中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

旧堰堤上段のBIGアマゴがライズを・・_0510’2012

山椒の花_旧倶楽部ハウス横にて

桑瀬川の川虫

 

 

 

 

 

 

 

昨日は軽作業の予定が,調子に乗ってしまいほぼ一日がかりの薪関連作業になりました。疲れに任せて集落のオフィシャルドリンク(焼酎のお湯割り) を パカパカ 飲ったら(ヤッタラ) 眠くなり・・・・。本日は本日で堅薪材の提供連絡があり,(多分) 約2トンを軽トラ (借り物)で運びました (数回に分けて) 。2トンの積み下ろしは「気合」で処理。暖炉で火を焚く楽しさを考えたらこれ位「軽くは無いけど頑張ろう」です。オフィシャルドリンクはチョト控え,速攻でブログ入力してます。昨日はそれでも「夕刻釣魚調査」を倶楽部ハウス下で。尺弱は2尾「バラし」ましたが,それより小さいのは3尾キャッチで「マアマア」かな・と。その子たちの本日の様子は・・と言うと,午前中は「警戒心アリアリ」でしたが午後はいつものように「餌取りライズ」を繰り返してました。本日夕刻,旧堰堤に様子見に行ったら尺以上が2尾水面直下まで浮いてクルージングしながらライズしてました。旧堰堤上段左奥でして,現在のタックル (3番の竹)・小生のキャストでは届かないです。芦ノ湖で使ってた6番グラファイトロッドを出そうか迷ってます。昨日朝の見回りで顔見知りの地元餌釣り師に会いました。「桑瀬川は川虫が多いので,他で釣りをする時も採取に来る」そうです。「中野川川も多いんじゃない?」と。確かに,中野川川のアマゴは健康優良児が目立ちますよね?。

中野川気象情報:0509はPM0130晴れ,外気温19.7℃,気圧937.5hpa。本日0510はAM6晴れ,外気温9.5℃,外湿度80%,気圧937.5hpa。PM0230晴れ,外気温21.5℃,気圧940hpa。PM7曇り,外気温16.5℃,気圧938hpa。でした。

水位:昨日からラッコ岩・足の下 (平水) で,一昨日に比べたら「スッと」下がりました。

水温:昨日・本日,ほぼ同じです。桑瀬川は13℃を超えました。20番西山広場から上流は11℃から12℃弱で下流域は12℃半ばです。

予約状況:(釣り)Xは5月26・27日,7月15・16日。(宿泊)Xは5月26・27日。7月15・16日。それ以外は○です。Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。

釣り予約に関して:前日PM8までにご連絡頂ければ予約受付します。日中,外作業をしている場合は固定電話子機の受信範囲の狭さで連絡が取れない場合があります。夜間 (PM8 まで) に再度お願いします。

中野川イベント情報


佐藤 成史 氏  写真とFFのスクール 5月26・27日 (余裕あり。お早めに)


渋谷直人氏  ロングリーダー・ティペット FFスクール

7月15・16日 募集人数15名(予約入り始めました。お早目に)

渋谷氏の秋田への「飛行機乗り継ぎ」の関係で二日目は短縮になる可能性があります。

宿泊は「木の香 温泉」に10名分予約できました(朝食付き 3600円)。(先着です)他の方は「旧倶楽部ハウス (宿泊1500円・寝具有り)」か「中野川集落・集会所 (宿泊500円・寝袋必要)」に分宿となります(朝食,用意します)。

参加費:7月15日 10,000円  7月16日 6,000円。

明日は「釣り」,したいなあ~~。

せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

コメントは受け付けていません。