ブログ入力中の現在、中野川は雨模様で外気温も下がっています(チョイ肌寒い)。9月までのレギュラーシーズンも終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか。シーズン最終日・0930の釣果報告、「釣れたよッ」が多かったのです、ヨカッタヨカッタ。小生的には「ゲベリンコ ↓↓」 でしたが。その件はまた・後ほど。
9月初旬の小生的メイン行事は北海道への釣行というか・・旅行でした。その旅の一端をご紹介しましょう。3年ぶりの飛行機旅行、楽しかったですね。松山 ⇒ 羽田 ⇒ 帯広 旅程、四国からですと・・やはり乗り継ぎがね!?でして。ただ、JALとANAの提携関係、うまく機能してますね。パッキングし忘れた小型ナイフ、セキュリティチェックで引っかかったにもかかわらず・・最終地で回収できましたし、スムーズ乗り継ぎ方法も教えて頂きましてね。多大なるサンクスです。
お会いしたかった方々、皆さん、お元気で・・祝着です。十勝のフィッシングガイドの高橋さん・𠮷原さん、朱鞠内の杉坂 隆久さん、ありがとうございました。
で、、「釣りの方はどうだったんだい??」 質問にはこの様な答えで・・・「時季が端境期で中途半端だった」 と。春からの多雨による増水と高気温・高水温の影響、続いてましたね。まあ、それでもソコソコ楽しみました。同行の方々、ありがとうございました。明年はもうチョイ後に行こうかな!です。北海道の楽しみ方、沢山あるのですよ、釣り以外にも・イロイロ。
皆様からの「釣れたよッ」画像・情報が・・。ありがとうございました。前回以降、12インチオーバー、キャッチ報告は途絶えましたが・・・。ブログ管理者としても嬉しい限りです。ありがとうございました。
いつも植物画像提供頂いてる方、殆ど毎週末はアチコチで釣りをなさってるようで・・・楽しいFBも拝見してますよ。終盤・中野川、チョイ増水状況でも・・結果出しましたね。ホームリバー、増えてますね。西日本河川でもNFって無くなったのでは、最終日も↑↑で◎です。甥御さんの御子息・小学生・FFパーソン、自作毛鉤もクオリティー アップで・・「そのうち追い抜かれる」嬉しい「ブツブツ」??。冬季でもヨロシクです。
西日本の「凄腕ルアーマン」 さんから某河川上流部(おそらく)岩魚キャッチ画像が。シングルフックルアー(自作でしょう!?)でのキャッチアンドリリース、幾度も楽しめますね。今季の河川案内、ありがとうございました。
高知の「源流派」さん、仕事多忙での釣行機会・減少、今季は沢山釣ったから 「良し」 として後は冬季で「取り戻して下さい」。終盤の大きなアマゴ、尺超えに見えるんですけど小生的には。最近ご使用のグラファイトロッド、アクションがバンブーテイストで↑↑ですね。
「繊細毛鉤巻き師」 さん、釣りがスローになる終盤も本領発揮でしたね。それと・・遡行力、全く衰えていないのでは!?と感心しました。幾度も流されそうになった小生、ありがとうございました。しっかし、毛鉤タイプ・サイズが違うのに魚君達、出てくるのにはチョイ!?の小生でした。
「真面目釣り師」さん、今季レギュラーシーズン最終は徳島県内河川だったのでは?。今季、幾度かの釣行・同行で・・・面白い釣り方見せて頂きましたね。「目から鱗」だったのですよ、頭が「視野狭窄」気味の小生的には。それと・・「記録魔」的 情報収集、釣果アップに寄与してるのでしょうね(多分)。冬季・来季もヨロシクです。
淡路島の「ホローバンブーロッドビルダー」 さん、お借りしてる3番ロッド(小生的には2番のつもり)
、未だ健在です。フッキングすると、そばで見てる方々・・「冷や冷や」するそうですよ・・折れるんじゃあないか・と。ピンポイント投射力があって使いやすいのです(それなりに)。ありがとうございました。
コロナ禍で帰国できずに3年ぶり来訪となった方、コテージ数泊の間、いろんなお話しましたね。釣り以外の話題が多く、かなり参考になりました。「多様性」って人間に最も当てはまるのでは!?と考えさせられた数日でした。来季は「あそこで」 お会いしたいですね。下拵えは済んでます。できたら「馬」も教えて欲しいし、楽しみです。ありがとうございました。
入渓者さん達のクラブライフの一端を・・・
9月終盤の「調査」 報告です。愛媛県内河川にはイロイロとお力になって頂いている方と。途中まで7Xティペットがプチプチ切れましてね↓↓。「劣化してるんだよ」のご指摘て6Xに替えてからは・・マアマア順調に。「先行者あり」は感じてましたが、同行者さんはそれなりに・で小生はボチボチ と。先行者と近くなっただろう所で Fin。マアマア満足で・・帰途は 「お茶屋」さんへ・で完璧。ありがとうございました。
中野川・最上流部へは「繊細毛鉤巻き師」さんと。増水時は「良い子とおじさんは」行っちゃいけません状況でした。釣果的にはボチボチでして、良型以上君達は深みに沈んでるのだろうな雰囲気。と・思いきやの例外君も居ましてね、面白いものです。フッキングはしませんでしたが・の同行者さん。珍事としてはフッキングした小生、ウェーディングシューズが岩の間に挟まれましてね・二進も三進も(ニッチモサッチモ)、で脱ぎましたシューズを。いやはや。なにかとご迷惑おかけしまして・・ありがとうございました。
で・の最終日、最近入渓痕跡の無い最下流へ。倒木と草生えでチョイ難儀。ポイントに着いたら様相が変なのです。台風による増水が続いたせいか河原が拡がってましてね。結果は↓↓で、まあ当然かと。「こりゃどうしたもんか」で午前調査は終わり、夕刻は中流域へ。小生的大好きポイントも倒木がポイントに覆いかぶさってましてね・・・今季は終わりました。またもやの「こりゃどうしたもんか」で・・ヤレヤレ😥 と。
<中野川気象情報> 1007 ’2022 (金):AM 0730 雨,外気温 15.5℃ ,気圧942.0 hpa,風速 0m/sec,テラス下水位 +5 ~ +8cm 程度・濁り 1.5/5 (濃い着色)。AM 0945 パラ雨、外気温 16.6℃ ,気圧941.8 hpa。AM 1130 曇り、外気温 17.3℃ ,気圧941.0 hpa、風速 0m/sec。PM 1 曇り、外気温 16.9℃ ,気圧939.9 hpa、風速 0m/sec。
<中野川気象情報> 1006 ’2022 (木):AM 0630 曇り,外気温 14.3℃ ,気圧944.0 hpa,風速 0m/sec,テラス下水位 +5 ~ +8cm 程度・濁り 1.5/5 (濃い着色)。AM 8 小曇り、外気温 15.5℃ ,気圧944.1 hpa。AM 12 曇り、外気温 20.2℃ ,気圧944.1 hpa、風速 0m/sec。PM 0420 曇り、外気温 18.3℃ ,気圧943.8 hpa、風速 0m/sec。
<水温測定結果> 0921’2022 (水) Start・PM 0220天候 薄曇り → 晴れ。 出合橋(桑川);水温 14.9℃ (気温 17.41℃),風速 2m/sec 上流から 。11番 集会所前;水温 14.8℃ (気温 15.7℃),風速 0m/sec、水位 +30cm。14番・一号(旧)堰堤上;水温 14.7℃(気温 18.0℃),風速 0.5 m/sec 上流から。20番・西山広場(御堂前 オドウマエ) 支流(竹ノ畝谷) 水温 14.8℃ (気温15.9℃) 風速 0m/sec ,本流;水温 14.4℃ (気温16.1℃) 風速 0m/sec 。24番・かかし山(第二堰堤下流部);14.2℃ (気温16.5℃) 風速 0.5m/sec 上流から 。26番・大荒れ;水温 13.8℃ (気温 15.4℃),風速 0.5m/sec 上流から。27番・葛下げの谷(右の谷) 水温 14.4℃ (気温17.6℃) 風速 0.5m/sec 上流から。濁り:全域で 1.5~2~2.5/5 (チョイ濃い着色~濃い着色~底石が見える程度の着色)。
<川情報> ( 1007’2022 PM 1) 天候: 曇り、テラス下水位 +5 cm +α 程度、濁り 1~1.5/5(着色からチョイ濃い着色)
<近隣宿泊情報> ・西条での宿泊;ビジネスホテル「エクストール イン 西条駅前」(☎ 0897564800) 。リニューアル後の客室・温泉・朝食・職員対応,評判が宜しいようです。新型コロナウイルス影響が↓↓なのか(??慣れ?) 西条・新居浜への出張が増えているようでして、宿泊は早め予約が肝要でしょう。
西条での飲食お勧めは「マルトモ水産」、西条港・大漁旗が目印。地元民利用が多い(かなりの高評判)のでチョイ空き待ちになるかも。料理は量が多めでして(刺身も厚切り)・・そこんところ御注意を。☎ 0897‐56‐8600 「月➡金」ウィークデイは予約お勧めです。奥の掘り炬燵小部屋、居心地良し・ですよ。レストランですと・・「KURO」かなア!?。
西条駅近辺には美味・瀬戸内海鮮料理店が多いので、お楽しみを。
<コテージ宿泊;予約状況> 基本自炊です。独立したダイニングキッチンとベッドルーム(シングルX3 + ソファーベッドX1)、エアコン・調理器具・食器・冷蔵庫・電子レンジ 等 完備。近くにスーパー・コンビニ ありませんので、お買い物は西条で。尚、TVはありません(毛鉤を巻きましょう。ツール・マテリアル、常備あり。皆様のご寄付でして、ヨロシクです。常用サイズ・フックが減少中)。
予約状況; コテージ・コテージ廻り工事が始まりますので予約は受け付けておりません。
<編集後記>
・最近食事状況です。シンプルなワンプレートかと思えば和食で・と。大好きイタリアンもで、まあ、多様性ってことですな。ありがとうございます。
・図書館担当の選書、結構ヒットしてます。左側書籍でサンドイッチにハマりそうだし、右側書籍は季節的にピッタリの中野川なのです。エエ、倶楽部ハウス前の金木犀がブンブン香ってるのですよ。金木犀の香りが重要なファクターになっている小説でしてね。まあ、偶然でしょう。
・周りの植物君です。最近はスマホの植物検索ソフトで・・・名前を特定。たまに間違えるみたいですが。まあ、愛嬌と捉えてます。
せばまた (有)中野川倶楽部 代表 Nakanokawa Club 友の会 主宰
齊藤光輝
————————————————————————-
本サイト・blogに掲載された文章・写真等の無断転用を一切禁じます。
無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。
————————————————————————-