中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

良い感じのプチ増水です_0530’2013

新堰堤_0529'2013

 

緑葉の中に赤い葉が・・神社前にて_0530'2013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一昨日の多め雨の影響で水位は高めです。魚活性は場所による差が大きいのが不思議と言えば不思議で,本日の入渓者さんは小型の数釣りになってしまい,中型・大型は毛鉤には出るもののフッキングせず・のパターンだった由。ので,魚画像は無し。使った毛鉤が小さかったのが理由かも・です。最近の「調査」では#14・#16の「アノ」毛鉤で20cm~22cmクラスは釣れてますけど (小さいので撮影してないのですが・「撮っとけば良かったなあア)。

中野川気象情報 :AM7晴れ,外気温19℃,気圧938hpa。AM1030パラ雨,外気温20.5℃,気圧940hpa。AM12パラ雨,外気温20℃,気圧938hpa。PM3パラ雨,外気温20℃,気圧940hpa。PM5曇り,外気温18℃,気圧939hpa。PM8曇り,外気温16.4℃,気圧938hpa。

水温測定結果 Start AM9 ⇒ 作業等で断続的にPM4まで, 天候・曇り時々パラ雨:出合橋・桑瀬川15.2℃(気温21.6℃)風速5m/sec上流から,中野川川14.5℃風速4m/sec下流から。13番旧堰堤14.4℃(気温20.7℃)風速1m/sec上流から。14番旧堰堤上 13.4℃(気温16.5℃) 風速0m/sec 。20番 西山広場 支流 14.0℃(気温16.6℃) 風速0.5m/sec 上流から ・本流14.1℃(気温16.4℃) 風速0m/sec。26番 左の谷(大荒 オオアレ) 13.3℃ 風速0.5m/sec 上流から。27番 右の谷 (葛下げの谷 カズラサゲノタニ) 13.9℃(気温16.4℃) 風速0.5m/sec上流から 。

水位:PM5 ラッコ岩・腹下。 PM4・27番 チェック岩:+3 cm (平水比較:+7cm ),AM0730・27番チェック岩:+15cm(平水比較:+19cm) 。

透明度(5段階評価で0はジンクリア):0 ジンクリア

予約状況:釣り予約はHPの「釣予約」のカレンダーでお知らせしてます。宿泊予約もカレンダー形式を考えていますが・・・。

(コテージ宿泊)予約済み は
6月1日。7月13・14日

予約は早めの方が宜しいですよ。一人以上四名まで1グループの貸切ですので。

8月1日から8月7日までは都合により 宿泊・食事予約は お受けできません。

「調査」では色々な竹竿を使うようにしてます,テストロッドも数種類ありますし。ゆっくり振った方が飛距離・正確性共に向上するようで,風の影響に対しても・・。堰堤下は向かい風が多いのでロッドとキャストのテストには欠かせません(大物も・・)。

せば また。中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

コメントは受け付けていません。