昨日・今日と薪割り機のロメオ君は沢山仕事をしました。原木の備蓄は残り僅か。明日は原木調達交渉に行きます。ただ,今割っているのは来年用で,「この冬用備蓄が足りないなー」と夏過ぎに割った分から試しに燃やしてみてますが「いまいち」です。高価なレディーメイドを買うのも「シャク」なので日当たり・風通しの良い場所に所蔵所を設置しました。これからの乾燥冬に期待します。
本日で着任3か月となりました。「ゆるゆる」ペースでちょうど良かったかなです。課題は課題として来シーズンは状況を見極める為に「ゆる」位で行くでしょう。2月16日のオープンまでにはHPも本チャンVerが完成するでしょうし。例年のプレオープンと浅草のつるやさん「ハンドクラフト展」が,かち合いスケジュールなので明年2月は営業活動に重点を置きます(プレオープンはしません)。ので,2月19(土)・20(日)日 にオープニングパーティ(OP)ができればな・・・と考えてます。ま,2月16日から連日OPになるでしょうが。
引っ越し荷物からようやく水温計が出てきました。午前10時から11時にかけて26・27番までアッチコッチで測ってみました。結果,6℃から10℃までの値で中央値というか平均値というか一番多かったのは6.5℃でした。日が差している所もそれ程水温が上がってはいませんでした。測定時刻の関係でしょう。「次からは回数を増やしてみよう」です。昨日測ってもらった値より下がってますのでまずは各人の水温計の温度偏差をチェックしてみます。
予約状況:Xは無し,△は11月26 (ギリギリ)日,その他は〇です。旧倶楽部ハウスの宿泊予約状況:11月26日は予約済みです。中野川気象情報:AM7 晴れ・無風 ,外気温7℃ (テラス凍結無し) ,外湿度56%,気圧940hpa 。PM0430晴れ ,外気温10℃,外湿度60%,気圧946hpa。水位:ラッコの足先 (平水) 。現在 (PM0844)外気温9℃・晴れ:綺麗な星空。明日の天気予報:午前晴れ,午後曇り ,日中気温・8℃,風は2m 。本日の天気予報は当たりでした 疑って御免なさい。昼前,出合橋は10mオーバーの風が吹いてましたが中野川は2~3mでした。「イヤハヤ」
えーーーーと。 せば また。 中野川倶楽部(なかのかわくらぶ) 支配人

2011年11月25日 9:23 AM
先週お邪魔したものです。雨に降られはしましたが、腕のなさを痛感もしましたが・・・とても楽しかったです。
先週は12番あたり、20番あたりとも水温は12℃くらいあったのですが、一気に寒くなったのですね。
青年と書いていただきましたが、実体は、中年です・・・。
2011年11月25日 12:38 PM
絵葉書ありがとうございます。
東京もすっかり寒くなってきました。
とはいっても、川床の寒さとは全然違うんでしょうね。
日曜日に中野川プロジェクトの打合せを東京でやります。
いいHPにするようがんばりますよ〜
2011年11月25日 5:13 PM
神戸の中年 様
いえいえ,小生からは全くの青年にしか見えません。
この時期の雨でも頑張って釣してるのはYoung at heartの証拠。
水温低下の原因は 「上流部山岳が冷え始めているのかな」 と考えてます。
せば。 支配人
2011年11月25日 5:18 PM
ueshima 様
本チャンVerのHP,楽しみに待ってます。
朝夕の気温は下がってきましたが,日中日が射すと暑い位なのです。
砂漠に似てるかもしれません。
葉書にも書きましたが次回はゆっくり来て下さい。
J子さんによろしく。 せば。 支配人