中野川川の2012年シーズン最終日は晴れ時々曇り・無風で,昨日より気温も上がり釣り日和でした。初めての通しシーズンで,「どうなることやら?来訪者さんが減ったら困るなあでした。5月の佐藤成史さん・7月の渋谷直人さんのスクールイベントを開催できたのは本当に嬉しかったです。参加の皆さん・支援の方々のお蔭です。来シーズンは中野川毛鉤釣り場の開場20周年の節目でもあり,特別企画を考えようかな・・と。
今シーズンの最終入渓者は・・小生でした。ので,入渓者さん優先で・いつも指をくわえて眺めていた「新堰堤」攻略に。見回りではライズも魚の姿も無かったので「軽い気持ち」で24番・かかし山から入渓。途中までは「反応」が無く,「うーん,こんなんかな?」でしたが・・堰堤手前のプールで毛鉤へのアタックが数回ありましてキャッチも。毛鉤を数種類ローテーションしてみた結果・ある一種類のみに反応が。で,本命の堰堤落ち込みプールへ。毛鉤へのアタックは10回を越えました。「新堰堤の主」も出てくれましたが・・フッキングせずの連続,たまのフッキングはブレイクに。出てくる魚は「デカい!!」君達ばかりで・・「満足」しちゃいました。で,納竿,また来年。2月16日から釣りますよ。
中野川気象情報 AM7快晴,外気温1.0℃,気圧940hpa。AM1030曇り(一部青空),外気温7.5℃,気圧942hpa 。AM12晴れ,外気温11℃,気圧941hpa。PM0230晴れ,外気温9℃,気圧941hpa。PM6晴れ(月・星),外気温6.2℃ ,気圧940hpa。
水温測定結果 (AM1020 Start快晴) :26番 左の谷 (荒瀬 アラセ) 6.4℃ (気温6.2℃) ,27番 右の谷 (葛下げの谷 カズラサゲノタニ) 6.1℃(気温6.1℃) ,24番かかし山6.2℃(気温6.7℃) ,新堰堤6.3℃(気温8.8℃)。
寒いです(特に曇り日) 。御来訪の折りには「ウェアチューニング」に御留意を。手袋・フリース類は必要。レイヤードで調節を。
水位:AM7から日中はラッコ岩・足先下。AM1020の27番入り口 チェック岩 -3 cm。
透明度(5段階評価で0はジンクリア):0・ジンクリア
予約状況:釣り予約はHPの「釣予約」のカレンダーでお知らせしてます。宿泊予約もカレンダー形式を考えていますが・・差し当たってはブログで。
(宿泊)来シーズンは2013年2月15日 から宿泊予約を受け付けます。 Xは予約がいっぱい・△はまだ空きがあります・○はまだまだ空きがあります。
*重要なお知らせ:10月1日から翌 2月28日まで旧堰堤上から源流までの,沢 (26番・27番含む) が禁漁になります。詳しくは 8月22日のブログを参照して下さい。本流 (26番・27番合流点から出合橋付近の桑瀬川との合流点まで) は11月30日まで釣り可能です。
後記:来場の皆さん,本当にありがとうございました。昨年の秋に比べて今年は釣果の伸びが格段でした。禁漁区間の設定でもっと良くなることを期待して,来シーズンもよろしくお願いします。
PS:12インチオーバー・GETのチャンス,大大でした。かなり悔しく,グズリ。
せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人




2012年11月30日 11:22 PM
おつかれさまでした。
来年中野川毛鉤釣り場も20周年ですか・・。
高速のない時代早明浦浦ダム延々と車でツアーに
出向いたことや旧寒風山トンネルで幽霊を見たことを
思い出します。
さて、オフシーズンはどんな風に過ごされるのですか。
2012年12月1日 6:04 PM
今シーズンのリヴァー・キーパーのお仕事,お疲れ様でした。
私には,あっという間に過ぎ去ったように感じられてなりません。
シーズン終盤は釣行がかなわず無念の思いが残りましたが,来シーズンの開幕を楽しみに待ちたいと思います。
どうかお元気で,よいオフ・シーズンをお過ごしください。
2012年12月3日 5:34 PM
今年も一年お疲れ様でした。
来年はヘタッピの私にも優しく相手にして下さいと社員にお伝え下さい^_^;
2012年12月3日 7:46 PM
なにわのフライおやじ 様 今晩は。お蔭様でなんとか無事にシーズンが終了しました。先駆者さん達の努力が積もった20年ですね。旧寒風山トンネルを通る山越えルートは何度か走りましたが旧車には (近代車にも) 厳しいです。幽霊の話は数人の方々にも伺いました。それらしき方(?) がアチコチにいらっしゃるようで・・昼日中にも出現してませんか?。オフシーズンは「薪割り」と造りかけの「竹竿」の進行と明年2月のイベント準備です。12月1・2日のスクールでキャスティングの重要性を再認識しましたので 冬季釣り場で練習に励みたいです,あ~忙し。 雪の2月の再会を心待ちにしています。 せば また。支配人
2012年12月3日 7:56 PM
M(さぬき市) H様 M様 。 今晩は。先程から雨の中野川です。今シーズンは誠にありがとうございました。中野川の魚君達はやはり「綺麗」ですね。サビの入った秋色アメゴも「自然の営み」と解釈すれば,稀有な体験ができる自然河川での釣りは「貴重かな?」です。2月のオープン時は雪が降ったりして厳しい状況になる場合もありますが「Goodな天候日」を選んで来訪して下さい。お待ちしてます。せば また。 支配人
2012年12月3日 8:08 PM
take*chan 様。 今晩は,お元気ですか?。10月11月はエキサイティングな釣り日が多かったように感じます。社員たちのサービス精神は向上しつつあるようですが,毛鉤の選択性も「それなりに」でした。明年もよろしくお願いします,ありがとうございました。せば また。 支配人