中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

迷子に遭遇が増加_1106’2012

ミヤマリンドウ・蕾_1106'2012

雉(キジ) のカップル・22番へび橋にて_1106'2012

 

 

 

 

 

 

 

 

チョイ錆が入った25cm by 調査人_1106'2012

本日の小型アメゴ by 調査人_1106'2012

 

 

 

 

 

 

 

 

出遅れペアリング?_1106'2012

新入りとお兄さん・お姉さん方_斜面のドウダンツツジ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の入渓者さんの当たり毛鉤#16・ウィングはCDCとバインファイバー_1106'2012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は一日雨でした。朝から夕刻までは「パラパラ」「シトシト」でPM0830に,いきなりの強雨で,前線通過かな?・と。1106朝のラッコ岩水位は若干( 数cm )上昇で透明度もいつもの 0・ジンクリア。「大した事無かったのかな?」と考えてたら,入渓者さんが「仁淀川の中流域は増水しとった」で,「エッ」でした。AM0645の外気温測定時,虫が沢山飛び回っていたので「今日の釣りはGoodかも」で,釣りタックルも車に積んで見回り・水温測定・魚ウォッチング・「調査」へ。殆んどの測定ポイントではライズが・・・。中・上流部での「調査」はNot so good 。但し,毛鉤は#20 のぶら下がり系・黒ボディーで,いつものアダムスパラは「イマイチ」でした。リーダー・ティペットの全長は12Ft,ティペットは6X。入渓者さんは・・「フッキング後バラシ」の連発だったそうで・大物も沢山・・,毛鉤は画像の#16でした。

20番・西山広場で遊泳魚の撮影をしてたら小型ファミリーカー・中年女子3名が奥に向かうのに遭遇。「どちらまで?」と小生,「蕎麦屋さん」と中年女子,「蕎麦屋はズット下さ,それに,この車でこっから先はやめたら」と小生。一週前には高年カップルの軽トラが新堰堤上で「ウロウロ」・「神社はどこ?」「ずっと下さ」,一昨日の日曜日には「猪小屋」の前で5歳位の男子が一人で「半べそかいて」佇んでいたので事情を聞いたら・・「僕は迷子ではありません」だって・・・「アッ,そう」。紅葉秋になったら「そんな事」が多いのです。

中野川気象情報:AM0645晴れ,外気温11.5℃,気圧938hpa。AM0915晴れ,外気温13℃,気圧940hpa。PM0545晴れ(星空),外気温9℃,気圧937.5hpa。PM0730晴れ(星空),外気温9.6℃,気圧939hpa。

水温測定結果 (AM1030 Start 晴れ) :14番 旧堰堤上 10.5℃ (気温9.9℃),20番 西山広場 支流 11.7℃(気温10.8℃) ・本流10.0℃(気温13.2℃) ,26番 左の谷 (荒瀬 アラセ) 10.2℃ (気温11.5℃) ,27番 右の谷 (葛下げの谷 カズラサゲノタニ) 10.6℃。

遂に水温が気温を上回るポイントが多くなりました。日陰に入ると「寒さ」を感じます。御来訪の折りには「ウェアチューニング」に御注意を。薄手のフリースは何かと便利です。レイヤードで調節を。

水位:AM0645から日中はラッコ岩・腹下。AM1030の27番入り口 チェック岩 -5 cm。

透明度(5段階評価で0はジンクリア):0・ジンクリア

予約状況:(宿泊)Xは11月8・9・10日,11月23・24・25日 。Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。

*重要なお知らせ:10月1日から翌 2月28日まで旧堰堤上から源流までの,沢 (26番・27番含む) が禁漁になります。詳しくは 8月22日のブログを参照して下さい。本流 (26番・27番合流点から出合橋付近の桑瀬川との合流点まで) は11月30日まで釣り可能です。

お願い:① 産卵活動中の魚には毛鉤をキャストしないで下さい。いずれにしても,「餌より♀」モードの魚は釣り難いんですが。② 子砂利・中砂利部分で産卵床になっていると考えられる場所 (水底が掘り起こされて・・白っぽくなっている) でのウェーディングは禁物です。(目印投入については目下思案中です。見れば解るから) ③ 産卵活動直後の魚は痩せて空腹です (解るでしょ?) 。入渓前に情報提供しますので御理解と御協力をお願いします。

後記:超(?) 大型岩魚の所在を探したら,下流のプールに。あんだけ図体デカかったら・・「何かと不便な事も多いだろうに」と余計な心配してる小生です。繋ぎ水路中程の小さなプールで「狭っ苦しそうに」してるのも目撃してますし。

せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

 

 

 

コメントは受け付けていません。