波踊り_無双連_観客参加チームです
朝から不安定・荒れ気味の天候で,一時は雷・強雨でTVの衛星放送も電波受信不可の状態でした。夕刻には雨上がり・青空で気温も22℃台と過ごし易く,見回りに。魚君達は雷嫌いと見えて浮いている姿は少なかったですが,新堰堤付近では散発ライズをあちこちで発見。帰り道,道に佇んでいる「イの字」と遭遇。クラクションを鳴らすと「トコトコ」歩き始めたり・止まったり・こちらを「ジッと」睨んでみたりしてましたが・・・最終的には山の中へ。夏場は餌がすくないようで,体長に比して胴体廻りはスリムでした。その後,仕事帰りのハンターさんに出会ったので「イの字」遭遇の話をしたら「秋口に木の実を食べて肥えるやろ」と。これまでに何度か猪に出会ってますが,「こちらが動かずに様子を窺っていると反対方向に去る」パターンでした。クラクションやら音を出すのも効果的みたいです。車で出会った時「ぶつけて仕留めてやろう」などとは考えない方が得策でしょう。夜の峠道で鹿にぶつかった事がありますが・・感触は「金属のように固い」ので,車の被害の方が大きいかも。猪の牙はナイフの様に鋭いし。
テジロ情報:かなり減りました。
中野川気象情報:AM0730小雨,外気温22℃,気圧945hpa。PM12パラパラ雨,外気温23℃,気圧945hpa。PM1 雷・強雨,外気温22℃,気圧946hpa。PM8晴れ(星空),外気温20℃,気圧946hpa。朝夕,涼しさを感じました,夏の戻りは何度かあるでしょうが・・。
水温測定結果 :左の谷 (荒瀬 アラセ) 16.7℃,27番 右の谷 (葛下げの谷 カズラサゲノタニ) 18.3℃。
水位:ラッコ岩・足の下。27番のチェック岩 +5cm (PM6)
透明度(5段階評価で0はジンクリア):1~2 (場所によっては若干濁り)。
予約状況:(釣り)Xは無し。(宿泊)Xは無し 。Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。
釣り予約に関して:前日PM8までにご連絡頂ければ予約受付します。
天候不順だったので・毛鉤巻きを。ストリーマー・フック#8でCDCカディスを(ドライです) ,明年の北海道用に。「阿波踊り」の余韻が残ってますけど。
せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人





2012年8月24日 2:41 AM
猪に遭遇だなんてドキドキします。
虫や花の画像を見ていると、中の川で感じた美しさがよみがえってきます。
中の川の自然が衰えることなく続いてほしいと思います。
2012年8月24日 10:03 PM
chizu 様。今晩は。 「イの字」遭遇は始めてではないのですが,やはり「ドキドキ」です。
中野川の「花鳥風月」は「ナカナカ」です。この1年で実感しました。 支配人