中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

途中Uターンして仁淀へ_0407’2012

春雪の朝_外気温2.5℃

仁淀川の巨大アマゴ40cm_さて,どこにいるかな?

 

 

 

 

 

 

 

朝,薄暗いな~と思ったら・・・雪でした。小雪。春雪は降る傍から溶けていくので,なんとなく「刹那的 (セツナテキ)」。幸薄い〇〇って感じで,情が薄いのやら・濃いのやらです。予約の方がいらして,もろもろ情報交換して「平地の方で川探します」とお帰りになった後,檮原(ユスハラ)へ。途中,吾北を過ぎた439号線でJFF(JapanFly Fishers) の車列に遭遇 (釣り車って何故かすぐ分かるのです) 。「檮原が雪・寒さなので比較的暖かな仁淀川に移動するんよ」と引率者が言うので小生はUターンして後に続きました。ポイントを分かれて入渓。結果はあまり釣れずで・・・皆さんお疲れ様でした。だがしかし,大き過ぎるアマゴが何匹もクルージングしてまして「底に付いとるしドライじゃむりやろ」と思いきや,一回だけですがデカアマゴのライズを見ました。さて・・と。

中野川気象情報:AM7小雪,外気温2.5℃,気圧940hpa。PM0530曇り,外気温5℃,気圧944hpa。PM0730晴れ,外気温4.5℃,気圧944hpa。水位:ラッコ岩・足の下 (平水) 。本日は水温測定はしてませんのであしからず。

予約状況:(釣り)Xは4月21・22日,5月26・27日。△は4月18~20日,5月19・20日。(宿泊)Xは4月7日,4月11日,4月18日~4月22日,5月26・27日。それ以外は○です。Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。

小生の釣果は25cmとチビッ子達。せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

1件のコメント

  1. 大きなアマゴが見え隠れしているんですね。
    釣れるといいですね。

    東京も寒いですよ。
    寒い中で、お花見をしています。