斜面のメインルートは葡萄の小径 テラス下斜面・右方向のメインルートは「こんなもん … 続きを読む
2011年12月14日
から 管理人
1214’2011 はコメントを受け付けていません
2011年12月14日
から 管理人
1214’2011 はコメントを受け付けていません
斜面のメインルートは葡萄の小径 テラス下斜面・右方向のメインルートは「こんなもん … 続きを読む
2011年12月13日
から 管理人
水は上から下に流れる_1213’2011 はコメントを受け付けていません
泉のオーバーフローを利用したワサビ栽培装置 午前中,時間を掛けて巡回しました。7 … 続きを読む
2011年12月12日
から 管理人
二人の巨人は何処を見てる?_1212’2011 はコメントを受け付けていません
巨人たちの視線の先には寒風山が。 朝から土木作業で斜面メインルートの修復を。昨日 … 続きを読む
2011年12月11日
から 管理人
雪は降ったがイの字は今日も獲れず_1211’2011 はコメントを受け付けていません
最上流_26・27番の雪景色 一昨日の画像を出したのには訳があります。狩猟シーズ … 続きを読む
2011年12月10日
から 管理人
1件のコメント
中野川のモルゲンロート 一夜明け,晴天・無風です。昨日の雪でチョット焦って「晴れ … 続きを読む
2011年12月9日
から 管理人
初雪_水温6.5℃_1209’2011 はコメントを受け付けていません
高知側から見た寒風山トンネルの入り口 朝0635は曇りでしたが20分程で雨となり … 続きを読む
2011年12月8日
から 管理人
善通寺の仁王像_1208’2011 はコメントを受け付けていません
西欧的風貌で格好良かったです 朝から雨で,休日モードの一日でした。「ボーッ」とし … 続きを読む
2011年12月7日
から 管理人
2件のコメント
夕刻迫る木っこく 一日遅れの方丈記1216です。理由は・・⇒ 朝から山を下りて香 … 続きを読む
2011年12月5日
から 管理人
残り紅葉と山茶花(サザンカ) _1205’2011 はコメントを受け付けていません
桜の花器 (本川神楽の神楽師手造り) に山茶花_近い冬とチョット遠い春 本日は薪 … 続きを読む
2011年12月4日
から 管理人
仁淀川冬季アメゴ釣り場_1204’2011 はコメントを受け付けていません
旧街道筋の旧警察官駐在所 (現在は民家) 昼過ぎから仁淀川冬季アメゴ釣り場・特別 … 続きを読む