今日も良い天気の一日でした。農協で買い付けた野菜を植えました(農作業担当が)。日差しが良い場所なのでスクスク育つでしょう。どんな料理になるか楽しみです。野菜と言えば,集落の方から頂いた韮(ニラ)を酒の肴にして,ボリボリ食べてます。サッと水洗いして自家製味噌を付けて茎と葉を齧ると,「自然!」の味。野菜類は調理前に生で食べてみると特徴が良く分かるので極力試してます。なんと言っても一番好きなのは「タマネギ」「ネギ」類で次が「人参」です。朝食用のミニトマトは収穫が続いてます。「中野川は水が清冽で美味しいので野菜の味がストレートに出るのかな」などとフト考えます。畑の先の「Tいちビュー」からは最終盤の紅葉が朝日に浮かんでいた今朝です。見回りはいつもの様に26番まで。今日はキャトルで。午後は薪割り。堅い「樫」は「薪割君」がいないと「トテモトテモ」。
予約状況:Xは無し,△は11月19 (〇になるかも) ・26 (ギリギリ)日,その他は〇です。旧倶楽部ハウスの宿泊予約状況:11月19・26日は予約済みです。中野川気象情報:AM7晴れ ,外気温8℃ (体感温度は大して寒くない・無風のせいか?),外湿度80%,気圧955hpa (上昇中) 。PM5曇り。外気温17℃,外湿度77%,気圧953hpa。水位:ラッコの足の下 (もうちょっと欲しい) 。明日の天気予報:朝から雨。日中気温13℃ 。今日の日中は暖かかったです。午後3時過ぎ,日が陰ると肌寒さが優位。天気予報は〇。
釣りは相変わらず好釣です。重い魚の顔を見ること無く「Run away」だったけど二桁キャッチは高松のFさんでした。
週末天気が気掛かり。予報,外れろ。 せば また。 中野川倶楽部 支配人
