中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

肌寒い風が吹いた一日でしたが・・・_0511’2012

本日の一尾_27cm岩魚

竹竿にはこれ_「浅草つるや」さんのフェルールワックス

 

 

 

 

 

 

 

松梅桜の藤です_今が盛り

瀬戸内側に寒気が来て,中野川も北よりの冷たい風が吹きました。いつもより少し早めに見回り・水温測定に出て様子見を。桑瀬川の水温は昨日より1.4℃も下がっていて「中野川川も水温低下かな?」との予感が。それでも出合橋付近ではライズがチラホラ。雨は最近降って無いし水温低下の原因は昨夜の星空から「放射冷却?」。そんなに影響するもんですかね~?。本日はロッド持参の見回りでして,幾つかあるチェックポイントの一つで「試験フィッシング」を。出ました!。岩魚27cmが,#18アダムスパラシュートに,風対策で久々に取り出した「Barada Rod」7’2” #3で。元気な岩魚で,写真撮影に手こずりました。佐藤成史さんの真似をして「おとなしくなる魔法」っぽくやってみましたが結果は御覧の通りです。小生もスクールを受講する必要がありそうです。何せ,仕事の一部ですので。引きの良い一尾が釣れたのでFin Fishing。午後は神奈川から来訪の女性が多い「釣りしないグループ」対応をしました。通常,一般客は受け入れていないのですが,たまには良いものです。

中野川気象情報:AM0730曇り,外気温10.5℃,外湿度60%,気圧937.5hpa。PM12快晴,外気温15℃,気圧938hpa。PM6曇り,外気温13℃,気圧938hpa。でした。

水位:ラッコ岩・足の下 (平水) です。

水温:桑瀬川は昨日より1.4℃下がって11.5℃でした。12℃を超えたのは1番で12.3℃,それ以外のポイントは9.8℃~11.3℃でした。1℃~1.7℃低下してます。

予約状況:(釣り)Xは5月26・27日,7月15・16日。(宿泊)Xは5月12日,5月26・27日。7月15・16日。それ以外は○です。Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。

釣り予約に関して:前日PM8までにご連絡頂ければ予約受付します。日中,外作業をしている場合は固定電話子機の受信範囲の狭さで連絡が取れない場合があります。夜間 (PM8 まで) に再度お願いします。

中野川イベント情報


佐藤 成史 氏  写真とFFのスクール 5月26・27日 (余裕あり。お早めに)


渋谷直人氏  ロングリーダー・ティペット FFスクール

7月15・16日 募集人数15名(予約入り始めました。お早目に)

渋谷氏の秋田への「飛行機乗り継ぎ」の関係で二日目は短縮になる可能性があります。

宿泊は「木の香 温泉」に10名分予約できました(朝食付き 3600円)。(先着です)他の方は「旧倶楽部ハウス (宿泊1500円・寝具有り)」か「中野川集落・集会所 (宿泊500円・寝袋必要)」に分宿となります(朝食,用意します)。

参加費:7月15日 10,000円  7月16日 6,000円。

INFORMATION:竹竿のメタルフェルールが抜けなくなって「ホトホト困った」経験をお持ちの方々へ朗報です,予防にも。「浅草の つるや釣具店」さんの「フェルールワックス」が入荷しました。著名バンブーロッドビルダーさんも使ってるそうです。

せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

 

4件のコメント

  1. 釣れましたね。からだの模様までも元気そうな岩魚ですね。

    今日は、東京も寒かったですよ。

  2. chizu 様 お早うございます。今朝も快晴・低め気温です。現在は無風状態なので体感的にはなんてこと無いんですが・。元気な岩魚君でしたよ,暫らくは「ホノホノ」で暮らせます。 支配人

  3. ほとんどゴキといっても差支えないほど 頭の上まで紋々がありますね。
    以前 中野川のビデオを見た時に 西山さんが「見事な大和イワナですね」
    と言っていたのを思い出しますが 中野川は日光イワナ系ですよね?

  4. 通りがかりの者 様 今晩は。今夜も星空で「明朝は放射冷却かな?」の中野川です。ご指摘の点につきましては他の方々からも 「??」 が寄せられています。佐藤成史さんが再来週お見えになりますので詳しくお聞きしたいものです。詳細はまたブログアップします。 支配人