中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

草臥れた (クタビレタ) 横断幕_0112’2012

かなりクタビレタ横断幕_裏側

今朝起きたら積雪12mmでした。外気温計は3℃ (チェロキー温度計は-4℃,室温は9℃) ,無風のせいか寒さは大して感じません。朝飯前に箒でササッと掃き除雪。現在 (AM9) 向かいの山の中腹まで日が射しこんでます。倶楽部ハウスに届くのもすぐでしょう。

画像は「中野川フライフィッシングエリア」入り口に設置された横断幕の裏側を撮影したものです。お分かりのようにかなり草臥れて (クタビレテ) ます。利用者の皆さんや地域住民からも 「なんとかせ~~」の声があり,本川漁協に相談しましたら「設置したのは 本川漁協なので新しい幕と付け替えたいが予算が足りないので検討する」返答でした。管理を委託されている 「中野川倶楽部」の経営状況は浮上装置が働かない潜水艦ですし。ので,もう少々お待ち下さい (多々かもしれませんが) 。どなたか寄付・寄贈の御意志がございましたら申し出て下さい。

そうこうしてましたら倶楽部ハウスを日光が直射しました。温ったかです。室温20℃ (暖炉燃やしてます) 。

せば また。 中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

2件のコメント

  1. 垂れ幕のサイズと
    幕につけるメッセージを
    お知らせください。
    友人のテント職人さんに
    見積もりしてもらいます。

  2. なにわのフライおやじ 様
      垂れ幕の件,ありがとうございます。他にもありがたい申し入れがあります。
    新しい時の画像が届きましたので,まずはそれをたたき台にしようと思います。
    サイズを測ったら連絡します。(雪ですので)   支配人