達しました。濁りも若干入りましたが雨量が減ってきたので,いつものように「明日は釣りができるだろう」と。東京から「釣で全国を回っている」方が来訪し,一泊フィッシングです。クラフト展でお会いしてましたが,「殆んどの都道府県で釣りをした」とは露知らず。脱帽です。
午前中は買い出しで北方向へ山を降り,午後は車検のキャトル君をピックアップしに南方向へ山を降りで,くしくも両地方の桜状況を垣間見ました。流石に南は暖かい。満開なんですね。各種の桜や桃や何やらが同時に咲いている光景は「チョト凄い」ものがあります。それなのに中野川の天気予報では「夕刻・雪」でしたから。チラチラは来ましたが,PM0830現在は普通の曇り空です。ただ,気圧の上がりは「かなり遅い」本日です。低気圧が来ると魚が釣れるそうですが,本日の状況では「危ない」。にもかかわらず桑瀬川で餌釣り師が濁流に糸を垂れていました。??どうなんでしょう。尤も(モットモ) 昨年,台風による大増水の中,仁淀川では何人もが釣りしてましたから。キャトル君はリヤブレーキの不具合が見つかり修理。ブレーキは大事ですからね,よかったよかった。
中野川気象情報:AM7大雨,外気温11℃,外湿度85%,気圧932hpa。AM0930 水位7cmアップ。PM1215雨,外気温13.8℃,外湿度81%,気圧922hpa,水位:ラッコ岩・首の上(60cmアップ)。PM1小雨,気圧920hpa。PM8曇り,外気温5℃,気圧928hpa,水位:ラッコ岩・足の付け根の上 (25cmアップ)。
予約状況:(釣り)Xは4月21・22日,5月26・27日。△は4月18日~4月20日,5月19・20日。(宿泊)Xは4月7日,4月18日~4月22日,5月26・27日。それ以外は○です。Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。
せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

2012年4月4日 12:18 AM
まだ少し雪がちらつくんですね。
それでも、足をのばすと満開の桜など見られるのはいいですね。
こちらは今日、強風と地震でグラグラ揺れていました^^;