中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

山城組来訪_0420’2012

年齢差53歳のFFパーソン二人が打ち合わせ

椿アマゴ in Nakanokawa photo by Yさんfrom Tokyo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二泊三日で東京・浅草つるやさんの山城さん(Yさん) をリーダーとする遠征組が来訪しました。別行程の方と名古屋からの参加の方を含めて総勢6名で,最年少34歳から最高齢87歳まで年齢差53歳のチームです。おそらく日本最高齢FFマンのTさんは数奇・多彩・豊富な人生体験の持ち主で,倶楽部ハウスでの話題の中心です(FF歴60年以上)。三日目の本日は朝から生憎(アイニク)の雨で,87歳・77歳の方々は休息日としましたが,二日間でそれぞれ中野川アマゴをキャッチされると同時に数多くのロストで興奮しました。ヨカッタ・ヨカッタ。名古屋から参加した最年少Nさん(ティーイチビューの名付け親です)は雨の中,師匠Yさんの個人指導を受け,奥深いFFの道に入り込みそうです。パチパチ。居残り組の東京・Kさんは精力的にポイントを巡り中野川川を堪能し,持参された美味ワインの数々で我々を楽しませてくれました。アメリカンテイスト溢れる東京向島(ムコウジマ) のKさんは独特のキャラで,渋いFFパーソン達の中にあって異彩を放っています。77歳のAさんは鋭い切り口と豊富なキャリアの持ち主です。四国好きなリーダーYさんはプライベート釣行時のリラックスさを発揮してました。相変わらずの元祖・凄腕釣り師は9X・10Xティペットで釣果積みを。皆さんありがとうございました。

中野川気象情報:AM7曇り,外気温10℃,気圧944hpa。PM5小雨,外気温12.5℃,気圧946hpa。水位:ラッコ岩・足の下(平水)。水温測定:最上流部以外は9℃超えです。

放流アマゴ君達はポイントによっては盛んにライズしてます (フライの食べ方は上手とは言えないので「遅合わせがBestかも」です) 。

予約状況:(釣り)Xは4月21・22日,5月26・27日。△は4月18~20日,5月19・20日。(宿泊)Xは4月18日~4月22日,4月28日,5月26・27日。それ以外は○です。Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。

連絡事項:ソフトバンク携帯が中野川で使用可能になりました。と,ブログでお知らせしましたが「4月中にアンテナを立てて実行」だそうです。あしからず。

週末の土日は大阪のビギナーズマム様御一行が来訪します。良くなれ天気。

せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

 

コメントは受け付けていません。