中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

押し詰まっても薪割り_1229’2011

194号線沿いの飯桐 (イイギリ)

実を申しますと,殆ど打ち終わったブログから文章が「消えちゃいました」ので原因を探りますので本日は気象情報のみの配信です。

中野川気象情報:AM6晴れ,外気温2℃,外湿度90%,気圧943hpa (Tシャツ+フリースでOK) 。PM0130晴れ,室温(暖房不使用) 22度,内湿度37%,気圧946hpa。PM0945晴れ,外気温9℃(室温23.5℃!),外湿度80%,気圧946hpa。明日の天気予報 :曇り,日中最高気温11℃。水位:ラッコの足の下 (この時期,水位変化は少ないようです) 。

集落の山人 (ヤマビト) から教わった「効率的な薪の燃やし方」を書いたのですが,後刻。

せば また。 中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

コメントは受け付けていません。