中野川方丈記

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

クラフト展に出展しました_0213’2012

柴野邦彦さんの新刊「フィッシング・ダイアリー」と中野川ブランドブックカバー・新パンフレット

久々の登場です。東京・浅草で開催された「第23回 Fly Fishing ハンドクラフト展 :主催つるや釣具店」に出展してましたので。過去2回は「buco trota」(革鞄のデザイン・製造販売)で参加してましたが,今回からはdouble nameでの出店となります。それに伴い「中野川倶楽部」ブランド商品を開発しつつあります。これまでの「PORCO」(小型フィッシングバッグ) と「SANPO」 (3ウェイ:トートバッグ・デイパック) に加え 皮革小物を考えています。追々,新しい「中野川倶楽部 HP」で発表して行く予定です。

クラフト展は2月10日〜12日までの 3日間でした。天候にも恵まれ昨年を上回る来場者でにぎわいました。「中野川倶楽部 with buco trota」の隣ブースは「Kakuhiro Rod」さん。お蔭様で楽しい3日間となりました。ニコニコ,そして緻密な説明でバンブーロッドの魅力を余すところなく伝える姿勢は大いに参考となりました。小生と言えば,毎晩の酒精と友人・知人・同窓生達 (平田真人 バンブーロッドメイキングスクールの18期生なのです)  や,多くの来場者さんとの交流で「実りあり」。関西の方々,そして四国のFFパーソンズともお逢いできたのです。新しいパンフレット・エリアマップも完成しましたし。新HPのアップは手直しが若干入りますので暫時お待ち下さい。本日の午後,西条駅に着いたら雨で中野川川は若干増水してました (ヨカッタ・ヨカッタ:渇水気味でしたので) ,我が家の水問題も解消です。

中野川気象情報:PM0410 雨,外気温3.5℃,外湿度87%,気圧938hpa。PM0940 曇り,外気温3℃,外湿度68%,気圧944hpa。水位:ラッコ岩・足の付け根。若干の濁り (雨量は結構あったみたいです) 釣にはGoodでしょう 。

明日からは16日の解禁に向けて準備です (2月予約は入り始めてます)。水温情報もできるだけ アップします。

せば また。 中野川倶楽部 (ナカノカワクラブ) 支配人

4件のコメント

  1. 先日は皆さんにお会いできて楽しかったです。

    直接お話をうかがって、中野川を訪れたいという気持ちがますます湧いてきました。

    中野川倶楽部ブランド~も楽しみにしています。

    またね^^。

  2. chizu 様   お元気そうで何よりでした。中野川に帰ってきたら雨で・・。それが,冬の雨と言う感じじゃないんです。春さんの「もうすぐだからね~~」が漂ってます。194街道のワインディングロードはGoodですよ。30km区間に信号が1つ(!!)。 せば また。 支配人

  3. お疲れ様でした。
    我が家の”PORCO”に再会できる日を楽しみにしています。

  4. M(さぬき市) 様  今晩は。昨日からの雨で「なかなか良い雰囲気」 (釣には) の中野川です。「クラフト」展では YW さんにお会いしました。伝言です:「M様ご夫妻のことはマーティンに聞いてます」,「いずれ中野川でお会いしましょう」,「私は 104cm のブラウンを釣りました」 (!!!) 。M様の PORCO は デザイナー・ビルダー が修理中です。暫時お待ち下さい。かなり温く (ヌクク) なってきました。お待ちしてます。 支配人