中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

天気快晴なれど・・・_0427’2012

ブルーベリーの花_斜面にて_by R

ハハコグサ (オギョウ・春の七草)_by R

 

 

 

 

 

 

 

 

My fishing Tackle

 

 

 

 

 

もうすぐGWです。中野川川はポチポチ予約が入ってます(一日数人)。のんびりと中野川グリーンを楽しむには丁度良いかも知れません。天候は曇り日が多いようで,4月30日と5月3日は「一時雨」程度のお湿りで済むかなで一安心です。魚の高活性も期待できます。予約は前日PM8までと変更しましたので調整し易いかと思います。「ゆったり釣りを」がモットーで,そのように取り計らいます。

昨年の秋に初めてのFFで3尾キャッチした方が満を持して来訪されました。試みにボランティアガイド(無料) を導入しました。渓流FFのベテランで,FFにまつわる細々 (コマゴマ) を懇切丁寧にレクチャーして頂きました。その甲斐あって,ままならなかった午前中のキャスティングも午後には「モウチョイ」程度に改善し,ボランティアガイドが仕事の都合で帰られたPM5過ぎに23cmアマゴをキャッチすることができました。パチパチ。今回はスケジュールが合致して実現できたのですが,ニーズがあれば有料ガイドも検討したいです。午後からは小生もロッドを持って同行したのですが魚の活性は「今一」でした。集落のハンター・テンカラ師からは「雨に備えて魚が石を呑みこんだのだろう。明日は良いだろう」との御託宣。「ゲボ犬ゴン子」の頭を撫でながら「はあ」と小生。集落の方々数名とお話しをした本日でした。

中野川気象情報:AM6快晴,外気温3.8℃ (放射冷却でした) ,外湿度82%,気圧936hpa。AM11快晴,外気温23.8℃ (暑っ) ,気圧938hpa。水位:ラッコ岩・足の先ヒタヒタ
(平水+5cm) 。

水温:午前中は各ポイント10℃半ば,午後は11℃後半でした。

予約状況:例年,GW中は閑散予約「まあ当然かな」です。GW中は外出予定,ありませんので前日PM8までにご連絡頂ければ予約受付します⇒の効果か,ポチポチ入り始めてます。

(釣り)Xは5月26・27日,7月15・16日。△は5月19・20日。(宿泊)Xは4月28日,5月1日,5月26・27日。7月15・16日。それ以外は○です。Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。

中野川イベント情報


佐藤成二氏  写真とFFのスクール 5月26・27日 (余裕あり。お早めに)


渋谷直人氏  ロングリーダー・ティペット FFスクール

7月15・16日 (予約入り始めました。お早目に)

ボランティアガイドと言う名の「師匠」もなかなか良いものだな・と感じました。

せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

1件のコメント

  1. 雨に備えて魚が石を呑みこむ・・ということがあるんですね。