打ち合わせで数日関東に行ってました。宿は旅人Tの住まい。代官坂トンネルを抜けて本牧通りに至る道沿いで,「昔は賑わったもんよ」と地域の古老。近所には昭和20年代の住宅が何棟も現存し一風変わった通りです。2月更新予定のHP・パンフレット等をTeam Nakanokawaの若人達とディスカス。小生の予期をGoodに外してくれてました。多少の手直しの上,アップの目途が付き,安心安心。オーバーデザインのHPは今時流行らないんですって。「そうかな~~。でもなんか懐かしい感じ」です。乞うご期待。チョコチョコ浦安とかに遊びに行ってる食品衛生責任者 (営業許可所得しました。パチパチ) と違い,山に籠りきりだった小生は「おのぼりさん」状態でアッチコッチふらふら楽しみました。酒精も沢山。ハンズで外用温度計を入手したので今後はそっちの示度で気象情報します。先程 (PM7) の外気温は0℃でした。星空。
昨夜は湿度の高い雪が降ってまして,今朝は積雪20mm。明け方冷えたようで氷結してましたが,日中は晴天で溶けました。中野川林道は日陰に氷雪が残ってます。見回りでアマゴの大群を発見しました。水温が低いせいか殆ど動かないので初めは「川底が妙に黒いな」と思って望遠レンズで見たら・・・・・大小幾千のアマゴ (ちょっとだけオーバー) 。大きな個体はそれなりに餌取りしてました。体が大きいと腹も空くんでしょう。餌の多い春はもうすぐだからね。
せば また。 中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人
